1
/
5

What we do

インフルエンサーの方々と連携しSNSでの美容コンテンツの企画・作成
韓国コスメブランド様・インフルエンサー様との交流イベントの開催
◆iHackについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「自分を好きになれる社会」というミッションのもと、SNSマーケティングを基軸に様々な事業を手掛けるベンチャー企業です。 現在の基幹事業である広告代理事業を中心として今後も既存事業の拡大・新規事業の開発を共に進めてまいります。 ■事業内容 【SUORUM:コスメブランド事業部】(toC事業) 「自分をもっと、好きになる。」というブランドコンセプトを掲げ、性別に関係なく今日の自分を好きでいられる、そんな温かみのあるブランドをつくって参ります。また、SUORUMは自社のECサイトでの販売に加え、全国のLOFTやPLAZA、東急ハンズなど幅広く取り扱いをしていただいております。 【広告代理事業:ブランドグロース事業部】(toB事業) 自社で手がけてきたブランド事業のノウハウを元に、主に化粧品会社様のブランド成長のご支援をさせていただいております。SNSマーケティングのご支援を基軸に、商品企画やプロモーション、小売店の商流獲得など、クライアント企業様の課題を全面的に解決するコンサルティング事業です。 【MCN事業部:インフルエンサー事務所】(toC事業) ◆poppu(X・IG事務所) 美容・グルメなど、ライフスタイル領域に強いクリエイター事務所”poppu”。合計フォロワー1000万人超えのクリエイターネットワークタイアップからギフティングまで、美容・グルメ系クリエイターのキャスティングが強みです。 ◆moni(short動画クリエイター事務所) 美容系特化事務所「moni」によるクリエイタータイアップで化粧品ブランドの魅力を発信。 美容系コンテンツの投稿実績のあるクリエイター300名以上と繋がっており、 ブランド様の世界観や訴求内容に合わせて適切なクリエイターを提案・アサインが可能です。

Why we do

毎月メンバーの誕生日をお祝い
メンバーもiHackで過ごす自分に自信を持って働いています
◆iHackが創る未来  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【ひとりでも多くの人が「好きな自分」を生きられるように。】 iHackの事業を通じて、誰かの人生の一瞬にでも介在し、価値を提供する。 それはあなたが今見ているSNSコンテンツかもしれないし、手に取る化粧品かもしれないし、はたまた別の何かかもしれない。様々な事業領域を通じて、誰かの人生にほんの少しでもプラスの価値を提供し続ける。私たちはそんな事業化集団です。 【CEO富田からのメッセージ】 iHackの使命は、ひとりでも多くの人が「好きな自分」を生きられるキッカケを届け続けること。これからも時代の変化に合わせてさまざまな事業を展開していくと思いますが、この価値観は100年後も変わることはありません。 iHackには不器用ながらも自分らしさを追求し続けるメンバーがたくさんいますし、私はそんな仲間たちが大好きです。仕事や事業を通じて、一人ひとりの「自分らしく生きようとする意志」が少しずつ広がっていき、自分をもっと好きになれる社会を創ることに貢献できるよう尽力してまいります。 "代表取締役 富田 真人"

How we do

高い目標を追いかける中で、成果を出したメンバーはもちろん、日々の取り組みや姿勢なども含めて毎月様々な形での表彰を行なっております。
毎週上司との1on1を通して、1人1人が描くライフプランに対して、iHackでのミッションが紐づいているかをすり合わせ
■Mission(存在意義) 「Lead Your Life 〜自分をもっと好きになれる社会へ〜」 iHackの使命は、『色々な人が輝ける機会』を生み出し続けること。 毎日を懸命に生きて、自己実現している人は、 ステークホルダーや社会全体にポジティブな影響を与える。 私たちは領域問わず、成長ドメインで事業をスピーディーに展開し、 『自分をもっと好きになれる社会』を実現します。 ■Vision(理想的な未来像) 「ALL WIN〜 情熱を持って、Win-Win-Winを体現する〜」 いつからだろう、自分に期待しなくなったのは。 文化祭前夜のあのドキドキも、試合で負けたあの悔しさも、 あんなにも熱くなれることなんて、この先ないのかもしれない。 このままでも決して悪くはないけれど、なんだかちょっと物足りない。 わたしたちは約束する。 1人のその小さな違和感に全力で向き合い、大きな情熱に変える事を。 共に熱くなろう。その情熱は、きっとまた誰かに伝播する。 社会・個人・iHack、全てのWin-Win-Winを体現するために。 ■Value(行動指針) 「Commitment First ~ まずコミット ~」 新しいことを始める上で、iHackではまずは自分のできる最大限のパフォーマンスを全力で取り組むことを大切にしています。取り組むことで失敗はありますがその失敗も楽しむことが成果を生み出すプロセスの始まりだと考えています。 「Be Special ~ 特別であれ ~」 私たち一人ひとりが持っている「好き」という情熱は、他の何物にも代えがたい価値があります。その「好き」を深く追求し、それを専門性に変えていくことで、ステークホルダーや社会全体にポジティブな影響を与えると考えます。 好奇心を大切にし、常に新しいことに挑戦する心を持つことを大切にしましょう。 「Make Synergy ~ シナジーで勝つ ~」 チームとしての強さは、単なる個々の力の総和以上のものを生み出します。 私たちは、相違点を乗り越え、お互いの理解を深めることで、互いの強みを最大限に引き出し合い、共通の目標に向かって前進しましょう。 お互いに支え合い、感謝の心を持ちWin-Win-Winの状況を積極的に追求していきましょう。