目次
「人と自然が共に生きる」― 地方から始まる新しいキャリアのかたち
セミナーで学べること
こんな方におすすめ
講師紹介:関野吉記(株式会社イマジナ 代表取締役社長)
北こぶしリゾートより社長と専務が特別ゲストに
◾️北こぶしリゾートとは
ゲスト紹介:桑島 大介 (北こぶしリゾート代表取締役社長)
ゲスト紹介:桑島 敏彦(北こぶしリゾート専務取締役)
お申し込みはこちらから
「人と自然が共に生きる」― 地方から始まる新しいキャリアのかたち
![]()
就職活動やこれからのキャリアを考えるうえで、「都会か地方か」という選択肢に悩む学生や若い方も多いはず。
都市での就職だけがキャリアの道ではありません。
地域の未来を支える「地方でのキャリア」や「地方創生」に関心のある学生や求職者の方々に向けて、本セミナーを開催します。
世界自然遺産・知床で老舗旅館をリブランディングし、海外からも注目を集めるリゾートへと成長させた 北こぶしリゾート社長 自ら成功の秘訣をご説明。
さらに、3,000社以上の企業支援実績を持ち、ブランディング戦略の第一人者である イマジナ代表・関野吉記氏 も登壇。
「地方が抱えるリアルな課題」と「地方だからこそ生まれる価値」を、経営者とブランディングのプロから同時に学べる特別な機会です。
講演後には質疑応答もあり、将来のキャリアを考えるヒントを直接聞くことができます。
セミナーで学べること
- リアルな成功事例に触れられる
世界自然遺産・知床を舞台に「人と自然の共存」と「地方創生」を実現した実践例を直接学べます。 - 経営者の生の声を聞ける
北こぶしリゾート社長が、自らの経験とビジョンを率直に語る場は、教科書やネットでは得られない学びです。 - 地方で働く・生きるイメージが広がる
「都市就職一択」から一歩踏み出し、地域を舞台にした多様なキャリアの可能性を考えるきっかけになります。 - 質問できるチャンスがある
ワークはありませんが、質疑応答を通じて自分の関心や疑問に合わせた答えをもらえる参加型の学びが可能です。
・将来に役立つ視点が得られる
環境保護と経済活動を両立させる次世代のビジネスモデルを知ることで、キャリア形成や研究テーマにもつながります。
こんな方におすすめ
・環境問題や地方創生に関心を持ち、将来この分野で働きたい若手、学生の方
・環境とビジネスの両立を学びたい方
・地域ブランディングやサスティナビリティ経営に関心をお持ちの方
講師紹介:関野吉記(株式会社イマジナ 代表取締役社長)
![]()
15歳で単身渡米。26歳でNYにて株式会社イマジナを設立。「世界で活躍している会社は社員を活かす教育が上手い!」という海外での気付きから、企業が社員の共感を集めること・社員の可能性を引き出すことの重要性を痛感。人を集め、育て、残す考え方の本質を日本企業のさらなる成長へと活かすべく、2006年に日本へと拠点を移し、人材育成・理念浸透に特化した企業支援でこれまで2,900社に伴走してきた。現在は特に、企業の文化づくりにおける管理職の存在を重要視し、管理職強化に向けたプログラムに力を入れている。
社員に向き合うことの大切さを伝える活動の一環として書籍出版を手がけ、最新刊『管理職のチカラ』を含む人気シリーズは累計56万部を突破。変わらぬ本質を誰もが学び続けられるようにとの想いから、海外名著の翻訳監修にも携わる。スターバックス、ナイキ、ディズニーを世界的なブランドに押し上げたマーケターによる解説書『ザ・ブランド・マーケティング』、全米の経営者が感銘を受け、200万部を突破した世界的なベストセラーを現代版としてよみがえらせた『ザ・リーダーシップ・マネジメント』が既刊。
北こぶしリゾートより社長と専務が特別ゲストに
◾️北こぶしリゾートとは
![]()
世界自然遺産・知床の玄関口に佇む「北こぶし知床 ホテル&リゾート」。オホーツク海を望む客室や展望大浴場、そして流氷をテーマにした「KAKUUNA」と木の洞窟をイメージした「UNEUNA」の2種のサウナが評判を呼び、サウナシュランにも選出されています。
![]()
創業60年以上を迎えた同リゾートは、知床の自然への恩返しとして「知床を、つづけていく。」をスローガンに、ヒグマとの共存を目指す「クマ活」を展開。草刈りやゴミ拾い、啓発活動を地域と共に行い、自然と人が共に生きる未来を育んでいます。
![]()
ゲスト紹介:桑島 大介 (北こぶしリゾート代表取締役社長)
![]()
北海道斜里町ウトロ出身。大学卒業後、石川県山代温泉「ゆのくに天祥」で2年間修行。その後、(株)知床グランドホテルに入社。2017年6月より北こぶしリゾート代表取締役社長に就任。
弟・敏彦とともに、世界自然遺産にある知床のリゾートホテル運営を中心に、地域の持続可能性を意識した多様な挑戦を推進。世界に誇れる知床の魅力を発信するとともに、地域課題の解決にも取り組む。
北こぶしリゾートでは、「北こぶし知床ホテル&リゾート」「KIKI知床ナチュラルリゾート」「知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL」「PRIVATE COTTAGE Lantern SHIRETOKO」を運営。宿泊業に加え、アーティストとのコラボレーションや、ヒグマとの共存を目指す「クマ活」など、旅を軸に多面的な事業を展開している。
ゲスト紹介:桑島 敏彦(北こぶしリゾート専務取締役)
![]()
北海道斜里町ウトロ出身。大学卒業後、JALトラベル(現JALパック)に入社し、手配業務を中心に旅行業を学ぶ。2005年に帰郷後、(株)知床グランドホテルに入社し、常務取締役として国内外の営業を担当。2017年7月より北こぶしリゾート専務取締役に就任。
知床の役割として「世界中の人々のネイチャーリテラシーを向上させること」と信じ、広い視座で行動。知床や自社ホテルが世界中から旅先として選ばれ続けるための取り組みを続けている。
お申し込みはこちらから