1
/
5

All posts

納会を開催しました!☔️🍻

こんにちは!人事の小川です。エヌイチでは3ヶ月に一度、メンバー同士のつながりを深める社内イベント「納会」を開催しています!今回も納会の様子をレポートします!夏といえばビアガーデン !🍖今回の納会は、社員アンケートで一番多かった「ビアガーデンでBBQ企画」が採用されました!会場は、オフィスからも近い新宿の人気スポットで、なんとプレミアムコースまで予約していて、「これは楽しみすぎる!」と、社内の期待も最高潮。…だったのですが、まさかのゲリラ豪雨で当日中止に☔️急遽場所変更で、熱気あふれる社内飲み会を開催しました!🔥😭(実は前回の屋形船イベントも雨が降っていて、エヌイチのイベントには雨が付き物...

【エヌイチ社内報ラジオVol.2】セールスマネージャー橋本さん登場!

初登場の橋本さん!橋本:セールスマネージャーの橋本です。お願いします。平野:いやー、どうですか?緊張します?橋本:結構緊張します。初めてなんで。平野:そうですよね、普通あんまり撮られないですもんね。橋本:「橋本さんいいですか?」って言われて、本当にもう今こう座ってる感じ(笑)平野:あ、そうですよね。平野:本当は神門君に元々お願いしてたんですけど、「すいません、僕今日ダメなんです」と、意味のわからないこと言われて(笑)。橋本:逃げちゃった?平野:逃げて、「え?」って思って。「じゃあ来週」って感じだったんですけど、「来週からお願いしていいけど」ってことで、じゃあ代わりに誰がいいと思う?って聞...

【エヌイチ社内報ラジオVol.1】奥山社長に聞いた「最近何してるんですか?」

こんにちは!エヌイチ人事の小川です。社内報コンテンツとして始まった『エヌイチラジオ』。記念すべき第1回は、なんと我らが社長・奥山さんをゲストに迎えてお送りしました!今回は、普段なかなか見えにくい「社長って何してるの?」を、ラジオでお届けします📻作業の合間にゆる〜いテンションで読んでもらえると嬉しいです🎵社長の1日、予定パンパンです。平野:というわけで、今日から社内報企画『エヌイチラジオ』を始めていこうと思います!第1回目のゲストは…奥山さんです!よろしくお願いします!奥山:こんにちは、奥山です。平野:改めて、今日は「社長って最近何してるの?」っていう話をゆるっと聞いていければと思ってます...

【部活紹介Vol.1 】サウナ部活動レポ🧖‍♀️🌿

こんにちは、人事部の小川未羽です。今回は、念願のサウナ部の遠征(?)に初参加してきたので、レポートします!🔍そんな私は、インターンで入社した日に都内のサウナに連れて行ってもらい、その日以来約半年ぶりのサウナ部参加でした(笑)今回のととのい場所は…奥多摩!今回行ってきたのは、東京とは思えないほど自然いっぱいの白丸ビレッジ@奥多摩白丸湖のすぐそばにテントサウナが設営されていて、緑に囲まれた最高なロケーション🌿湖はエメラルドグリーンで、都内ではもう散ってしまっていた桜も、ここではたくさん堪能できました🌸しかも、SUPやバーベキューもできて、アクティビティ盛りだくさん!!サウナ以外にも自然の中で...

【納会2.0始動!】記念すべき第1回目 屋形船ディナーを開催しました!

こんにちは、小川未羽です。2025年4月に新卒で入社し、この春から人事として働いています!そしてなんと今回、私にとって初めての社内イベント企画に挑戦しました。「納会2.0」始動!これまでエヌイチでは月に1回、振り返りを中心とした納会を実施してきました。今年度からは、3ヶ月に1回開催の“コミュニケーション重視”な納会にアップデート!その記念すべき第1回が、今回の屋形船ディナーです🎉19時、夜の東京湾に出発🚢19時ちょうどに出航。本当の予定は、夜桜ディナー…のはずだったのですが、あいにくの雨。急遽ルートを変更して、お台場方面の夜景クルーズへ!普段はなかなか見れないレインボーブリッジの真下を屋...

【インタビュー】31歳の決断。大企業から創業半年のAIベンチャー挑戦と入社3ヶ月でエヌイチCHRO就任の想い。

こんにちは!今回は、エヌイチのCHRO米澤さんへインタビューを実施しました!ぜひご覧ください!<プロフィール・自己紹介>米澤浩明 32歳 (ニックネーム:よねさん)明治学院大学卒業後、株式会社ティーケーピーで法人営業・マネジメント・新規サービス立ち上げに従事し、東証マザーズ上場を経験。その後、大手SaaSの株式会社ラクスにて代理店チャネルのISチーム立ち上げを経験し、現職のエヌイチに入社。趣味はサウナとフットサル。よねさんメモ:このサウナは沖縄にある亜熱帯サウナ!エヌイチでの役職はCHRO(最高人事責任者)です。担当業務は採用、育成、配置、評価、報酬、労務、カルチャー醸成等の人事業務全般...

創業4ヶ月で月商4000万円。話題沸騰のAIベンチャー「エヌイチ」が、ChatGPT事業で圧倒的に勝ち続ける3つの理由

AIで新しい「働くカタチ」を創る株式会社エヌイチ。AIオンラインスクール『ChatGPT道場』をローンチしてわずか4ヶ月で月商4,000万を突破するなど、今最も勢いのあるAIベンチャー企業の1つです。今回は代表の奥山さんに、3年以内に年商10億を目指すエヌイチの成長戦略や競争力についてお聞きしました。この記事のポイント・日本トップ企業0.01%になる「エヌイチ」の成長力とポテンシャル・ChatGPTの驚くべき成果事例3選。生成AIを使いこなせていない人が多すぎる!?・素人でも2日で生成AIをマスターできる「ChatGPT道場」の凄さ・競合を寄せ付けない成長を遂げる「エヌイチ」の3つの強み...

【社員紹介Vol.3】24歳でインターンから役員|止まることがない環境で自分も成長する

今回はエヌイチでの最年少出世を果たし、インターンから取締役 CSO(最高販売責任者)になった井口瑛太さんにインタビューをしました。元々は学生インターンとしてエヌイチに参画した後、24歳にして役員まで上り詰めました。そんな彼にエヌイチならではの働く面白さなどを語っていただきました。▲インタビュー動画もあります!こちらもご覧ください▲新卒"役員"の裏側―まず簡単に井口さんの自己紹介お願いします!株式会社エヌイチ取締役、井口瑛太と申します。法政大学に5年半通ったあと、エヌイチに入社しました!―学生時代は何をやっていましたか?高校生のときから経営学、マーケティング、広告に興味を持っていて、そこで...

【創業の想い】AIの力で『強い日本』を取り戻す。

株式会社エヌイチ代表、奥山です。本記事では「なぜエヌイチを創業したのか」、その経緯について執筆していきます。創業の経緯私は大学院生時代から、フリーランスとしてビジネス活動を行っていました。元々ビジネスを始めたのは2019年の12月で、当時流行り始めていたYouTubeの動画編集を行っていました。私は元々YouTubeを観ることが大好きで、よくNintendo Switchを使ってテレビで動画を見ていたのですが、ある日「SwitchでYouTubeを何時間見ているのか」を確認したところ、2,000時間を超えていました。周りの友達にこれを見せたところ、「変わってるね」とよく言われるほど、Yo...

816Followers
9Posts