1
/
5

フロントに立ち、クライアントの意思決定パートナーを目指す彼が考えるREHATCHの可能性とは。

今回はマーケティング支援を行うREHATCH株式会社に、人材業界からカスタマーサクセスとして中途で入社を決意してくれた鈴木へインタビューしました。

新たなメンバーとして加わった鈴木が「なぜREHATCHを新たなキャリアとして選択したのか」を語っています。ぜひご覧ください!

人材ベンチャーで培ったデジタルマーケ×システム領域の知識

前職は株式会社HR ForceのDXという部署でCRM(Salesforce)構築などITツールを用いて社内オペレーションを改善する業務を行っていました。

新卒で前の会社に入社した理由は、人の職業決定のプロセスに関わりたいと思っていたからです。多くある人材系企業の中でも、既存のビジネスモデルを変革できるような働きかけを社会にしていきたい思い、入社を決意しました。

そこではかなり幅広い経験をさせてもらいましたが、特にCRMやマーケティングオートメーションの活用スキル、社内プロジェクトを円滑に進めていくためのプロジェクトマネジメントスキルが高まりました。持っているスキルを使い、既存システムをどう改善していくのか進める中で、それぞれの部署で抑えるべきポイントの解像度が高まりました。この経験は今、お客様と売上向上のためのプロセス全体を改善していくコミュニケーションにとても役立っています。

お客様の意思決定パートナーとしてのフロント力を磨きたい

転職を考え始めたきっかけは、顧客と真っ先にコミュニケーションが取れるフロントの役割で、もっと価値提供を行っていきたいと思うようになったことです。ビジネスマンとしての経験が深まったことで、顧客が何を考えているか汲み取り、自分は何を提案できるのか、自分の力を試し、高めていきたいという気持ちが強くなりました。次の会社も前職のように、小さな規模感で裁量を持って働きたいと思いました。また、小規模ながら「いい組織か」「いいビジョンやプロダクトがあるか」が大事な指標でした。

REHATCHは代表の迫田を中心に本当に”強い組織”で、かつONEというプロダクトがこの指標にピタッとはまりました。また、REHATCHが主に取り組んでいるマーケティング領域が前職の経験とフィットするのもREHATCHがいいなと思った一つの理由です。CRMとマーケティングの親和性はとても高いので、これまでの経験を生かして業績に貢献したいと思いました。

REHATCHの”人”の強さ

面接の中で、REHATCHの社員は一人一人が強いカラーを持っていて、少数精鋭な印象を受けました。COOの山崎は営業や広告の知識が飛び抜けて、CSマネージャの平野はロジカルなのに気さくで話しやすい、神原は元人事で人への洞察力がずば抜けている、代表の迫田からは会社作りへの熱い思いが感じられました。さらに面接を進む中で、採用の本気度をひしひしと感じて、ぜひ一緒に働きたいと思い入社を決意しました。

可能性は無限大、やりがいしかない

現在は、フロント力を磨きたいという希望通りCS部署に在籍し、顧客のマーケティング支援に取り組んでいます。また、幅広い業務に携わりたいとも思っており、採用業務やプロダクト周りの業務も任せてもらっています。まだ入社したばかりですが、既にやりがいしかないですし、やれることにリミットもないので更なるやりがいの余地を感じています。

REHATCHの課題として、今は創業メンバーが多くの業務を回しており、負担が大きくなっているので、会社の成長スピードを伸ばしていくためには、メンバー層が成長して、創業メンバーのポジションをどんどん奪っていく必要があると思っています。

なので、これからREHATCHに入ってきてほしい人は、向上心と「自分がどうなっていきたいか」のWillを併せ持った人です。物事をやり切れて結果にコミットできる人材が必要だと1メンバーの僕は思っています。

Invitation from REHATCH株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
REHATCH株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 林 涼太's Story
Let 林 涼太's company know you're interested in their content