みなさんこんにちは、株式会社山下鍛造所です!
今回は、弊社で働く社員を紹介する「インタビューシリーズ」の第1弾をお届けします!
- 株式会社山下鍛造所では、どんな人が働いているのか知りたい!
- 実際に働いている人の本音を聞いて、株式会社山下鍛造所がどんな会社か知りたい!
そんな方はぜひ、この「インタビューシリーズ」の記事をご覧ください!
【今回のインタビュイー・尾島 成紀さんの紹介】
- 名前… 尾島 成紀(おしま しげのり)さん
- 役職…業務部 姫路出張所 所長
- 生年月日…1975年12月27日
山下鍛造所入社までの経緯
< さっそくなのですが、尾島さんが今の会社に入社されるまでの経緯を教えていただけますか?>
尾島さん:そうですね、大学時代ぐらいから話しましょうか。私は大学生の時には広島にいて、当時の趣味はバイクに乗ることでした。
いろんな場所を自由気ままに旅して、本当に楽しかった思い出がありますね!!
< 素敵ですね!最近はバイクに乗られてるんですか?>
尾島さん:いえ、バイクの趣味は学生時代でほぼ終わってしまいましたね。でもたまに乗ることはあって、少し前だと友達と一緒にバイクで北海道をツーリングしましたよ!
< なるほど!そのような趣味を共有できる仲間がいるってすごく素敵ですね!学生時代を経て、その後社会に出られてからはどのような感じでしたか?>
尾島さん:そうですね。現在に至るまでに、鉄鋼商社、大手電機メーカーの期間社員、広告代理店など、いろいろな職種を経験してきました。
良い意味で言えばチャレンジ精神が旺盛、悪く言えば諦めが早いですね(笑)
< でも多種多様な経験をするのってすごく大事だと思います!>
憧れの人を追って
< そんな尾島さんが今の会社で働くようになった理由はどのようなものだったんですか?>
尾島さん:理由は、現職で私の上司である雲下さんとの出会いに他なりませんね。
実は私は、以前の職場でも雲下さんと同じ会社で働いていたのですが、担当の地域が違ったので仕事で関わったことはありませんでした。
ですがその会社には、定期的に社員の交流を深める食事会のようなものがありまして、私はそこで初めて雲下さんと出会ったんですね。
その時、私は雲下さんの人間性というか、人の部分にすごく惹かれてしまったんですよね…。
< なるほど!一体雲下さんのどんな所に強く惹かれたんですか?>
尾島さん:実際に話してひしひしと感じたんですが、雲下さんは”今このとき”を見て話してるんじゃなくて、”何年も先の未来のこと”を見て話しているんですよね。
そういう視点って、会社が生き残っていったり、社会に対してより高い価値を提供したりするためにとても重要じゃないですか?
だからこそ、「この人と一緒に働いてみたい!!」って強く思ったんですよね。
< 先を見て話せてるってすごくかっこいいですよね!そこからどうなったんですか?>
尾島さん:その食事会で初めてお会いして、そこから私も雲下さんさんもしばらくしてその会社をやめたんですね。
それからもずっと私は「雲下さんはどこで働かれてるんだろうか」と思って探していました。
そしたらある時、ここ(山下鍛造所)で働いているっていうのを聞きつけたんです!!
そして私は前職の営業で、山下鍛造所を訪れる機会があったので、そこで久しぶりにお話ししたんですね。
そこから雲下さんと交流する機会が多くなって、しばらくしてから「一緒にやってみないか」というお誘いをもらって、ここで働くことになったんです!
< なるほど…奇跡の再開というか、すごく運命を感じますね!尾島さんの憧れの気持ちがきっと届いたのでしょうね!!>
実際に一緒に働くことで見えてきた、憧れの人のさらなる魅力
< そのような流れで現在は、憧れの雲下さんとお仕事されているのだと思うのですが、実際に一緒に働いてみてどう感じていますか?>
尾島さん:やっぱり素晴らしい人だなと、そう感じています。
それはもちろん「先を見て話ている」という部分もそうなのですが、一緒に働く中でより多くの魅力が見えてきまして…。
< どんなところですか?!ぜひ教えてください!>
尾島さん:まず雲下さんは、仲間をものすごく大事にするんです。
自分のことは後回しにしてでも、仲間のサポートに回るんです。
それから、仕事ではとても厳しいんですけれども、仕事外ではとても気さくで楽しい方です。
そういうオンオフがしっかり切り替えられる部分も、とても素敵だなと感じています。
それからまだありまして、人によって態度を変えないというところも尊敬しています。
相手の方がいくら若くても、歳上の人であっても同じ対応をされるんです。
< 尾島さんが雲下さんをどれだけ尊敬されているかがとても伝わってきました!そんな人と働けているってとても幸せですね!!>
尾島さん:本当に、日々心から喜びを感じています!!
あとは、「やると言ったら必ずやり遂げる」「客先と仕入先もパートナーとしてWINWINの関係を目指す」などの言葉からも、すごく刺激をいただいています!
仕事をする上での楽しみと大切にしていること
< 尾島さんが実際にお仕事をされて感じる、やりがいや楽しみを教えてください!>
尾島さん:私は業務部の中でも営業職で、新しいお客様を探すっていうミッションを与えていただいていまして。
そういった中で、もちろんご契約いただけるととっても嬉しいんですが、一番のやりがいは、ご契約を頂くまでの準備・プロセスを上手にできて、契約にうまく繋げることができた時は、ものすごくやりがいを感じますね!!
< それでいうと、ご契約いただくためには、お客様に信頼していただくってことが大事だと思うんですが、ご契約いただくまでの間でどのようなことを大切にされているのですか?>
尾島さん:そうですね、やっぱり”スピーディーな行動を心掛けること”と”お客様が困っている部分を的確に見つけ出して、新たな解決策を提案する”ってことですかね!
素早い行動は「あのこともうやってくれたんだ!」となれば、お客様の満足度向上につながります。
そしてお客様自身で気づいていらっしゃらない潜在的な悩みを見つけ出し、こちらから解決策を提案できれば、お客様のためになりますしね!
もちろんなかなか難しいことなんですけど、そこを大事にしながらいつもお仕事をしています!
会社の伸び代について
< では次に、会社の環境についてお話が聞きたいんですが、今の会社の良いところとか、好きなところを教えてください!>
尾島さん:うちの会社はみんなね、とにかく人柄が良くて明るいんですよ!!
特に、苦しい時に声をかけていただくっていうところはやっぱりかなり印象に残ってますね〜
< 具体的にどんなことが印象に残っているか教えてもらってもいいですか?>
尾島さん:そうですね、例えば私が仕事で何か失敗をしてしまったり、上司に怒られたりして沈んでいる時、「ドンマイ、また一緒にがんばろうぜ」って、ポンポンッと肩を叩きながら慰めてくれるんですよ。
そういう仲間同士の絆というか…結束がとても硬くて、何度転んでも起き上がれるようなそんな力がもらえます!
<とっても素敵な関係性ですね!!逆に「こうしたらもっといい会社になれるんだ!」というようなところはありますか?>
尾島さん:そうですね、、、やっぱりまだ会社の認知度が低いところが課題だと思ってますね。
提供している商品には絶対的な自信があるからこそ、もっと弊社のことを多くの人に知ってもらいたいんです。
そのためには発信力がまだまだ弱い部分があるなと。
だからこそ、このwantedlyですとか、Xとかの情報発信に力を入れて多くのお客様に会社の魅力やサービスを知っていただくことで、今まで以上にお客様のお手伝いができるようになるんじゃないかなと思いますね!
会社の魅力
< 求職者の方に対して、「うちのここがいいよ〜」みたいなポイントがあれば教えていただきたいです!>
尾島さん:そうですね〜、わからないことや不安なことをいつでも先輩に聞ける環境が整っていることですかね!
結局会社ってどれだけ大手で給与とか待遇が良くても、人間関係が良くなかったら働くのが辛くなってしまいますから。
そういう面で言うと、先ほどの「励ましてくれる仲間がいる」という話からもわかる通り、うちは自信を持って良い人間関係を築けてると思います。
困ったことがあれば、誰にでも聞ける環境が整っているので、安心して入社して欲しいなと思ってます!
どんな人と一緒に働きたいか
< この記事は実際にwantedlyに掲載されて、多くの方に読んでいただく事になるんですが、お仕事を一緒にしていく上で「どんな方と一緒に働きたいな」みたいなのがあれば教えていただきたいです!>
尾島さん:そうですね…欲を言えば、積極性とか責任感とか素直さとかあったら嬉しいなとは思いますが、一番はエネルギッシュな人ですかね!!
ようは、明るく素直で、いただいた仕事をしっかり頑張ってやってくれるっていう、そんな子と一緒だととてもモチベーション高く仕事ができるなと思います!
< なるほど!尾島さん自身すごく明るくて、素敵な方ですもんね! そういう方が一緒にいらっしゃると、尾島さんの気持ちも職場の雰囲気も明るくなりそうですね!>
求職者さんに一言
< 最後の質問になるんですが、最後に就職者さんへ一言いただけますか?>
尾島さん:そうですね…ここでの仕事はとにかくやりがいを感じられます。
人生と仕事は切っても切り離せないわけですから、働きがいのある環境を選んで「一緒に頑張りましょう」っていう感じですね!
=====
いかがでしたでしょうか?
他の社員についてのインタビュー記事も、今後どんどん配信していきます!
山下鍛造所のリアルを知りたい方は、ぜひアカウントをフォローしてお待ちください!
>>山下鍛造所のwantedly(ウォンテッドリー)アカウントで会社情報をチェックする!