前はどんな会社だった?どんなことでも、思い出深いエピソードを一つ教えて。
新卒で、システムエンジニアの職に就きました。
航空会社の国際線搭乗ゲートに関わるシステム構築を担当し、仕様設計からコーディング、テスト、リリースまで、毎日先輩と遅くまで作業していたことを覚えています。
クライアントとの打ち合わせの後に、先輩にマッサージ店に連れて行ってもらったことが、次のリラクゼーションサロンへの転職のきっかけとなりました。
リラクゼーションサロンは丸の内のビルの店舗でしたが、東北の震災のときに、地下にも関わらず大きな揺れを感じ、すぐにお客様同意の元、中断し、お支払い不要で帰宅いただいたことがあります。お客様もスタッフも無事に帰宅できて、本当によかったです。
そしてその後、育児を経てSYLに入社しました。パート社員として入社しその後正社員となりました。
今はどんな会社?今の会社を知ってから入社するまでの、思い出深いエピソードを一つ教えて。
とても明るい会社です。社長がとてもフランクで引き出しも経験も知識も多いので、ちょっとした世間話もとても面白いです。面談のときも、初めてのオンライン面談ということで、準備に手間取る面がありましたが、そういった試行錯誤も踏まえて、気取らず見せていただけました。
入社理由は?
今はエスワイリンクで物流や現場の課題解決に関わっています。多少のシステム開発経験を評価いただき、家庭との両立ができること、その先に社員への道もあるということから、決めさせていただきました。。
原体験について、時間、場所、天気、体調、空気感など、覚えてる限り詳しく教えて
取引先の運送会社様へ、課題ヒアリングのため現場視察に。現場の業務フローやクライアント様のご要望・抱えてる課題など、未経験の現場のため、必死に理解し、メモと写真を撮った記憶があります。
入社して一番びっくりした出来事、言葉
初めは、2〜3人がけのパテーション区切りのシェアオフィスだったこと。同時入社した3人で、会社に関連する議題でプレゼンが開催されて、とても緊張の日々だったこと。
入ってみて、「あぁ、こういうところ、うちっぽい」って思うことを教えて。細かいことも大歓迎
PCとネットワークがあれば、どこでも仕事ができるイマドキな環境です。在宅ワークなど、家庭の事情にとても寛容で、必要以上にプライベートにも踏み込まないように思います。
正直「こういう人はうちには合わないな」って思う人の特徴、行動、発言を教えて。想像でも大丈夫
完璧主義で動けない人、現場の声を軽視する人。拘り過ぎず、素直な人が合うと思います。
「好きなんだよね。」って思うことを教えて。
柏の葉キャンパスという綺麗な街並みと、かっこいいオフィス。勤務する時は、都内にいる気分になります。