誰もが安全な社会を作る
人々の暮らしを支える社会基盤が、これからも当たり前の存在であるために 私たちは商業施設や交通設備、プラントなどの社会インフラにひそむ 様々なリスクを、自由な発想と新たな技術によって明らかにすることで 未曾有の事故や災害を未然に防ぎ、誰もが安全な社会を作りだす。
Values
Creativity and innovation
Liberaware という社名は、ラテン語で「自由な」を意味する“libera”と、「気がつく」を意味する“aware”、そして hardware や software の“ware”を組み合わせたものです。「正しく作る、自由に動かす、社会を変える」をモットーに、自由な発想でモノづくりに取り組むものづくりスタートアップです。
Love for product
Liberawareが0から開発したドローン"IBIS(アイビス)"は、日本のシンボルの鳥である「トキ」を意味します。日本産のトキは絶滅してしまい、絶やしてはいけないという想いで、現在は中国産のトキを繁殖させています。日本の技術力もそれに近いという危機感があり、以前は名実ともに世界トップクラスだったと思いますが、気が付くと多くの分野で世界に遅れをとっています。ドローンも、海外製ドローンが大きくシェアを占めており、Liberawareはその現状を打開すべく、社会を変える革新的なドローンを開発していきます。
Team diversity
社会を変える新しい技術を日本、世界に広げてゆくには、良いプロダク創って終わりではなく、お客様がそのプロダクトを使って価値を生み出すところまで「実現する力」が必要です。Liberawareには、ドローン開発のための機構設計、回路設計、制御技術、アプリケーション開発など多様なエンジニアに加えて、ドローンパイロット、現場オペレーション管理者、修理チーム、データ解析技術者、カスタマーサクセス、Biz-devなど多様なメンバーが一緒に働き、どうやったら新しい世界を実現できるかをみんなで考えています。
Open communication
部署やレイヤーをなども関係なく、積極的にフラットなコミュニケーションをとっています。
No fear of failure
Liberawareは、自由な発想で社会の課題をとらえ、ハードウェアとソフトウェアの力で変化を導いていきます。リスクをいとわず失敗から学び、勇気をもって前進することが周囲の変化を引き起こし、理想の未来への道がひらかれます。
Take responsibilities from start to finish
何かを成し遂げるために必要なのは、論理的な思考と最後までやり抜く意志の強さだ。 率
先して自らをアップデートし、学習し続けよう。周囲を巻き込みながら愚直に前に進むこと
が、あなたの成長をさらに加速させる。主役はあなただ。傍観者であってはならない。
株式会社Liberaware
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社Liberaware
千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6階
- https://liberaware.co.jp
Founded on 2016/8
Founded by 閔 弘圭
79 members