注目のストーリー
All posts
USA出張
3月8日~3/17までUSAに出張しておりました。メインはLUNAR AND PLANETARY SCIENCE CONFERENCE 2025会場はHouston 折角ですのでNASAやSpaceXなど見学してきました。SPASE X社前にあるFalcon 9Space Center HoustonでMoon2 Mars Festivalが行われていてCurisity Rpverが特別展示されていました。帰国はLos Angeles空港だったので市内観光とUCLAのラボ見学してきました。↑は完全自動運転のWAYMOの車↑ UCLAのIMS-1290HRどこのラボも同じ様な悩みをお持ちの...
INTO SPACE-宇宙-その未知なる領域へ
最近ニュースでも耳にする機会が増え加速度的に進む人類の宇宙領域への進出。私たちが宇宙空間へと活動圏を拡大するためには、水資源の探索が不可欠なミッションとなります。そこで今回は当社と宇宙の関わりについて代表の井上にインタビューをしました。ーSIMSで月面の水資源探査を支えたいー以前のインタビューでSIMSを宇宙に持っていきたいと話されていましたがGSSと宇宙にはどんな関りがあるのでしょうか?井上:NASAの提案により進められている月面探査プログラム「アルテミス計画」があります。この計画は人類を月面に送り、月の周回有人拠点を介したゲートウェイ計画などを通じて月面に物資を運ぶことで月面拠点を建...
私たちのサービスを宇宙へ 創業への想い
2022年10月に産声を上げたばかりのゼネラルシムスサービス株式会社。2023年時点では2期目を迎え、勢いそのままに急成長を続けています。今回は新しい仲間の募集に際して、創業者であり代表取締役を務める井上にインタビューを実施しました。弊社のWebサイトや求人サイト上では分からない創業ストーリーも含めてご紹介します。創業への思いゼネラルシムスサービス株式会社の創業者である井上は、もともと通信機のメーカーで働いていました。そこでは、基盤の動作チェックするための装置開発に従事。「ないものは自分で作ってしまおう」という考えが自身のスタイル。その後外資系分析装置会社に転職。勤めていた社内での人事異...