【社員インタビュー】「飲食業の自分に、不動産は無理かも...」挫折を乗り越え、お客さんの人生を支えるプロになった男の物語
異色のキャリア:周りの勧めから始まった、不動産業界への挑戦
こんにちは!株式会社HOUSIS採用担当です。
今回は、個性豊かなメンバーが集まるHOUSISの中でも、ひときわ異色の経歴を持つ倉又稜汰(くらまたりょううた)支社長にインタビューしました。前職は飲食業。全く異なる世界から不動産業界へ足を踏み入れ、未経験からわずか数年で支社長にまで昇り詰めた倉又さんの、リアルな挑戦の裏側を深掘りします。
新しいキャリアを検討している方、特に「自分には無理かも」と不安を感じている方に、ぜひ読んでいただきたいストーリーです。
挫折と葛藤:「頑張っても稼げない」現実に直面した新人時代
―まずは、なぜ全く違う飲食業から不動産業界に飛び込もうと思われたのですか?
初めは自分から志望したわけではないんです。周りの経営者の友人たちが、私のポテンシャルを信じて「倉又なら不動産営業で成功できる」と強く勧めてくれたのがきっかけでした。**「頑張った分だけ評価される実力主義の世界で、自分の力を試したい」**という思いはありましたね。
HOUSISを選んだのは、社長の**森(勝繁)から直接、「お客様の人生を豊かにするサポートをする」**という強い志を聞き、単なる「売買」ではない仕事の意義に惹かれたからです。
―入社してみて、率直にどんな壁にぶつかりましたか?
想像以上に壁は高かったです。飲食業で培ったコミュニケーション力には自信があったんですが、不動産は**「一生に一度の大きな買い物」。お客様からの質問は専門的で、自分の浅い知識ではすぐに信頼を失ってしまう。入社当初は、「お客様の人生を左右するこの仕事、自分には無理なんじゃないか」**と、正直、毎日のように悩んでいました。
**「努力しても結果が出ない」**時期が続いたんです。朝から晩まで電話をかけ、資料を読み込んでも、なかなか成果に繋がらない。「このままでは周りの期待を裏切ってしまう」という焦りと、自己否定の感情でいっぱいでした。
転機:先輩の「マンツーマン指導」とお客様のひと言
―その辛い状況から、どうやって抜け出せたのでしょうか?
転機は2つありました。
1. 「素直さ」を信じてくれた、先輩のマンツーマンOJT
一つは、当時の上司、今の丸山支社長や倉又支社長(当時の先輩)が、私を見捨てずに徹底的に向き合ってくれたことです。HOUSISには**「未経験者をしっかりとサポートする体制」があり、先輩がマンツーマンで全力でサポート**してくれる文化があります。
私の商談に毎回同行してくれて、終わるたびに「今のヒアリング、なぜお客様はそう答えたと思う?」「次の一手は?」と一緒に考えてくれました。私が持っていた唯一の武器**「素直さ」と「やる気」**を信じて、専門知識を一つ一つ、体系的に教えてくれたんです。
2. 「あなただから任せる」というお客様の言葉
もう一つは、初めての契約でお客様に言われた言葉です。
その方は、他社の営業から何度もアプローチを受けていましたが、私を選んでくださった。「倉又さんはまだ知識は少ないかもしれないけど、**一番、真剣に私たちの将来を考えてくれた。正直に『勉強不足で分からないこともあります。教えてください』**と言ってくれたのが、逆に信頼できた」と。
その時、**「この仕事は知識や技術だけじゃなく、『人間力』と『誠実さ』が本質なんだ」と気づきました。お客様の人生に貢献するためには、「お客さんの課題を一緒に解決する」**という姿勢が何よりも大切だと。
支社長としての哲学:お金以上の「一生モノのスキル」
―今、支社長としてチームを率いる倉又さんが、この仕事で一番得られる価値は何だと考えますか?
それは、**お金以上の「一生モノの市場価値」と「人間としての成長」**です。
📊 成果は「人間力」のバロメーター
もちろん、HOUSISは頑張りを正当に評価してくれるフェアな環境です。しかし、成果を出す過程で、不動産の専門知識だけでなく、経済、税金、時事ニュース全般の知識が身につきます。これは、私自身のマネーリテラシーを高め、長く活躍できる**「一生モノのスキル」**になりました。
そして何より、業務を通じてお客様と真剣に向き合うことで**「人間力が向上」します。お客様の人生における大きな決断をサポートし、心からの「ありがとう」をもらえること。これが、私の最大のモチベーションであり、営業としての最高の成果指標**です。
―最後に、これからHOUSISに挑戦したいと考えている方へメッセージをお願いします。
私自身、飲食業という全く畑違いの場所から飛び込みました。HOUSISは、経歴不問で挑戦を本気で後押しする環境があります。
もしあなたが「自分にできるか不安だ」と感じていても大丈夫です。私たちが重視するのは、専門知識ではなく、「素直さ」と「やる気」、そして「お客様に貢献したい」という熱意です。
ポテンシャルを信じて、共に切磋琢磨し、お客様の人生を豊かにするプロフェッショナルを目指しましょう!
一緒に働ける日を楽しみにしています!