ケテルには独自制度として「復活のF」という制度があります。
簡単に言うと「週2回までワークライフバランスの向上、生産性の向上を目的として利用できる時差出勤」のことです。
過去記事に詳細を記載してますので、気になる方は下記をクリック!
別に大した制度ではないと思われるかもしれませんが、この復活のFは、どんな理由でも使ってOKというのが最大の特徴と考えています。
運用が始まり約1年半ほどたち、利用状況についてまとめてみました!
こうやって見てみると、ケテルの社員らしい結果になりましたw
最も多かったのは「飲み会・遊び」ということで、オフの時間も楽しんでいるみたいですね!
また病院や美容Dayに使っている社員からは、
- 土日に行かなくて済むので、土日が有効活用できる
- 平日の空いている時間に行けるのが最高
という声が聞かれました。
制度としてはかなり利用されており、社員たちにもとても好評な制度です。
中々新しい試みをしても使われないこともあると思いますが、「復活のF」についてはイイ感じですね♪
ルールからさらに柔軟に制度を調整して、より利用しやすいようにしています。
【従来】3パターンの中から出勤時間を選ぶ
- パターンA 始業09:00~終業18:00
- パターンB 始業11:00~終業20:00
- パターンC 始業12:00~終業21:00
【現在】
8時~12時の間で30分単位で出勤時間を自由に設定できる。
渋谷にオフィスが移転して、さらにこの制度の利用が捗っているみたいです!
ONもOFFも楽しめる!そんな環境で一緒に働きましょう!