1
/
5

慶應からプロ野球へ。異色の経歴を持つ男が、金融ベンチャーで挑戦するワケとは。 白村明弘

マネーペディアで活躍するファイナンシャルアドバイザーを紹介する「マネーペディアのFA紹介」

今回紹介するのは、慶應義塾大学卒業後、北海道日本ハムファイターズを経て、マネーペディアへ入社された白村 明弘FA

根っからの明るい性格と愛嬌で入社早々にメンバーから愛される彼が、引く手あまたのセカンドキャリアでなぜ、マネーペディアのFAとして生きていくことを選んだのか?

その内側に迫っていきたいと思います!!


圧倒的負けず嫌いの野球少年時代


ーー今日はよろしくお願いします! 早速ですが、生い立ちを教えてください!

岐阜県の美濃加茂市出身で、振り返ってみると物心ついた時から野球をしてきた人生でした。笑 
美濃加茂は自然に囲まれていて野球や鬼ごっこくらいしかすることもないのですが笑、父親が地元の私立高校で教師を務める傍ら、野球部のコーチをしていたんですよね。 その姿を見て「かっこいいなぁ」と思っていて気づけば野球を始めていました。
正直に言って野球を始めたときから、確かな手ごたえがありました。 自分より上手な人は沢山いたけれど、いつかはきっと勝てると思っていたんです。 むしろ、自分より上手な選手が周りに沢山いたほうが、自分は頑張れると思っていたんです。


ーーなぜそのように考えることが出来たのでしょうか?

生まれつきですね。 僕って負けず嫌いなんです。 しかも圧倒的にです。 そこらへんの人の比にならないくらい。笑


両親が示してくれた道


ーーその後、慶應義塾高校へ入学されますが、どのような経緯があったのでしょうか?

有難いことに推薦を頂けました。 自分にとっては慶應高校への進学が一つの転機となっていて、野球がめちゃくちゃに強い高校も選択肢にはあったのですが、家族に常々言われていたのは「野球バカになるな」ということでした。
その点には中学生ながらに僕自身もすごく納得していて、野球はめちゃくちゃ大事だけれど、その先の人生も同様に大事です。 野球だけではなく、日本トップクラスの環境で勉強にも励むことが出来る慶應高校を必然的に選ぶことが出来て、そのような進路を示してくれた両親にはものすごく感謝しています。


ーー本当に素敵なご両親ですね! 高校卒業時も進路で悩まれたのですか?

実はあまり悩まなかったんです。 有難いことに高校卒業時に全球団からスカウトに来ていただけていました。
一方で家族や高校野球の監督を含めて話し合う中で、当時の僕にとってはもっと人間的成長が必要だと考えました。 野球の実力もしかりです。 その上で大学への進学を決断しました。


ーープロ入団を一度断っての大学進学、ということに不安はありませんでしたか?

僕にとって、野球を始めたその時から「プロ野球」という進路は絶対条件になっていました。 一方で当時の慶應高校からプロ野球へ進むという進路は前例がなかったんです。
実はそこを踏まえて、中学生の頃に7年間計画をたてていました。 高校野球が終わる時には、プロのスカウトがくるような実力を絶対に身につけて、その状態で大学に行こう、というように中学生の頃から決めていました。
なので高校卒業時にも、「大学で更にいい選手になってプロ野球に進もう」としか考えていませんでしたね。 あくまで僕にとってプロ野球は大前提だったので。


ーー大学時代で印象に残っていることはありますか?

沢山あるのですが、慶應大学ラグビー部の友人たちとの出会いは本当に刺激的でした。
野球一筋で生きてきた僕にとって、彼らのトレーニングに対する意識の高さは圧倒的なもので、自身の基準の低さを痛感させられました。 慶應ラグビーのレベルの高さが示しているように、彼らの姿勢を見て学び、自身もトレーニングへの向き合い方が変わった影響もあり、パフォーマンスが開花したと思います。



(北海道日本ハムファイターズ時代)


プロ野球を通じて自身に起きたひとつの変化


ーーそして大学卒業と同時に、北海道日本ハムファイターズへ入団されたわけですね。

はい、ピッチャーとして5年間、野手として2年間、計7年間に渡って身を置かせて頂きました。


ーー投手と野手、両方を経験して大きく価値観が変わったそうですね。

ピッチャー時代は必死に練習をして、1軍でも沢山投げさせてもらいました。 活躍して成績を残せば年俸も上がっていって「好きなことをしてお金ももらえてしまうこんなに幸せなことはない!!」と考えていたんです。
その後の故障を機に、球団と話し合って野手へ転向したのですが、自分自身のやりがいやモチベーションが目まぐるしく変化していくことに、ふと気が付いたんです。


野手としては0からのスタートであったので、投手の頃よりも慣れない練習が本当にハードで歯を食いしばる毎日でした。 だけれどそんな僕の姿を見てファンの方々に応援して頂けて、ファンの皆様に支えられていることを痛感したんです。
試合に出場して、ヒットやホームランを打つとめちゃくちゃ球場が盛り上がって「感動した!!」なんて言って頂けて。 気づけば、ファンの皆様の存在が一番の原動力になっていたんです。


「人に希望や感動を与えたい!」ということは、前まではキレイごとだと思っていたのですが、心の底からそういう思いを感じるようになっていたんです。



ーープロ野球を引退する際にはどのような心境だったのですか?

まずはファンの皆様のおかげで7年間も野球を出来て、ここまで来れたことに本当に感謝でした。
そして、チームの皆さんはもちろん、球団にも本当に感謝しています。故障をした際に戦力外通告ではなく、野手としての道を示してくれて、そのおかげで人間的成長をさせて頂けたと思います。
実は引退後も、球団に選手ではなく社員として残る道も提案して頂けました。 一方で中学時代からずっと、自分の人生においては野球の先にある道を考えて生きてきたので、野球界ではない道を模索しようと考え始めました。



(野手としても投手としても活躍)

"自分の為に"から"人の為に"へ


ーーこの先の道を決める上で、どのような考えをもっていたのでしょうか?

一番の軸となったのは、やりがいです。
プロ野球を通じて、「自分の為に」という視点から「人の為に」という視点に変わりました。 僕自身と関わる人間に対して"希望"や"感動"を届けるということが、僕にとって一番のやりがいである、と深く認識をしており、これを超えるものはないと確信していました。
沢山の企業や、経営者の方々からお話を頂けたのですが、SYN Groupという環境こそが、それを実現するには一番であると確信し、入社を決めました。


ーー入社をしてから、まさにビジネスパーソンとして歩み始めた状況だと思いますがいかがですか?

本当に、毎日がめちゃくちゃ楽しいです。笑
思うように上手く出来ないことは沢山あるけれど、毎日、誰よりも勉強をして、この積み重ねがゆくゆくは自分と関わる方々の役に立てる、と実感出来ているので、愚直に取り組めています。 野球をしていた頃は毎日トレーニングをしていたように、今も変わらず毎日仕事のトレーニングに取り組んでいます。


いつか、金融業界を変える


ーーこの先の意気込みや、成し遂げていきたいことを教えてください!

マネーペディアに入社を決めたその時から決めているのは、「金融業界を変える」ということです。
あまりに大きすぎて笑われてしまうかもしれませんが、本気でそう思っています。 僕が主に取り扱う生命保険を例に挙げると、調査によると国民の約9割が加入しながらも、内容に満足している人は50%にも満たない現状です。(cf. 『平成30年度 生命保険に関する全国実態調査』生命保険文化センター )


僕自身がプロ野球時代、全く無知であった生命保険をプロに提案してもらい、認識がガラッと変わって「めちゃくちゃ良いな!」と感じたように、これからは自分自身がプロとしてお客様に関わることによって、そのように感じてもらい、まずは1%の人でも、そしていつかは業界全体を変革して社会にインパクトを与えていきたいです。
僕はこういう性格なので、難しければ難しいほど燃えますし、何よりも顧客と直接かかわることが出来るこの業界は、僕にとって最高にやりがいを感じることが出来る環境なんですよね。


ーー明確な理念、志があって凄いです!!

はい、まずは目の前のお客様ひとりひとりに対してお役立ち出来るように、プロとして研鑽を積んでいくしかありません。
マネーペディアの"金融アドバイザー"という仕事は、従来の金融業界のように特定の金融機関に所属するわけではなく、顧客に対して公平・中立の立場からアドバイスをしていく必要があるため、日本中の保険会社はもちろん、証券や不動産、税知識に至るまで包括した知識が求められるので容易な仕事ではありません。
この"金融アドバイザー"というビジネスモデルでもって、SYN Groupは「令和を代表する金融ベンチャーとなる」ということをビジョンに掲げていて、それが実現可能だと信じていますし、その上で5年後10年後には誰もが知るような大きな会社にしていきたいです!


ーー本日はどうも有難うございました!!

Invitation from マネーペディア株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
マネーペディア株式会社's job postings
46 Likes
46 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like マネーペディア 広報チーム's Story
Let マネーペディア 広報チーム's company know you're interested in their content