- SNSマーケティング/セールス
- SNS/広告/マーケティング
- SNSマーケター/未経験歓迎!
- Other occupations (25)
-
Business
- SNSマーケティング/セールス
- SNS/広告/マーケティング
- SNSマーケター/未経験歓迎!
- ECコンサル/マーケティング
- Webマーケ/広告運用
- マーケティングディレクター
- 第二新卒/広告/SNSマーケ
- Webマーケ/広告/運用
- SNS/マーケ/ディレクション
- 学生インターン/SNSマーケ
- 第二新卒/オープンポジション
- 27卒/1dayインターン
- 学生インターン
- SNSマーケティング
- 27卒/SNSマーケティング
- 27卒/積極採用中!
- 27卒/マーケティング
- 学生インターン/マーケティング
- SNS運用/ディレクター
- SNSマーケティング/東京
- マーケティング/セールス
- SNS/ディレクター/東京
- SNS/ディレクター
- ディレクター
- SNSコンサルティング
- SNSディレクター
- 27卒|マーケティング
- 27卒|SNSマーケター
3WELLは、「人の夢を、終わらせない」をミッションに掲げ、インフルエンサーやSNSを活用したマーケティング支援を行っているベンチャー企業です。
国内シェアNo.1のインフルエンサーアフィリエイトプラットフォーム「THREE With」を創業事業とし、SNS広告やマーケティング支援など、SNSを軸に事業領域を拡大してきました。
現在私たちは「THREE With」「THREE Xross」両事業部でディレクター職として活躍してくださるメンバーを募集しています。
この記事では、各事業部におけるディレクター職の具体的な業務内容、やりがい、成長環境についてご紹介します!
目次
各事業部の概要
THREE With
THREE Xross
3WELLディレクター職の業務内容
1. 案件の受注・目的の整理
2. アクションプランの立案・インフルエンサーの選定
3. インフルエンサーへのオファー・PR投稿のディレクション
4. 投稿実施・データ分析
5. レポートティング・次回施策の提案
各事業部におけるディレクター業務の特色
THREE With
THREE Xross
介在価値を大切に高品質なサービスを提供する
ディレクターチームが大切にしていること
3WELLだからこそ得られるやりがい・成長
【やりがい】
【成長】
実現できるキャリアパス
新しいマーケティングの形を自分の手で
各事業部の概要
THREE With
成果報酬型のインフルエンサーマーケティングを提供する事業部です。
商品購入や資料請求といった明確なコンバージョンを獲得することに特化しています。
成果が発生して初めて広告費用をいただくため、企業はリスクを抑えてインフルエンサーマーケティングをスタートできます。
THREE Xross
ブランド認知の拡大や興味喚起を目的としたインフルエンサーマーケティングを行う事業部です。インフルエンサーを通じて商品やサービスを身近に感じてもらい、最終的な購買意欲につなげることを重視しています。
マスメディア広告とは異なるSNSならではのアプローチで、ユーザーとの距離を縮める施策を展開しています。
3WELLディレクター職の業務内容
ディレクター職の主な業務内容は、THREE WithとTHREE Xrossで共通します。
1. 案件の受注・目的の整理
2. アクションプランの立案・インフルエンサーの選定
3. インフルエンサーへのオファー・PR投稿のディレクション
4. 投稿実施・データ分析
5. レポートティング・次回施策の提案
それぞれ詳しくご紹介していきます!
1. 案件の受注・目的の整理
セールスと連携し、案件の「目的」を明確化することからスタート。(認知度拡大がゴールなのか、それとも購買数(CV)獲得がゴールなのかなど)
社内で複数回ミーティングを行い、丁寧にすり合わせをしていきます。目的設定を誤ると、後工程でインフルエンサーの選定やクリエイティブの方向性がズレてしまい、最終的な成果にも影響が出るため、時間をかけたい重要なフェーズといえます。
2. アクションプランの立案・インフルエンサーの選定
クライアントのニーズと商材の特性、ターゲットとなるユーザー層などを踏まえて「どのプラットフォームが相性が良いか」「どのようなインフルエンサーを起用すると効果的か」を検討し、具体的なアクションプランを設計。インフルエンサー選定においては、「フォロワー属性」や「過去の投稿スタイル」を分析しながら、目的に合致する人材を絞り込みます。
3. インフルエンサーへのオファー・PR投稿のディレクション
アクションプランが固まったら、インフルエンサーへのオファーを行い、具体的なPR投稿の内容・クリエイティブを詰めていきます。ここでは、インフルエンサー自身の「やりたいこと」や「世界観」を尊重し、それぞれの持ち味が活かせるようにディレクションすることが重要です。
また、投稿案やクリエイティブイメージを丁寧に共有し、インフルエンサーが投稿しやすいようにサポートするのもディレクターの役目。必要に応じてオンラインミーティング等で細かいすり合わせを行い、「広告感を抑えつつ、商品やサービスの魅力をしっかりと訴求できるPR投稿」をインフルエンサーに伴走する形で手掛けていきます。
4. 投稿実施・データ分析
完成したPR投稿をインフルエンサーが実際にSNSで発信。投稿後はインフルエンサーから「いいね数」「保存数」「リーチ数」「フォロワー属性」などのインサイトデータを回収し、当初の目的や期待値と照らし合わせながらデータを分析します。成果が出た場合も、そうでない場合もその要因を明確にし、次の施策に活かすことが重要です。
5. レポートティング・次回施策の提案
分析した結果をもとに、良かった点(Good)と改善すべき点(More)をまとめたレポートを作成し、クライアントに共有します。また、レポート内容を元に追加投稿の実施や新たなインフルエンサーの起用などを検討・提案します。継続的な改善を積み重ね、クライアントのパートナーとして目標達成に大きく寄与できる点は3WELLならではの魅力です。
各事業部におけるディレクター業務の特色
THREE WithとTHREE Xross、それぞれの事業部のディレクター職ならではのやりがいと魅力があります。
THREE With
◾️成果がダイレクトに跳ね返ってくる
成果報酬型のため、自分がディレクションしたPR施策が売上やCV数の増加に直結します。
1回の投稿で数百万~数千万円規模の売上に繋がるケースもあり、自分の働きがどれだけクライアントの成果に貢献したのかがわかりやすい点はTHREE Withならではの魅力です。
◾️複数回の投稿によるトライアンドエラーで成果を最大化
THREE Withはコンバージョンを獲得することに特化しています。そのため、単発の投稿ではなく、複数回の投稿によってユーザーの態度変容を促します。アイデアを活かしながら戦略を設計し、仮説検証を繰り返す工程は大変な反面、ハマった時の達成感は大きいのではないでしょうか。
THREE Xross
◾️スケールの大きいマーケティングができる
THREE Xrossは特に「ブランド認知の拡大」や「興味喚起」を目的としており、単一のプラットフォームや限られたインフルエンサーに依存せず、多面的なアプローチで多くの人にブランドを届ける必要があります。そのため、必然的にマーケティングのスケールは大きくなり、施策による影響力も強くなっていきます。また、大手メーカーや有名ブランドと組む案件も多いため、その側面からも影響力・マーケティングスケールの大きさを実感することができるはずです。
◾️ブランドイメージ形成への貢献実感
THREE Xrossでのディレクション業務は、クライアントのブランドイメージに対して直接的にインパクトをもたらします。自身が手がけたPR施策により、「ブランドの見られ方」が変化していき、長期的な価値向上を果たせる点はTHREE Xrossならではの面白さです。
介在価値を大切に高品質なサービスを提供する
ディレクターチームが大切にしていること
◾️クライアントやブランド、商品理解の徹底
ディレクターは、ただ単に「広告」を提供するのではなく、クライアントの商品やサービス、そしてその背景にあるストーリーを深く理解し、価値を再定義する役割を担っています。そのため、クライアントやそのブランド、商品に対する理解に力を入れています。
ここを徹底することによって、「クライアントの中の人」としての目線を持ち、商品一つひとつのインサイト分析やペルソナ設計ができるようになる。そして、中長期で伴走するパートナーとしての関係を築くことできると考えています。
◾️インフルエンサー一人ひとりへの手厚いサポート
3WELLではインフルエンサー一人ひとりに担当が付き、それぞれの属性や強み、やりたいことなどを細かく把握しています。これは同業他社と比較しても珍しいポイントです。
ここに力を入れることで、インフルエンサーごとに最適な案件を提案することが可能となり、結果的にPR施策のパフォーマンスも向上。インフルエンサーにとっても、クライアントにとってもベストな結果を生み出すことができます。
インフルエンサーとのコミュニケーションでは、テキストでのやり取りに留まらず、電話やオンラインMTGなども活用しており、この点も3WELLならではの特徴です。
■クライアントとインフルエンサーの要望のすり合わせ
クライアントが求める目標やターゲットを踏まえながら、インフルエンサーの得意領域や投稿スタイルを最大限に活かせる落としどころを模索します。
例えば、「a」という商品の訴求するにあたり、普段の投稿とのギャップを減らすために商品の価格調整をして欲しいとインフルエンサーから依頼が入る。ただ、クライアントの事情により商品の金額自体は下げられなかったため、別商品とのセットで販売する設計に変更して金額を調整するといったイメージです。
クライアントとインフルエンサーの間に立ち、商品訴求とクリエイターの個性をうまく調和させることで、自然に魅力を伝えられるコンテンツを生み出し、双方の満足度を高めています。
3WELLだからこそ得られるやりがい・成長
【やりがい】
トレンドの移り変わりが激しいSNS領域で成果を出すためには、常に最新情報を取り入れ、一人ひとりの学びを即座に全社で活かすことが大切です。
3WELLでは、SNSマーケティングの最前線に立ち続ける企業風土ゆえに、社員同士が日々の成功や失敗をオープンに共有し合う文化が根付いており、最新情報を会社全体で取りに行く密なコミュニケーションを楽しむメンバーが多いです。
また、クライアントやインフルエンサーとの距離が近いことも3WELLならではの特徴。双方に対して、手厚いサポートを行うからこそ、自らが介在したことで生まれた成果や、クライアント・インフルエンサーの喜ぶ声を間近で感じられる。この点は大きなやりがいではないでしょうか。
【成長】
3WELLのディレクターとして働く中で、得られる知見やスキルの一部をご紹介します。
■マーケティング・広告に関する実践的な知識
広告という、どの企業でも必要とされてるような「認知を広げる術」を実践を通じて学ぶことができます。広告を展開する媒体は色々ありますが、中でもSNSは加速度的に市場が拡大中。今後も広告領域における存在感は大きくなり続けると考えられます。そのような領域を中心に広告の知識を得られるのは、自分自身の大きな糧になるはずです。
また、3WELLはSNSに留まらず、より幅広い広告を手掛けていくことを目指しているため、中長期的にあらゆる広告媒体に対する知見を身につけることができるでしょう。
■マネジメントスキル
3WELLでは、年齢や勤続年数に関係なくキャリアアップに挑戦できる機会が豊富にあります。そのため、入社2年目や3年目でマネージャーとして活躍するメンバーも多く、一般的な企業と比較するとかなりスピード感を持ってマネジメントに挑戦することが可能です。
こういったフラットな社風はもちろん、現在は事業拡大段階につき、事業責任者や新規事業開発も目指すことができ、チャレンジの幅が広がっています。
実現できるキャリアパス
事業拡大段階につき、リーダーやマネージャー、事業責任者、新規部署や新規事業の立ち上げなどさまざまなキャリアパスがあるのが3WELLの特徴です。実際のキャリアパスをイメージしやすいよう、新卒・中途それぞれの事例をご紹介します!
新卒入社メンバーのキャリアアップ事例
・24新卒入社後、THREE Xross事業部に従事
・入社10か月後、大手美容メーカーのメインディレクション担当に抜擢
中途入社メンバーのキャリアアップ事例
・THREE With事業部に第二新卒として入社 ディレクター職として従事 ・1年後 24歳でリーダーに昇格 2年後 25歳で最年少マネージャーへ昇格
・26歳で新領域責任者に抜擢 新たなサービス開発と市場開拓を担う
新しいマーケティングの形を自分の手で
3WELLに向いている人、入社して活躍できる人の特徴はさまざまですが、ここではその中の2つをピックアップしてご紹介します。
■チャレンジすることを恐れない人
SNSマーケティングの施策において絶対的な正解はありません。1度の投稿で大きく成果が出ることもあれば、思うような結果が得られないこともあります。失敗しても次の成功に繋げるための貴重な学びと捉え、試行錯誤を繰り返す姿勢が大切です。
■自分で考え行動する人
3WELLでは、若手社員であっても積極的にアイデアを発信し、実行するチャンスに恵まれており、入社早期から大きな案件や新規施策の責任を任されることも少なくありません。そのため、「言われたことをこなす」だけではなく、自分で考えて次の一手を打ち出す力が求められます。
ディレクター職は、クライアントの目標達成に向けて「何が必要か」「どうすれば実現できるか」を突き詰め、インフルエンサーとの連携を最適化する存在です。SNSマーケティングが企業活動においてますます重要性を増している現在、このポジションの価値は今後さらに高まっていくと考えられます。
「新しいマーケティングの形を自分たちで作り出したい」
「SNS時代にふさわしいプロモーションを企画して大きな成果を残したい」
そんな意欲を持った方にとって、3WELLのディレクター職は大いにやりがいのあるフィールドになるのではないでしょうか。
このダイナミックでやりがいの詰まった世界に飛び込み、ディレクターという役割の面白さを体感してみてください!