注目のストーリー
All posts
Funny株式会社
6 months ago
常識に囚われない「面白さ」の追求
こんにちは。採用チームの澤尻です。第4回目の投稿となる今回は、「常識に囚われない、Funnyの面白さ」についてご紹介します。「A級」じゃなく、「F級」を。Funnyが最も大事にしている言葉のひとつです。一流を「A級」とするならば「F級」とは何かに迷ったら何がいちばん「楽しい」を考える。何かを選択しなければならないなら「面白い」方を選ぶ。「A級」や「Aランク」「一流」は他のブランドにお任せして、私たちは「F級(Funny)」を追求します。そもそも「F級」ってなんでしょう?「F級」とは世の中の指標ではなく、自分たちが「面白い」と感じるモノやコトを選ぶこと。まずは自分たち自身が楽しめるモノやコ...
Funny株式会社
6 months ago
メリハリを大事に!Funnyでの働き方
こんにちは!採用チームの澤尻です。3度目の投稿となる本日はFunnyでの働き方についてご紹介いたします。お仕事を決める際には、仕事も、プライベートも充実させたい!そう考える方も少なくと思います。Funny本社で働く、私の1日と、Funnyで働き方イメージをお伝えいたします。11:00 出勤比較的ゆっくりとした出勤時間です。混雑もなく快適です。出勤後は、簡単にオフィスの清掃や、1日の社内スケジュールや自分のタスクを確認し、各所にメールやLINE(社内の連絡ツールとして利用しています)を返信します。12:00~14:00本日タスクの中から比較的簡単なものから片づけていきます。私の担当である「...
Funny株式会社
6 months ago
Funnyの働く場所のご紹介#002
こんにちは。採用チームの澤尻です。2回目の投稿となる今回はFunnyの運営する宿泊施設をご紹介です。手がけた施設を紹介するのか、お仕事の場所として紹介するのか少しだけ悩みましたが、今回は「働く場所」としてご紹介します。・約1,000㎡の敷地をまるごと貸切できる、気持ちのよいウッドデッキとファイヤープレイスが自慢の箱根にある施設です。箱根では現在2名のスタッフが在勤しています。晴れた日はとっても気持ちの良い空間です。鶯のきれいな鳴き声や近くの川から聞こえる水の流れる音が聞こえるスーパーリラックス空間です。本投稿を執筆している澤尻は、今、売り出したい施設でもあり施設に行く機会がよくあります。...
Funny株式会社
6 months ago
Funnyの働く場所のご紹介#001
こんにちは。Funnyの採用チームの澤尻です。普段は楽天トラベルやじゃらんなどのWEB媒体からの集客をメインに担当しています。わが社は、規模も小さく部というものがないので、今回は「チーム」という言葉を使ってみました。私含め、3名ほどのチームで採用活動を行っています!今回は、初めての投稿です。Funnyの職場を知ってもらおう、ということでオフィスの様子をリポートします。Funnyのオフィスはからは、レインボーブリッジと、お台場が一望できます。目の前に遮るものがないので、晴れの日は気持ちよく、雨の日は・・・テラスは大き目で大きくテーブルもあるのでのんびりランチや、喫煙スペースとして使っていま...