転職が当たり前の時代にあえて「定年まで働ける会社」を目指す~そんな会社の思い、使命、事業、人に共感いただける方の採用に向けて~
はじめまして!NX・NPロジスティクス(株)採用担当の西谷、福田です。
記念すべき1回目のストーリーは、私たち採用担当の採用や会社に対する想いをお話しさせていただきます。
目次
『転職しなくてもいい会社 を目指す』
『会社の思いへ共感いただける採用に向けて』
『採用担当の思い』
『求職者の方へ』
『転職しなくてもいい会社 を目指す』
転職時代と言われる現代であえて、こんな会社を目指しています。
時代遅れと感じる方もいらっしゃると思いますが、転職時代だからこそ、
転職しなくてもやりがいを感じながら、安心して働ける、そんな会社があっても良いと思います。
これは、決して終身雇用に縛られた旧態依然の考え方ではなく、多様な価値観、考え方が広がる中でも、
転職ではなく当社を選び続けたいと思っていただきたいということです。
そのための幅広い仕事、職種、チャレンジフィールド、そしてライフイベントに合わせた福利厚生などを
時代の変化とともに整えてきました。
キャリアアップも、自己実現も、皆さんが大切にしたい人生の喜びも、全てを当社で働く中で
叶えていただきたいと強く願っています。
『会社の思いへ共感いただける採用に向けて』
私たちが大事にしたのは、ご入社を決めていただいた方が、当社で納得感を持って働いて
活躍し続けていただけるか?ということです。
就職・転職活動で入社をする会社を決めるにあたって、事業や制度はもちろん大事です。
ただ、事業や制度は時代・状況に合わせて変わり続けます。
事業・制度が変わった会社の中で、納得感を持って活躍するには
「会社の使命や理念、人に共感できるか」が非常に重要です。
やりたい仕事があると思って入社を決めた会社も、希望が必ず叶うわけではなく、
また叶ったとしても一生その仕事をするわけではないケースがほとんどだと思います。
だからこそ、企業そのものが本当に好きになれるかどうかが重要だと考えています。
『採用担当の思い』
西谷:私は、生活の豊かさを広げる家電そのものが好きで、
それを欲しい人が当たり前に手に入れられる環境をつくるこの物流という仕事が好きで、
何よりともに働く人が好きです。
よく何をするかではなく誰とするか?と言われますが、その本質がこの会社で働く中で分かりました。
もちろんやりたい仕事ができるのも幸せだと思いますが、
どんな仕事であっても自身のやるべき意義を見つけ、愉しむことができる、
そんなマインドになれるのは会社への共感そのものと、働く仲間の存在があるからです!
新卒入社の9割以上が人のよさに魅力を感じてご入社いただいており、そういう人が変わらず
入ってくる会社だからこそ、人を大切にする社風やDNAが繋がっているのだと思っています。
福田さん:会社への思いへの強い共感。私がNPLに入社を決めた大きな理由です。
自信を持って「人を大事にしている」と言える、そんな会社で働きたいと思っていました。
NPLは福利厚生・研修制度が整っていますが、その根底には、従業員に自分らしく、
やりがいを持って働いてほしい、そんな会社の思いがあります。
「人を大事にしている」を体現するには、耳障りの良い福利厚生だけでは不十分です。
会社の強い思いがあるからこそ、時代に合わせて「人を大事にしている」制度や社風が
NPLにはあるのだと思います。
脈々と受け継がれる思い、働く中で日々感じています。
採用活動においても、「人を大事にしている」社風を感じていただけるようにしてまいります!
『求職者の方へ』
大体の方は生活のためお金のためにも“働く“から逃げることができませんが…、
せっかく同じ働くのであれば、熱くなれる、思いをもって楽しんでできるものであることが
人生が有意義になると信じています。
使命や事業、人に共感してもらえているかどうか?ともに、当社で自己実現をしたいと
強く感じていただけてるか?
ぜひ皆さんとお会いできた際には皆さんが大切にしたいことをお話しいただき、
当社で実現できるかを一緒に考えさせてもらえたら嬉しいです。
ご応募お待ちしております!