注目のストーリー
All posts
【日本のサブカルチャーが大好き★「スキルアップ案件に参画中」中国出身エンジニアにインタビュー!】
皆様こんにちは!株式会社KANGEN Holdingsの岸です!今回は中国出身の日本が大好きなフロントエンジニア黒澤のインタビューです!日本の文化を語る姿は楽しそうでとっても素敵でした✨そんな黒澤にKANGENに入社してからの日常をインタビューしてきました!◎どんな案件に入っているの?◎スキルアップできている?◎新制度 部活動についてなど、気になることをたくさん聞いてみました!ぜひご一読ください🍀【黒澤 新(くろさわ あらた)】・2024年にKANGENに入社・中国出身🐼・TypeScript/JavaScriptを使った開発を多く経験しているフロントエンジニア・日本のサブカルチャーが大...
【"関西流のコミュ力"と"技術力"で挑む!】エンジニア経験10年以上のKMがKANGENに入社して1年で見えたこと
皆様こんにちは!株式会社KANGEN Holdingsの岸です!今回は大阪在住で、営業経験のあるエンジニアのKMさんのインタビューです!コテコテの関西弁でコミュニケーション能力の高いKMさんがこの1年で感じたことをインタビューしてきました!◎関西在住のエンジニアから見えるKANGENとは?◎大阪エンジニア交流会について◎社内ツールで実感する「労働環境日本一」を目指す姿勢KANGENへの入社を検討している方はぜひご一読ください。【KM】2023年に株式会社KANGEN Holdingsに入社。生まれも育ちも大阪のコテコテ関西人だが、よく京都っぽいと言われる。趣味はゲームで土日は朝までゲーム...
【家族との時間とキャリアの両立を実現!】大手SIer出身、20年以上の経験を持つエンジニアの転職
皆様こんにちは!株式会社KANGEN Holdingsの岸です!最近はゲリラ豪雨が多く、不安定な天気が続きますね…💦出社されている方はお気をつけくださいね。今回はエンジニア歴20年以上のベテラン社員!望月さんにインタビューいたしました!長年SIer企業で働かれていた望月さんがKANGENへの入社を決めた理由や、働き方について聞いてきましたよ!ぜひ、ご一読ください!ーーこれまでのご経歴を教えてください!新卒から現在まで約20年、大手Sier企業でシステムエンジニアとして働いていました。最初の10年はクライアントサーバーの機関システム開発。残りは、WEBシステム開発のプロジェクトで、自社サー...
【上京して働く】広島出身エンジニアの充実生活
皆さま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です!最近は本当に暑い日が続いていますね🌞今回は、広島から上京し、KANGENで活躍中のJavaエンジニアの村上にインタビューしました!趣味を聞いてみると「水槽」と答えてくれて、詳しく話を聞いているうちに、なんだか涼しい気持ちになっちゃいました(笑)KANGEN Holdingsでは、地方からリモートで働くエンジニアだけでなく、スキルアップのために案件数の多い東京へ引っ越し、活躍しているエンジニアも在籍しております。上京したことで叶えられたことはどんなことか、ぜひチェックしてください!★村上2024年4月に株式会社KANGEN Hol...
【体制強化💪】営業大集合!メンバーたちが仕事を語る
みなさま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です。突然ですが、SESの会社に転職する…となると、「担当営業がどんな人か」は必ずといっていいほど気になる要素ではないでしょうか。営業とエンジニアの関係性は、会社で働くモチベーションを大きく上げることも、その逆もしかり。そんなSESの顔ともいえる営業、KANGENにはどんな人が集まっているのでしょうか…??2024年に入り体制が強化された営業チームの各メンバーにインタビューをしました!◎KANGEN営業メンバーの経歴や強みは?◎エンジニアとのコミュニケーションで心掛けていることとは?◎営業から見たKANGENはどんな会社?など、多方...
【必見】代表と新役員が対談!KANGENの今とこれから
みなさま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です。1月からこれまで多くの社員インタビューをお送りしてまいりましたが、4月に新たに執行役員CFO(8月より取締役CFO就任予定)の溝部(みぞべ)がジョインすることとなりました!普段の社員インタビューとは違う角度で◎創業1年半でKANGENはどう成長したか?◎役員から見たKANGENはどんな会社か?◎今後のKANGENはどうなっていくのか?について知っていただくことができます。そしてコーポレートサイトや求人からではわからない代表の一面も見られるかもしれません(笑)代表金沢との対談形式でお送りします。★金沢大輝(かなざわ・だいき)この...
🎤【"手に職"を実現!】パーソナルトレーナーとの両輪で活躍するインフラエンジニア
みなさま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です。KANGENのエンジニア採用は◎他職種からの転職をしたいエンジニア(経験者)◎ブランクがあるエンジニア◎副業の時間も大事にしたいエンジニアも積極的にお迎えしております👍今回はKANGENのエンジニアの中でも、元パーソナルトレーナーという異色の?経歴を持ち、今は本業インフラエンジニア×副業パーソナルトレーナーとして活躍をする松本の紹介です!★松本涼太(まつもとりょうた)大学卒業後4年間SES企業に勤務。その後未経験からパーソナルトレーナーとして活躍したのち再びエンジニアとして勤務するため、KANGENに入社。現在は客先の社内イン...
🎤【若手から活躍できるコツとは?】~3年目インフラエンジニア・清水の場合
みなさま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です🐱新年度、みなさまいかがお過ごしですか?KANGENではなんと…社員が60名を突破しました!新社会人の皆様、転職した皆様、そうでなくても心機一転頑張りたい皆様…充実した1年になることを願っています🌸KANGENでは引き続き、若手エンジニアの採用を強化中!先日掲載した、エンジニア4年目の田村の記事はお読みいただけましたか?Wantedlyでも急上昇ランキング5位(最高順位)にランクインいたしました。今回は弊社の若手でも、特に顧客や社内の評価がぐんぐん伸びている清水の紹介です! ◎若手のうちから活躍する(顧客からの評価・高単価を得ら...
🎤【若手から活躍できるコツとは?】~4年目開発エンジニア・田村の場合
みなさま、こんにちは!KANGEN Holdingsの岸です。最近のKANGENニュースは...・渋谷にて、初のKANGEN女子会が開催されたこと!・エンジニア数がついに50名以上に!・弊社営業が新規開拓のため、名古屋へ出張!の3つになります◎!ちなみに、女子会開催のアイデアは弊社エンジニアからいただきました。とても盛り上がり、大好評でしたので次は5月に開催予定です!弊社エンジニアは、それぞれ別の現場で活躍していますが「KANGENを盛り上げよう」「KANGENをよりよくしていこう」と、Slackで案を出し合ってくれる人もいたります。今後も社員のアイデアをどんどん実現していきたいものです...
🎤【エンジニアの希望を叶えていきます!】幸せを運ぶKANGENの営業リーダー
こんにちは! KANGEN Holdingsの岸です🐱今回は営業リーダー加藤淳人(以下加藤さん) のインタビュー記事をご紹介します!!!👏加藤さんの記事は「Notion」の「社員インタビュー」第3回目に掲載していたものになります!初の内勤メンバーの記事ですね✨KANGEN Holdingsの営業リーダーはどんな人なのでしょうか?要チェックです!岸:はじめに、加藤さんのご経歴を教えてください!🖊️加藤:私は新卒から現在まで、営業職としてキャリアを積んできました。IT業界には2018年に某ベンチャー企業に入社し、2020年3月に営業リーダーとして大阪支社の立ち上げを経験しています。今まで、新...
🎤【なぜ某有名企業からKANGENへ?】~多方面から厚い信頼を得ている山田の転職軸~
こんにちは! KANGEN Holdings採用担当の岸です🐱今回はプロジェクトリーダーの山田篤史(以下山田さん)のインタビュー記事です!こちらの記事は「Notion」の「社員インタビュー」にて昨年の秋頃にご紹介した、第2回目の社員インタビュー記事になります😌✨元々、知名度の高い上場企業でネットワークエンジニアとして活躍していた山田さんが創業間もないKANGEN Holdingsに入社を決めた理由に迫ります!岸:転職を考えたきっかけを教えてください💡山田:35歳を目の前に「5年後の自分がどうありたいか」について考えていました。もちろん年収は上げたいし、かつプライベートな時間を確保して自己...
🎤【社員紹介で給与UP!?】広がるKANGENエンジニアの輪
こんにちは! KANGEN Holdingsの岸です🐱弊社は2024/1/8から新オフィスとなりまして、KANGENエンジニアが本社オフィスで勤務できるようになりました!拍手👏!ちなみに...、1月にはエンジニア3名が新オフィスにて勤務しました😌ランチは皆で中華やハンバーガーを食べましたよ~🤤とても楽しかったです✨今まで直接会えるのは交流会のみでしたが、常に交流できる場ができたことは非常に魅力的ですよね^^KANGENエンジニアはもちろん、弊社が気になっている皆様もぜひご来社ください!お待ちしてます!今回は弊社でも力を入れている「リファラル採用」についてお話しします😌✨※リファラル採用と...
🎤【キャリアアップで未経験職種に挑戦!KANGENのサポート体制】
こんにちは! KANGEN Holdings採用担当の岸です🐱第4回目のインタビューは、現在PMOとして大活躍中!働く女性の鑑!の大島茉妃さんです!(以下大島さん)KANGEN初の女性社員の記事です~!👏◎KANGENの女性社員にはどんな人がいるの?◎KANGENではどんなサポート体制があるのか?◎KANGENでのキャリアアップとは?と気になっていた方が多いと思います!下記、必読です✨ーーご経歴を教えてください!私は新卒で事務職として、営業部長の補佐や経費処理、業務の進歩管理などを行っていました。コロナが流行した際に、どの会社でも通用する「専門的な技術」を身に付けたいと感じ、IT業界に目...