- 営業・SNS・副業・在宅勤務
- 隙間時間、完全在宅、副業OK
- ライブ配信、完全在宅、副業OK
- Other occupations (39)
- Development
-
Business
- 営業・SNS・副業・在宅勤務
- 熱意の強い人、実力主義の世界で
- 未経験、完全在宅、副業OK
- YouTube支援事業
- YouTube支援事業×SNS
- ライバー ライブ配信 経験者
- YouTube支援事業・SNS
- マネジメント、インフルエンサー
- SNS、マーケティング 経験者
- マネジメント、ライブ配信
- ライブ配信、ライバー
- 人事・広報・副業・PR
- 人事・SNS・副業・在宅勤務
- 人事・SNS・広報・インターン
- TikTokshop、副業OK
- 代表秘書、完全在宅、副業OK
- デザイナー、高収入、副業OK
- 経営・SNS・起業・インターン
- 完全成果主義、在宅、副業OK
- マーケター、経験者優、副業OK
- SNS運用、完全在宅、副業OK
- TikTokShop、熱意在宅
- 未経験歓迎、やる気を評価します
- インフルエンサー、副業、起業家
- TikTok、SNS、副業
- 未経験OK、副業、SNS好き
- 経験者、熱意の強い人、実力主義
- インフルエンサーマネージャー
- ライブ配信、副業、起業家
- フルリモート、熱意のある人求む
- ライブ配信 SNS 美容コスメ
- YouTube支援事業スタッフ
- YouTube×リモート×広告
- 独立、リモート、副業OK
- SNSマーケティング、広告
- オープンポジション、副業OK
- SNS運用、インフルエンサー
- SNS、完全在宅、起業家
- Other
【社員インタビュー Vol.18】本業・育児・副業をすべて両立するママディレクター。JOKER’Sで見つけた「自分らしい働き方」
こんにちは、JOKER’S株式会社 採用担当の青木です!
今回は、JOKER'S株式会社SNS事業部で活躍する松永さんにインタビューさせていただきました!
本業がある中、母としても生活し、尚且つ副業もこなすメンバーがJOKER'Sにはいます!
その働き方を伺いました。
■ “朝5時半起き”から始まる1日。3つの役割を持つ私の働き方
──今日はよろしくお願いします!まず、松永さんがJOKER’Sに関わるようになったきっかけを教えてください。
松永:
よろしくお願いします!
JOKER’Sに入ったのは、2024年1月頃です。
当時は本業として人材派遣会社で働きながら、育児との両立で毎日があっという間でした。
そんな中で、「自分の力でできる副業をやってみたい」と思っていたんです。
Instagramを見ていたときに、代表の松村さんがSNS事業部の募集を投稿していて、「これだ!」と思ってすぐにDMを送りました。
正直そのときは、JOKER’Sがどんな会社か詳しく知らなかったんですが(笑)、ライブ配信をやっているという印象だけありました。
面接を受けて、挑戦してみようと決めたのが始まりです。
■ 建築ショールームから人材派遣、そしてSNSの世界へ
──JOKER’Sに入る前はどんなお仕事をされていたんですか?
松永:
新卒で株式会社プロデュースに入社して、建築・住宅設備のショールームで3年半ほど働いていました。
お風呂やキッチンの説明をする接客の仕事ですね。
その後、今の人材派遣会社に転職して、もう7年になります。
接客や事務を通じて「人と話す」「サポートする」ことが好きだと気づいたのが今につながっていると思います。
■ 最初は数百円の世界。そこから見えた“リアルな副業”
──JOKER’Sで最初に担当されたお仕事は?
松永:
最初は、アフィリエイトの中でも食品案件を中心に担当していました。
アサインしても、最初のうちはなかなか成果につながらず…。
登録者数が少ない方を担当することも多くて、1件2件売れても収益は数百円レベル。
現実の厳しさを痛感しましたね。
当初は獲得のみだったので、売上が少ない方だと「ディレクションしてくれた人に申し訳ないな」と感じることもありました。
でも、そんなときSNS事業部のマネージャーの川島さんがいつも声をかけてくれたんです。
「焦らなくて大丈夫。自分のできる時間でやろう」と言ってくれて、案件なども降っていただきました。
そのおかげで、少しずつ道が開けていきました。
■ スマホ1台でディレクション。固定報酬で大きく収入アップ
──2025年6月頃からディレクション業務を始めたそうですね。
松永:
はい。川島さんから「次のステップに行こう」と声をかけてもらって、アパレルの案件を担当することになりました。
それまで成果報酬がメインでしたが、アパレル案件では固定報酬制なので、波はありますが、収入が安定してきました。
ディレクション業務を始めた2024年6月以降、収入は大幅に増えています。
──実際にディレクションをしてみて、どうでしたか?
松永:
すごく楽しいです。
クリエイターさんによって進め方や反応が違って、スムーズに進むときは達成感が大きいですね。
今のところ大きなトラブルもなく、毎日充実しています。
■ 「朝5時半起き」から「夜21時まで」——1日のスケジュールを聞いてみた
──本業・育児・副業をどう両立しているのか、具体的に教えていただけますか?
松永:
朝は5時半に起きてお弁当作りをします。
8時15分に家を出て、保育園に子どもを送ってから9時半に本業の職場へ出社します。
16時半まで本業をこなしながら、合間や休憩時間にJOKER’SのチャットやDMを確認することもあります。
帰宅は17時半ごろ。
夕飯やお風呂を済ませて、20時〜21時ごろから少しずつJOKER’Sの業務に取りかかります。
最近はほとんどスマホで作業していて、データ入力や請求書作成だけパソコンを使う感じですね。
日中もLINEやTikTok、InstagramのDMで連絡を取りながら、1日1回は必ず確認するように意識しています。
■ 「レスポンスの速さ」が最大の信頼。
──お話を聞いていると、本当に時間の使い方が上手ですね。仕事を進める上で意識していることはありますか?
松永:
一番大事なのは“レスポンスの速さ”だと思っています。
川島さんにも「1日1回は必ず確認してね」と言われているので、LINEでつながっている方には優先的に対応しています。
Slackやチャットワークは流れてしまうことも多いので、DMやLINEを上手に使い分けていますね。
■ “ママでもできる”を証明したい。
──JOKER’Sの雰囲気やチームの印象はどうですか?
松永:
とても明るいです!
20〜30代が中心で、同世代が多いのも嬉しいですね。
同期がいる会社に入ったのは初めてで、ランチミーティングでは気軽に話せますし、
全体会議では静かな人が実はおしゃべりだったりとギャップも楽しいです(笑)。
スタッフ同士で飲みに行ったことがきっかけで、そこから他のメンバーとも話しやすくなりました。
──今後、どんな方にJOKER’Sで働いてほしいですか?
松永:
やっぱり、同じように育児をしながら頑張るママさんに来てほしいですね。
最初はJOKER’S専業の人ばかりでしたが、今は副業でも十分に両立できる環境が整っています。
「ママでもできる」ということを自分の姿で伝えたいです。
■ 在宅で、安心して働ける未来を目指して
──今後の目標を教えてください。
松永:
いずれはJOKER’S一本で在宅メインの働き方にシフトしたいです。
子どもが風邪をひいて2週間休まなければならなかった時期があって、本業だけでは限界を感じました。
だからこそ、在宅で自分のペースを保ちながら働ける環境をつくりたい。
誕生日会などのイベントには参加したいし、人とのつながりは大事にしながらも、一人の時間も確保できる。
そんな「ちょうどいい働き方」を叶えたいですね。
◆一緒に働いてくれる仲間を募集中!
最後までご拝読いただきありがとうございます!
まだ完全に確立されていない会社を共に作り上げていくというやりがいは、他社にはない魅力です。
「ただの働き場所」ではなく、人生の中で一緒に何かを成し遂げたいと考えている方、ぜひカジュアルにお話させてください!!
ぜひ、あなたも弊社メンバーになって一緒に仕事も遊びも全力で楽しみましょう!
お待ちしています。
◎ライブ配信マネージャーに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷レス早い人必見!全て自分で管理できるライブ配信マネージャー募集
◎SNSマーケティングに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷やる気が評価に直結!インフルエンサーマーケティングで実力を発揮しませんか?