インタビュー/Interview
エアーで働くメンバーをインタビュー形式で紹介します!
https://www.wantedly.com/stories/s/air_hr_interview
こんにちは!株式会社エアーの採用チームです。
2025年4月、2名の新入社員を迎え入れることが出来ました✨(心から歓迎します!!!)
総勢83名のメンバーと共に、新たな一年のスタートです。今回は入社式の様子と、現在実施中の新卒社員研修についてご紹介します。
入社式
新卒社員研修
①社内研修・ガイダンス(2日間)
②技術基礎研修(1か月~3か月間)
③OJT研修(配属後~)
4月1日、大阪本社で入社式を行いました。
今年度は大阪・東京1名ずつの新卒社員に入社いただき、各役員から祝辞やメッセージを贈りました。
人生は、何が起きたかではなく、どう解釈するかだと思います。
大きな困難に直面した時、それを「トラブルだ」と思うのか?「成長できるチャンスだ」と捉えるのか?
皆さんには、環境の変化に恐れることなく、自分の可能性を信じて、挑戦してほしいと思います。
社長の森から、熱いエールが送られました。
さらに気持ちが引き締まったのではないでしょうか、新入社員の皆さんも真剣に聞き入っていました。
今後のご活躍が楽しみです。エアーとともに成長していきましょう!
#社長と3人で記念撮影です📸
入社式の後に、出社しているメンバーでランチ懇親会を行いました。
普段はテレワークが多いのですが、この日ばかりは「新入社員と話したい!」と思ったようで9割の社員が出社していました。
内定式は東京で実施したため、大阪のメンバーは新入社員とリアルで会うことをとても楽しみにしていたようです😊
新入社員の皆さんは、あっちから~、こっちから~と先輩社員に話しかけられ質問攻めにあう一方、緊張しながらも、積極的にコミュニケーションを取ろうとしていました。
自ら先輩に話しかけたり、質問したりする姿がとても初々しくて印象的でした。
入社式の後は、早速新入社員の研修が始まりました。
今年度はこのような研修を予定しています。(今も絶賛研修中です)
企業理念のAIR WAY、創業の志、弊社の社史や技術沿革等について、役員によるセミナーを行っています。弊社のバックグラウンドを知っていただくことで「これから働く土台」を共有します。
福利厚生や社内ルール、Microsoft 365といった業務ツールの使い方をはじめ、情報セキュリティや勤怠管理、就業規則に関する説明も行っています。社内に関すること以外にも、会社や組織の構成、給与の見方等、一般知識についてもオリエンテーションを行います。
▼技術沿革の一部をご紹介
社内研修の後、新入社員一人ひとりのスキルや職種に合わせて、技術研修を実施しています。コンピュータ基礎、ハードウェア、ソフトウェア、OS、データベース、ミドルウェア、アプリケーション、ネットワーク、開発言語等、内容は多岐にわたります。
今年度は外部研修で、専門の講師から講義を受け、チームでプロジェクトの実践演習に取り組むカリキュラムを組んでいます。(合わせてビジネスマナー研修も実施しています)
営業職の方には、1か月間の研修でIT技術の基礎となる仕組みを理解していただきます。技術職の方には、IT技術の基礎研修も含め、システム開発の工程、各種言語の使い方、環境構築やプロジェクト型演習等、実践で使える技術を3か月間の研修で学んでいただきます。
▼技術基礎研修の一部をご紹介
技術基礎研修の後、社内の配属先の部門で業務に準じたOJT研修を行います。(内容は職種や案件・プロジェクトによって異なります)
研修終了後も職場環境や業務に慣れるまで、配属先のチームや若手の先輩社員が常にフォローを行う体制を取っています。
実際の業務内容や社内の環境等については、社員インタビューでも触れていますのでぜひご参照ください。
▼社員インタビューの一部をご紹介
新しい仲間たちが、ここエアーでどんな道を歩み、会社を変えていくのか?その変化を楽しみにしながら、私たちも全力でサポートし、共に成長していきたいと思います。