Discover companies you will love

  • 文系出身者歓迎|QAエンジニア
  • NEW

大阪|IT知識を活かすQAエンジニアで再出発しませんか?

文系出身者歓迎|QAエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-08-29

153 views

0 requested to visit

大阪|IT知識を活かすQAエンジニアで再出発しませんか?

Mid-career
Mid-career

株式会社エアー 採用チーム

株式会社エアーは東京都港区・大阪府吹田市にオフィスを構えるIT企業です。 自社オリジナルのアプリケーション開発や海外の先進的パッケージソフトを提案する「プロダクト事業」と、個々のお客様課題に応じて多様なものづくりサービスを提供する「システムソリューション事業」を提供しています。「セキュリティ」「Big data・IoT」「AI」の3領域に注目し、お客様の期待を超えるIT製品・サービスを提供できるよう取り組んでいます。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様との出会いを楽しみにしております♪

Miki Takeuchi

担当がバックオフィス業務なので、各部門の皆さんに依頼して実施いただくことも多く、社員の皆さんのご協力無くしては業務が進みません。また逆に皆さんから依頼される業務も多くあります。依頼いただいた内容の先を意識して、役立つ結果を返せるよう努めています。

巽 政明

年齢に似合わない(年甲斐もない?)「新しい物好き」を自負しています。 常に「もっといいやり方があるはず」をモットーに、毎日の仕事に変化や改善を求めています。 大阪のベッドタウン・吹田市の住宅街にある本社に、朝の通勤ラッシュの波に逆行しながら通っています。

紡がれてきたチームの文化

巽 政明's story

株式会社エアー's members

株式会社エアーは東京都港区・大阪府吹田市にオフィスを構えるIT企業です。 自社オリジナルのアプリケーション開発や海外の先進的パッケージソフトを提案する「プロダクト事業」と、個々のお客様課題に応じて多様なものづくりサービスを提供する「システムソリューション事業」を提供しています。「セキュリティ」「Big data・IoT」「AI」の3領域に注目し、お客様の期待を超えるIT製品・サービスを提供できるよう取り組んでいます。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様との出会いを楽しみにしております♪

What we do

▼創業42年目:ソフトウェア・サービス企業▼ パーソナル・コンピューターの黎明期に創業した当社は、まだ大型コンピューターが主流だった時代に、UNIX(LinuxのルーツにあたるOS)の上で動作する海外製リレーショナルデータベースの日本語化と販売を手掛け、市場をリードしました。また、インターネットの商用利用が解禁されたばかりのころ、いち早く自社開発のメールサーバーをリリースし、多くの企業や団体に採用いただきました。 ▼SIer系ともWeb系とも違う業態▼ IT業界の就職市場では、受託開発やSESを提供する「SIer系企業」と、自社のサービスを提供する「Web系企業」という二つの業態が比較して語られることがありますが、当社はそのどちらでもありません。一部、SI的な開発サービスや、Webを通してのサービスも行っていますが、いま時点では自社開発のソフトウェア製品の提供が中心なので、「ソフトウェアメーカー」あるいは「パッケージベンダー」という呼び方が一番近いかもしれません。 ▼主力:メールセキュリティ製品/サービス▼ 現在「セキュリティ」「データ活用・AI」「受託開発」の三つの分野で事業を展開しています。中でも、自社製品開発としてメールセキュリティ製品・サービスを得意分野としています。 企業活動に欠かせない電子メールは、その利便性とは裏腹に、機密情報の漏えい、不正な取引、プライバシーの侵害、守秘義務の違反など、企業活動や企業の信用に様々な悪影響を与えることもある存在です。そのため、メールのセキュリティ対策は、大企業はもちろん、中小企業でも常識になりつつあります。そうしたニーズを背景に、私たちのメールセキュリティに対するソリューションは、採用企業数とユーザー数を伸ばし続けています。 ここでは二つの代表的な製品を紹介します。 ①メール誤送信防止ツール『WISE Alert』 メールやSNSのメッセージなどを誤って、意図しない相手に送ってしまったことはないでしょうか? 企業活動におけるメールの誤送信は、機密情報の漏えいやそれに伴う信用の失墜などにつながる、大きなリスクだと認識されています。 『WISE Alert』は誤送信を防止し、メールを安全に利用するために欠かせないソリューションとして、採用会社数 約1,500社、累計ユーザ数 約150万人のお客様にご利用いただいています。お客様の声を取り入れながら改善を続けており、メールだけではなく、ファイルをクラウド経由で安全に受け渡したり、受け取った不審なメールについての注意喚起を行う製品として進化し続けています。 ②メールアーカイブ&監査ソリューション『WISE Audit』 重要な情報を意図的に、社外に漏らしたり持ち出そうとしたりする不正行為を防止するための製品も開発しています。『WISE Audit』は社内・社外のメールのやり取りを第三者的に定期的に確認し、不正が行われていないかをチェック・監視するメール監査ソリューションです。 企業の情報セキュリティや監査部門に対して、企業内外のメールのやり取りの確実な記録と、高度な検索機能を提供し、情報漏えいや不正活動の発見や防止に役立っています。国内メールアーカイブ(ソフトウェアパッケージ)市場調査で​売上金額シェアNo.1を獲得しました。​​ ・デロイト トーマツ ミック経済研究所(13年連続)  2025年3月発刊「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度」より  https://mic-r.co.jp/mr/03370/​ ・ITR(3年連続)  ITR「ITR Market View:情報漏洩対策市場2023」  メールアーカイブ市場:ベンダー別売上金額シェア(2019~2021年度)​ ▼販売パートナー:多数の大手企業様▼ 私たちの製品は、私たち自身がエンドユーザーに直接販売するよりも、大手のシステムインテグレータや代理店を通じて販売される割合が多いのも特徴です。当社は小さな会社ですが、私たちの製品を広めていただける販売パートナーには、私たちの会社規模をはるかに上回る販売パートナーに、製品を扱っていただけることが、信頼されている証と考えます。

What we do

▼創業42年目:ソフトウェア・サービス企業▼ パーソナル・コンピューターの黎明期に創業した当社は、まだ大型コンピューターが主流だった時代に、UNIX(LinuxのルーツにあたるOS)の上で動作する海外製リレーショナルデータベースの日本語化と販売を手掛け、市場をリードしました。また、インターネットの商用利用が解禁されたばかりのころ、いち早く自社開発のメールサーバーをリリースし、多くの企業や団体に採用いただきました。 ▼SIer系ともWeb系とも違う業態▼ IT業界の就職市場では、受託開発やSESを提供する「SIer系企業」と、自社のサービスを提供する「Web系企業」という二つの業態が比較して語られることがありますが、当社はそのどちらでもありません。一部、SI的な開発サービスや、Webを通してのサービスも行っていますが、いま時点では自社開発のソフトウェア製品の提供が中心なので、「ソフトウェアメーカー」あるいは「パッケージベンダー」という呼び方が一番近いかもしれません。 ▼主力:メールセキュリティ製品/サービス▼ 現在「セキュリティ」「データ活用・AI」「受託開発」の三つの分野で事業を展開しています。中でも、自社製品開発としてメールセキュリティ製品・サービスを得意分野としています。 企業活動に欠かせない電子メールは、その利便性とは裏腹に、機密情報の漏えい、不正な取引、プライバシーの侵害、守秘義務の違反など、企業活動や企業の信用に様々な悪影響を与えることもある存在です。そのため、メールのセキュリティ対策は、大企業はもちろん、中小企業でも常識になりつつあります。そうしたニーズを背景に、私たちのメールセキュリティに対するソリューションは、採用企業数とユーザー数を伸ばし続けています。 ここでは二つの代表的な製品を紹介します。 ①メール誤送信防止ツール『WISE Alert』 メールやSNSのメッセージなどを誤って、意図しない相手に送ってしまったことはないでしょうか? 企業活動におけるメールの誤送信は、機密情報の漏えいやそれに伴う信用の失墜などにつながる、大きなリスクだと認識されています。 『WISE Alert』は誤送信を防止し、メールを安全に利用するために欠かせないソリューションとして、採用会社数 約1,500社、累計ユーザ数 約150万人のお客様にご利用いただいています。お客様の声を取り入れながら改善を続けており、メールだけではなく、ファイルをクラウド経由で安全に受け渡したり、受け取った不審なメールについての注意喚起を行う製品として進化し続けています。 ②メールアーカイブ&監査ソリューション『WISE Audit』 重要な情報を意図的に、社外に漏らしたり持ち出そうとしたりする不正行為を防止するための製品も開発しています。『WISE Audit』は社内・社外のメールのやり取りを第三者的に定期的に確認し、不正が行われていないかをチェック・監視するメール監査ソリューションです。 企業の情報セキュリティや監査部門に対して、企業内外のメールのやり取りの確実な記録と、高度な検索機能を提供し、情報漏えいや不正活動の発見や防止に役立っています。国内メールアーカイブ(ソフトウェアパッケージ)市場調査で​売上金額シェアNo.1を獲得しました。​​ ・デロイト トーマツ ミック経済研究所(13年連続)  2025年3月発刊「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度」より  https://mic-r.co.jp/mr/03370/​ ・ITR(3年連続)  ITR「ITR Market View:情報漏洩対策市場2023」  メールアーカイブ市場:ベンダー別売上金額シェア(2019~2021年度)​ ▼販売パートナー:多数の大手企業様▼ 私たちの製品は、私たち自身がエンドユーザーに直接販売するよりも、大手のシステムインテグレータや代理店を通じて販売される割合が多いのも特徴です。当社は小さな会社ですが、私たちの製品を広めていただける販売パートナーには、私たちの会社規模をはるかに上回る販売パートナーに、製品を扱っていただけることが、信頼されている証と考えます。

Why we do

▼創業のきっかけ:40年以上前の人工知能ブーム▼ 当社は第2次AIブームと言われていた1983年に、人工知能を利用したプロダクトの開発を目指して創業されました。実は「AIR」という社名は、「Artificial Intelligence Research」(人工知能研究)の頭文字3文字に由来しています。 当時のパソコンでの性能では、実用的なAI製品を作ることは難しく、AIブームも短命で終わりました。しかし当社はそこから、パソコンやUNIXワークステーションといった小型のコンピューターの可能性を信じて、それらの上で動作するソフトウェアのビジネスを続けてきました。 ▼成功も失敗も経験しながら、常にお客様のために▼ これまで手がけた製品やサービスには、うまくいったものとうまくいかなかったものの両方があります。市場を独占した製品がある一方、まったく市場に受け入れられなかった製品もありました。40年以上の歴史の中では、経営が厳しかった時期もありました。 そうした中でも私たちは、目の前にいるお客様のために何ができるか、何が最善かを考えつづけ、あきらめることなく、地道にビジネスを続けてきました。 そうしたこれまでの企業活動の実績が認められ、2025年4月に経済団体連合会(経団連)の加盟企業となりました。 https://air.co.jp/cat_03/12514/ ▼変わらない理念、変わらない信念▼ これまでに出会ったお客様の支えと、いくつかの転機が重なって、現在は「セキュリティ」「データ活用・AI」「受託開発」の三つの分野で事業を展開しています。目の前のお客様のニーズと、その時々の社会・業界の状況に合わせて、取り組むビジネスも変化させてきました。これからも展開する事業分野、提供するサービス・製品は、時代に合わせて変化させていくと思います。 しかし、これだけは変わらない、 40年以上前の創業時からの、 私たちの理念があります。 それは、 「顧客・業界・社会から尊敬される企業をめざす」 最先端の技術・サービスを世の中に提供することで、業界のリーダーとして尊敬されるような存在であること。エンドユーザーであるお客様、当社の製品を取り扱ってくれる販売パートナー様など、当社にに関係する全ての人が喜ぶ価値を提供し続けることで、「何かあったら相談したい会社」であり続けること。 それが私たちの目指す会社の姿であり、変わらない理念であり信念です。

How we do

今回の募集の主体となる、セキュリティ製品を取り扱う「WISE事業部」での活動をご紹介します。 ▼自社開発ならではの強み▼ WISE事業部では『WISE Alert』『WISE Audit』等の製品を、少人数のプロパー社員のチームで開発しています。外注による開発は基本的に行わず、開発のノウハウはすべて社内に蓄積しています。このやり方には、製品の機能追加や改善、将来の方向性もすべて当社の中で意思決定し、コントロールできるメリットがあります。 ▼営業・開発・サポートの力を結集して作り上げる▼ 製品は開発者のアイデアだけではなく、関係者が議論しながら作り上げています。 月に2回、営業、開発、サポートの各部門の代表者が集まり、製品の改善や機能追加、今後の方向性などを議論します。それぞれの立場から意見を出し合い、妥協することなく議論を重ねています。また、営業やサポートが受け取ったお客様からの声や要望を持ち寄り、製品への反映をおこなっています。 ▼販売パートナー様からのご支援▼ 当社の製品は、多数の販売パートナー様を通じてエンドユーザー様に紹介され、販売・導入されています。そのため、営業活動は販売パートナー様となるシステムインテグレータ様との商談・コミュニケーションが主体となります。エンドユーザー様と直接取引するケースもありますが、当社は主に販売パートナー様の支援を行う形で製品を届けています。 ▼"サポートが良いね!"と製品を選んでもらう▼ 一般的にIT製品のサポートというと、よく「レスポンスが遅い」「的確な答えが返ってこない」「メーカと連絡がつながらない」など、不満が多く聞かれます。 手前味噌になりますが、当社のユーザーサポートはお客様からの評価が高く、むしろ対応の速さや的確さに驚かれることのほうが多いです。サポートが良いからという理由で、当社の製品を使い続けていただいているお客様もあります。 「感謝されるサポート」が、当社の自慢であり武器でもあります。 ▼リモートワークが中心 当社の本社は、大阪府吹田市の住宅街の一角にあります。最寄りの駅は阪急「千里山」駅で、大阪の郊外に位置します。通勤ラッシュの流れとは逆方向に移動するため、通勤が楽!という社員の声もあります。 オフィスは大阪の本社、東京事業所の2拠点があります。製品開発やサポートは大阪で行い、営業活動を東京で行うスタイルです。どちらもテレワークを推奨しており、リモートでもコミュニケーションを取りやすいよう、チャットやリモートデスクトップなどのツールを活用しています。 オフィスはフリーアドレスで、カウンター・スタンディング・ミーティングブースなど、業務に集中できる環境を整えています。

As a new team member

当社の主力製品であるメールセキュリティ製品「WISEシリーズ」の品質保証(QA)業務に携わっていただける方を募集しています。 ▼ユーザー目線での品質保証(QA)業務です▼ 当社のQA業務は、ユーザーサポートを行う「プロダクトサポート部」に所属する「QAチーム」が、開発部門とは独立した立場で、製品がお客様の手に渡る前に、お客様目線での様々なテスト・品質保証を行います。 ユーザーサポート業務とQA業務が一体の組織になっていることで、開発者目線ではなく、お客様目線中心での出荷前テストを行うことができ、それが当社製品の品質向上や、求められる機能向上、不具合の早期発見などに貢献しています。 ▼開発業務の経験がある方、QA技術者としてキャリアチェンジしませんか▼ システム開発する業務に関わった経験のある方で、QA業務に興味のある方を歓迎します。 システム開発の経験のある方なら、設計やプログラミングという仕事の大変さを理解されていると思います。特に昨今は、最新の開発手法、開発言語、フレームワーク、ツール、スタックといったものを常に追いかけ続けないといけません。 そうした終わりのない”レース”から離れ、当社のQA担当として「キャリアチェンジ」するのはいかがでしょうか? ITの仕事は設計やプログラミングに関するものばかりではありません。ユーザーサポートやQAも、とても大事で、必要とされ、やりがいのある仕事です。そうした中で、エンジニアとしての開発経験は、必ず強みになります。 ▼文系出身者でも活躍できます▼ 当社のQA業務は、お客様目線で製品を操作して、不具合や問題点を見つける「ユーザーテスト」ベースのものになっています。ユーザーテストでは、プログラミング経験や開発言語・技術に関する知識はあまり必要ありません。そのため、文系学部出身者でも、テストや品質保証に対するセンスがあれば、主力のQAエンジニアとして活躍できる可能性があります。 プログラミングを自分で勉強したことはない、けれどIT業界やIT関係の仕事には興味や好奇心がある、という方も歓迎します。 業界シェアNo.1製品に深く関われるこの仕事に興味のある方、一度お話ししませんか?
45 recommendations

Team Personality Types

株式会社エアー 採用チームさんの性格タイプは「イグザミナー」
株式会社エアー 採用チームさんのアバター
株式会社エアー 採用チーム採用チーム
巽 政明さんの性格タイプは「モチベーター」
巽 政明さんのアバター
巽 政明プロダクトサポート部 部長
株式会社エアー 採用チームさんの性格タイプは「イグザミナー」
株式会社エアー 採用チームさんのアバター
株式会社エアー 採用チーム採用チーム
巽 政明さんの性格タイプは「モチベーター」
巽 政明さんのアバター
巽 政明プロダクトサポート部 部長

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

45 recommendations

+33

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/1983

82 members

大阪府吹田市千里山西5-31-20