社員の声から生まれた!成長とリフレッシュを叶える社内図書館スペース! | 株式会社清和ビジネス
こんにちは、清和ビジネスの岩瀬です!突然ですが、皆さん読書は好きでしょうか?読書は、新しい知識を蓄えるだけでなく、リラックス効果やストレス軽減、さらには想像力を豊かにするなど、多くの効果があると...
https://www.wantedly.com/companies/company_4037811/post_articles/953546
こんにちは!清和ビジネスの岩瀬です!
清和ビジネスでは、部署や年齢に関係なく、誰もが気軽に交流ができる職場づくりを大切にしています。
そこで今回、清和ビジネスのサテライトオフィス「UN:O」にて、「好きな本を語り合う会」を開催しました!
「本を読むことが好き」「本をきっかけに交流を深めたい」と思っている方はぜひ最後までご覧ください!
1.「好きな本を語り合う会」とは?
2. イベントの様子
自己紹介でお互いのことを知る時間
みんなでシェア!本を通じて見えるそれぞれの人柄
軽食を楽しみながらの自然な交流
3. 参加した従業員の声をご紹介!
4. まとめ
「好きな本を語り合う会」は、本を通じてお互いを知り、交流を深めることを目的に企画された社内イベントです。
本が好きな方から、このイベントをきっかけに読書を始めたいという方まで、誰もが気軽に参加できるイベントです!
UN:Oには社内図書館スペースがあり、そこにある本を紹介している方もいました!
▼社内図書館スペースについての記事はこちら
まずは自己紹介カードに名前や好きな本、読書スタイルなどを書き込み、それをもとに一人ずつ自己紹介を行いました。
普段のオフィスとは違うリラックスした雰囲気の中で、自然と笑顔や会話が生まれていました!
自己紹介が終わると、さっそくおすすめの本や著者についてプレゼンテーションを行いました。
プレゼンテーションが始まると、「その本、私も読みました!」「ドラマ化されてましたよね?」といったコメントも飛び交い、参加者全員が会話するような形式で進んでいきました。
単に本を紹介するだけでなく、参加者それぞれの人柄や意外な一面が垣間見える時間になり、「普段真面目なイメージの先輩が恋愛小説が好きだった!」なんて発見もあって、とても盛り上がりました!
自己紹介やプレゼンテーションタイムは軽食やドリンクを楽しみながら進行し、読書というテーマを軸に、部署の垣根を越えて和やかなコミュニケーションが生まれていました。
普段関わることの少ない部署の人とも気軽に話せる機会は刺激的で、改めて貴重な時間だと感じました。
イベント終了後に実施したアンケートでは、こんな声が寄せられました。
本を通じて初めて知る一面が現れ、とても満足度の高いイベントとなりました!
清和ビジネスでは、今後も働きやすい職場づくりの一環として、さまざまな社内イベントを企画・実施していく予定です。
「風通しの良い職場で働きたい」「部署を超えてチームワークの良い環境で成長したい」
そのように思っている方は、ぜひ一度清和ビジネスのオフィスに足を運んでみてください!
実際に働く環境と従業員の様子を見ることで、具体的なイメージを持っていただけると思います。カジュアルな面談も随時実施していますので、気になる方は下記の「話を聞きに行きたい」ボタンからお気軽にご連絡ください!
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
▼募集記事
明日の“はたらく”をより楽しく、より快適にするための情報を発信しています!
▼hataraku