こんにちは。イクシアス株式会社 採用担当の渡邊です。
今回は、2025年4月に行われた半期に一度のFY25下期全社キックオフミーティングの様子をお伝えします!
イクシアスでは、上期(10月〜3月)、下期(4月〜9月)ごとにキックオフを行なっています。
キックオフは、会社全体の半期の振り返りと中長期の全社戦略、各Unitの振り返りと大方針の目線合わせを目的として開催しています。
目次
- お取引先企業ご運営の銀座のホテルで開催
- 前半は、組織長による上期の振り返りと下期の目標共有
- 後半は、上期の奮闘を讃えるIXYAS AWARD!
- CEOメッセージと、恒例の集合写真
- 懇親会では新メンバー紹介&クイズで大盛り上がり!
- まとめ:ともに未来をつくる仲間と、次のフェーズへ
お取引先企業ご運営の銀座のホテルで開催
今回は、イクシアスのオフィスに程近い銀座のホテルの会場を貸し切ってのキックオフ開催。
フォーマルな空間で全社の認識合わせや表彰を行い、これからの半年に向けた“気持ちの切り替え”が自然とできる、そんな特別な時間になりました。
前半は、組織長による上期の振り返りと下期の目標共有
キックオフの前半では、各組織長からFY25上期の振り返りと、下期に向けた戦略・目標の発表が行われました。
成果と課題を全社で共有し合うこの時間は、チームを越えてお互いを知り、学び合う大切な機会でもあります。
「なぜこの目標を掲げるのか」「その先に何を見ているのか」——それぞれの言葉から、次のフェーズへの本気度が伝わってきました。
下期に向けては、より強い事業インパクトを出すための戦略的チャレンジが掲げられました。
プロダクト・セールス・マーケ・CS・管理部門がさらに連携し、全社一体となって「未来の当たり前をつくる」ための一歩を踏み出す半年になりそうです。
後半は、上期の奮闘を讃えるIXYAS AWARD!
後半では、毎回恒例となっている表彰イベント、「IXYAS AWARD(イクシアス・アワード)」を開催しました。
このアワードは、
- IXYASバリューの体現
- 全社方針の実現
- イクシアスの成長への貢献
- 顧客の成長への貢献
といった観点で、全社として称えたい個人・組織に贈られるものです。
以下4つのバリューを象徴する賞が用意されました。
🏆 Helping Hands 賞
「誰かのためになる」の体現を称える賞
🏆 Proactive Spirit 賞
「主体性のある協働」の体現を称える賞
🏆 Growth Mindset 賞
「成長志向」の体現を称える賞
🏆 System Builder 賞
「未来の当たり前をつくる」の体現を称える賞
受賞者の名前が呼ばれるたびに、会場には大きな拍手が響き渡り、笑顔やうなずきがあちこちで見られました!
それぞれの活躍がしっかりと仲間に届いていたことが感じられる、温かな表彰のひとときとなりました。
CEOメッセージと、恒例の集合写真
キックオフの最後は、内藤CEOからのメッセージで締めくくり。
未来のビジョンと、今後のチャレンジへの期待が語られ、会場の熱量がさらに高まりました。
その後は、キックオフ参加の全社員での集合写真撮影。
この写真は、採用広報やコーポレート広報でも活用されているだけでなく、毎回の恒例行事として、「また素晴らしい仲間が増えたね」と会社の成長を実感できる瞬間にもなっています。
懇親会では新メンバー紹介&クイズで大盛り上がり!
キックオフ後は、懇親会(キックオフパーティー)を開催。
今回は、4月入社の新メンバー3名+新規ジョインパートナーの合計4名による自己紹介が行われ、それぞれのキャラクターが光る自己紹介に笑顔があふれました。
さらに、新メンバーにまつわるクイズ大会も実施され、オフィスでは見られない一面に、会場は大いに盛り上がりました!
まとめ:ともに未来をつくる仲間と、次のフェーズへ
イクシアスは、まだまだ成長フェーズの真っ只中。
そんな中でも、こうして「全社で立ち止まり、振り返り、前を見る時間」があることの価値を、あらためて感じた一日でした。
これからも、「未来の当たり前をつくる」というミッションのもと、社員一人ひとりが主役になりながら、チームで前に進んでいきます!