“普通”な私たちが、一歩を踏み出した春。
「春って、なんだかソワソワする。」
毎年この季節になると、新しいスーツに身を包んだ人たちを街で見かける。
その姿を見るたびに、「この人たちはどんな想いで今日を迎えたんだろう?」と、ふと考えてしまう。
2025年4月、私たちの会社にも、また新しい仲間が加わった。
ゲームが好きな人もいれば、音楽に夢中な人もいる。休日はサウナ巡りしてる人、推しのライブに全力な人、節約料理にハマってる人まで。
“ごく普通の、でもちょっとユニークな人たち”が、それぞれの場所からこの会社に集まってきた。
彼ら・彼女らが今日ここにいるのは、誰かと比べてすごい経歴があるからじゃない。
「ここで頑張ってみたい」という気持ちを、自分の言葉で伝えたから。
そして、そんな彼らを私たちの会社は「一緒に働きたい」と思ったから。
この記事では、そんな25卒メンバーのちょっとした個性と、未来に向けた小さな一歩を紹介します。
“普通”だからこそ、共感できる。
でもその“普通”が、未来の戦力になっていく。
そんなストーリーを、少しだけのぞいてみませんか?
![]()
個性豊かな25卒たち
さて、ここからは25卒メンバーをちょっとだけ紹介します。
といっても、全員をズラッと並べるのはやめておきます。だって、ちょっと照れちゃうし。笑
なので今回は、“タイプ別”でご紹介していきます!
💻「技術、もっと極めたい」ガチ勢タイプ
資格取得を目標にしている人、研修中から自分でツールを触ってみてる人、すでに趣味でガジェットをいじっていた人…。
「成長したい」というより、「もうすでに始めてる」メンバーたち。
背中で語る系だけど、実は話すとめちゃくちゃおもしろい。
🤝「チームって、なんかいいよね」共感大事タイプ
「人と一緒に仕事したい」「仲間と動くのが好き」。
技術スキルももちろん大事だけど、まずは“チームの一員として”の振る舞いから学びたいって言っていた人たち。 きっと、困ってるときにそっと手を差し伸べてくれるのはこのタイプ。
🎨「趣味?語り始めたら止まりません」個性派タイプ
アニメ、ゲーム、eスポーツ、フルート、節約料理、カフェ巡り、ラーメン探訪。
趣味の沼が深い人、多数在籍中。
でもそのこだわりが、実は“集中力”や“探究心”にめちゃくちゃ活かされてるのがすごいところ。
🌱「静かだけど、強い意志」じわじわ伸びる努力家タイプ
大声では語らないけど、しっかり目標を持っていて、じっくり丁寧に成長していく。
実直で、素直で、周りの空気をやわらかくしてくれる存在。
何気ないひとことに、はっとさせられることも。
こんな感じで、25卒メンバーって本当に多様です!
でもひとつだけ共通しているのは、「この場所で、成長したい」という気持ち。
この春、そんな想いを胸に、一歩を踏み出しました。
未来の戦力を育てる、確かな土台
「でも、入社してすぐって、正直なにができるか不安じゃない?」
25卒のメンバーたちも、最初はそんなことを話していました。
大丈夫。
この会社には、ゼロから一歩ずつ学べる環境があります。
たとえば、配属前の研修では、プログラミングの基礎やビジネスマナーはもちろん、
「そもそも働くってどういうこと?」という超・初歩的なところから丁寧にフォロー。
技術的な知識だけじゃなく、“チームで動く力”や“考え方のクセ”も含めて、じっくり育てていきます。
「いきなりコード書け!」なんて言われません。
むしろ、「分からないままで進まないことが大事」って教えてくれるくらい。
そして何より、先輩やメンターたちが、気さくで、ちゃんと見てくれる存在だってこと。
「一人じゃない」って、けっこう大きい。
だからこそ、“普通”だった25人が、
半年後には、“頼られる存在”になっている未来を、私たちはちゃんと描けています。
次の春、一緒に笑ってるのはきっとあなた
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
25卒メンバーの姿から、なにか少しでも感じてもらえたなら、
それはきっと、あなたの中にも同じような可能性があるってことだと思います。
特別じゃなくていい。
むしろ、「なんとなく惹かれた」って気持ちの方が、本音で向き合える第一歩かもしれません。
一年前、この記事の主役たちも、同じように不安や期待を抱えていました。
でも今は、「ここに来てよかった」と言いながら、少しずつ前に進んでいます。
次の春、一緒に笑ってるのは——
もしかしたら、この記事を読んでくれた“あなた”かもしれません。
まずは、説明会でお会いしましょう🌸