突然ですが、皆さんに、ちょっと考えていただきたいことがあります。
「時間とお金、どちらが大切ですか?」
……きっと多くの人が、「どっちも大切」と答えると思います。
実際、その通りですよね。
どちらも、私たちの人生には欠かせないものです。
でも、ちょっとだけ想像してみてください。
もし、毎朝あなたの口座に「86,400円」が振り込まれるとしたら?
ただし、そのお金はその日のうちに使い切らないと全部消えてしまう。
……どうしますか?
きっと、一円たりとも無駄にしないように、使い切ろうとするはずです。
でも実は、私たち全員に、毎日与えられているんです。
それも「お金」じゃなくて、「時間」が。
毎日「86,400秒」
そう、時間も同じように、
使わなければ、消えてなくなってしまう。
そして……二度と戻ってこない。
それなのに、時間って、つい無駄にしちゃいませんか?
私はそうでした。
「今日はいいや」「また今度やればいい」と、後回しにしてしまうこと、よくあります。
でも、それって結局、未来の自分にツケを回しているだけなんですよね。
「あのときやっておけばよかった」って、あとで後悔する。
このことに気づいてから、少しずつ意識を変えるようになりました。
まだまだ完ぺきではないですが、少しずつ無駄な時間を減らせていると思っています。
「今やるべきことは、今やる。」
「目の前の小さなことを、ちゃんと積み重ねていく。」
1日は、人生という大きな資産のたった一部。
でも、このたった1日を大切にできない人に、大きな成果はつかめない。
そう思うようになってから、
少しずつ、仕事もプライベートも、前向きに変わっていった気がします。
もちろん、悩んだり、迷ったりすることもあります。
でも、ずっとその時間にとらわれていたら、もったいないですよね。
だからこそ、私はなるべくポジティブに考えることを意識しています。
時間を大切にするというのは、
言い換えれば、自分の人生を大切に豊かにすることだと思うんです。
当たり前すぎて、つい忘れてしまうけど、
そこに気づけると、毎日がぐっと充実していきます。
今日はそんな気づきを、皆さんと共有したくてお話ししました。
最後に、もう一度問いかけさせてください。
時間は有限です。
「あなたは、今日の86,400秒を、どう使いますか?」