皆様は日々、何を考えながら生きていますか?
自分の人生の残り時間を考えた事はありますか?
時間は有限、進むスピードはこの世で唯一平等に与えられたもの。
一度きりの人生。
そして限られた時間。
「しんどいな、辛いな、大変だな。でも頑張らないと。」
社会の波に揉まれながら休日が来るのを待つ平日。
そう思いながらも、目の前の事をやり続け、
気がつけばあっという間に1週間、1ヶ月、1年が過ぎ、
時の経過の速さに驚愕していた私です。
自分の人生の時間の使い方なんて深く考えたこともなかったのですが、
最近、第一子が産まれ、
何に対して自分の「人生という限られた時間」を投資するか、考えるようになりました。
どれくらいの時間、大切な人たちと共に過ごせるのか。
どれだけの時間を自分の成長に費やせるのか。
昔は、寝る時間がもったいないと思っていたことも、
年齢を重ねるにつれ、今では寝る時間も必要だと思うように。
日々、何も考えず時間だけが過ぎていき、このまま平凡に老いていくのかと不安に思うようになり、
自分が主人公の「人生という名のRPG」ゲームと仮定(意識)して過ごす事にしてみました。
そうすると、今まで気付かなかったことに気づくようになったんです。
ただ時間だけが過ぎていった1日、と思っていたことも、
今では1日1日を振り返るようになり、今日の自分の選択や行動すべてに意味があり、今日も1日、経験値を稼いだという認識で、自己肯定感が高まったんです。
また、
どんなことも、自分のレベルアップ、スキルアップをするためだと、
ポジティブ思考と積極性も身につきました。
RPGゲームと仮定して過ごすという事は非常に違和感があり、
最初はかなり意識しないとパッとしません。
常に意識し続けて、潜在意識に落とし込む必要があります。
なので、自分の今までの人生をゲーム風に振り返るとイメージしやすかったです。
生まれた瞬間、私は「人生」という名の見えないゲームフィールドに降り立つ。
※この時点で奇跡の確率、選ばれし者。
初期ステータスは、微々たるもの。
経験値を示すゲージは空っぽで、何をするにも手探りの状態、
最初の経験値は、泣くことで得た親の温かい抱擁かもしれない。
ハイハイできた時の小さな達成感、初めて言葉を発した時の周囲の笑顔、
記憶にはありませんが、それら全てが経験値となり、基礎能力を少しずつ底上げしていく。
学校という名のチュートリアルステージでは、
読み書き、計算といった基本的なスキルに加え、
他人とのコミュニケーション能力、集団行動のルールなどを学ぶ。
時には、
友人や家族との喧嘩やテストの失敗といった「デバフ」効果を受けることもあるが、
それらもまた、立ち直るための重要な経験値。
成長するにつれて、クエストの種類も多様化していく。
学業、部活動、アルバイト、恋愛、就職……それぞれの選択が新たなクエストの始まり。
まずは簡単なクエストをクリアして小さな経験値を積み重ねる。
そして、困難なクエストを乗り越え大きな経験値を得る。
時には特別な「アイテム」や「スキル」が手に入る。
例えば、
難しい試験に合格すれば「知識」というスキルがレベルアップしたり、
「資格」といった条件をゲットできる。
困難なプロジェクトを成功させれば「成功体験」と「達成感」という貴重なアイテムを得られる。
人生の面白いところは、本当にロールプレイング要素が強いこと。
学生、社員、恋人、親など、様々な役割(ジョブ)を演じながら生きています。
それぞれの役割には、特有のスキルや責任が伴い、それをこなすことで経験値が蓄積されていきます。
時には、自分の適性に合わないジョブに就いて、苦労することもあります。
そんな時は、転職という名の「ジョブチェンジ」を選択することも可能です。
ただし、
新たなジョブに就くためには、それに見合ったスキルや経験が必要となる場合が多い。
また、このゲームには他のプレイヤーとの協力や対戦要素も存在し、家族や友人との絆は、困難なクエストを乗り越えるための強力なサポートとなります。
時には、意見の衝突や競争といった対戦要素もあるが、それらを通じて互いに成長することが出来ます。
大切なのは、それぞれのプレイヤーとの関係性を良好に保ち、常に協力し合いながらゲームを進めていくこと。
人生というゲームは、他者がゴールを設定するのではなく、自分でゴールを決めます。
レベルアップの上限もなく、どこまで成長できるかは自分次第。
時には、自分の成長が停滞しているように感じて焦ることもありますが、
振り返ってみれば、常に何かしらの経験を積み重ね、少しずつでも成長していると思うのです。
大切なのは、目の前のクエストに真摯に向き合い、一つ一つの経験から学びを得ること。
失敗を恐れずに挑戦し、成功体験で「自信」というステータスの数値を上げていくこと。
そして、共にゲームをプレイする仲間たちとの絆を大切にすること。
私たちは皆、それぞれの物語の主人公であり、
経験値を積み重ね、スキルを磨き、自分の成長の軌跡を描きながら、
この壮大なゲームを最後まで楽しむ権利があります。
どんな人生にするか、
時間の使い方や選択は自分次第
関わる全ての人々が協力し合い、互いに成長し合い、素晴らしい時間が過ごせる。
まずは身近なところから、そんな社会を作りたい。