1
/
5

#002 地域と未来をつなぐ「アイノワイベント」開催レポート~番外編 中山としあき先生

創業18年目を迎え、様々ことが今までありました。時代の変化に合わせてハーツネクストの取り巻く環境も大きく変わりました。その中でも18年営業させていただいているのも、ハーツネクストに関わるすべてのステークホルダーのおかげとなります。
今後も新しい価値を提供してく為、しっかり加古川本社を起点に、もっと発展していくために感謝を伝えたい!気持ちが溢れてのイベント開催となりました。

2025年1月11日、株式会社ハーツネクストは、地域に愛される企業を目指して「~アイノワ~イベント」

このイベントでは、日頃の感謝を込めた感謝祭と、新たな派遣スタッフ登録会を組み合わせ、地域の皆さまとの絆を深める場を提供しました。イベントにスタッフのご家族の方や、ハーツネクストに関わる取引先の方々が来場してくださいました。
本当にありがとうございます。この場を借りて感謝をお伝えします。

当日は、近隣住民の方々、取引先企業の皆さまだけでなく、特別ゲストとして加古川市議会議員の中山としあき氏もお越しくださいました。取締役と社長との対談では、加古川市の未来や課題について意見を交わすとともに、中山氏が市議会議員を目指したきっかけについても伺いました。

中山氏は、大阪・西成区で育ち、維新の政治において町の大きな変貌を目の当たりにした経験が原点だと語ります。「市政が変われば町が大きく変化する」という実感を持ち、その後、幼少期に訪れた祖父の住む加古川の活気あふれる駅前が原風景として心に刻まれていたそうです。しかし、ふるさとに戻った際に目にした駅前の衰退に衝撃を受け、喪失感と危機感から市議会を傍聴するようになりました。学びを続けた結果、地元の未来を変えるべく立候補を決意し、大阪維新の会から初当選を果たしたとのことです。

加古川市議会の中でも、中山議員は若手として新しい風を吹き込む存在です。その柔軟な発想力と行動力で、これからも多くの市民の声を議会に届けてくれることでしょう。私たちハーツネクストも、中山議員のような未来を担うリーダーとともに、地域の現場から課題を見つめ、より良い街づくりを進めていきたいと考えています。

今後も地域社会とともに成長するハーツネクストの活動にぜひご注目ください!



Invitation from 株式会社ハーツネクスト
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ハーツネクスト's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 立花 友香里's Story
Let 立花 友香里's company know you're interested in their content