HUUKver2.0‼︎新規事業/働き方/しゃべくり社長書籍発刊について | 株式会社HUUK
①HUUKの新規事業についてマーケティング・セールス支援事業スーパーキャンプ事業(大人と子ども向けの"体験を軸にした教育")②会社のルール改変点について新しい働き方のポイント③代表川瀬の新たにビ...
https://www.wantedly.com/companies/company_3219424/post_articles/998215
株式会社HUUKの人事責任者江浦でございます。今回はWantedlyストーリー記事にて弊社の事業について複数回に分けてお話させて頂ければと存じます。今回は1つ目の経営コンサルティング事業についてとなります。
また、これまでのメディア出演についてや子供への教育に対しての取り組みについてもお話させて頂きます。なぜこれらの活動を行なっているのかについては過去に投稿させて頂いた記事がございまして、下記も是非ご覧頂けますと幸いでございます。
■経営コンサルティング事業の特徴について
①経営コンサルティング
②経営層向け研修
■メディアへ出演について
①青山テルマfeat.東京電波女子2nd(東京MX)
②新R25チャンネル出演:遅刻は“死”学校生活/女性苦手なのにホストに!?/うつを経験…年商20億しゃべくり社長・川瀬翔の #キャリ凸
■早稲田大学での大学講義/TEDx出演
■チャリティ活動
まず、弊社の代表川瀬はこれまで10年間スピーカーとして活動を行なって参りました。10年間の累計でいくと延べ5万人以上にマーケティング、セールス、イベント企画実施、メディア構築などのコンサルティングを行なって参りました。
イベントでの登壇実績は過去5,000回以上、月間8,000人の集客を行なっております。経営コンサルティング事業では大きく2つの事業に分類されます。①経営コンサルティング②経営層向け研修です。
経営コンサルティングでは、主にセールス・マーケティングに関して中小・ベンチャー企業様中心に行なっております。
具体的には
・プレゼンテーションスキル向上のご支援
・集客方法に関しての提案・実施支援(集客導線について)
・現サービスの再構築支援(コンセプト再設計/ブランディング方向の転換案提案)
・新サービスリリースへの支援(コンセプト設計〜コンセプトメイキングの構築)
・自社ブランディング戦略の策定
等を行なっております。
●お客様の声①:整体院店舗運営/整体業界コンサルティング会社様
コンサルティングを受ける前は、2店舗目を作ったものの採用・店舗運営がうまくいかず、固定費が膨らみ借金8,000万円となってしまいました。
その状況を立て直したい思いとコンサルティング事業を始めようとしていた2023年のタイミングでご支援をお願いしました。
1年後無事に目標としていた年商1億円が達成でき、今年の4月には2億円の年商を達成する事が出来ました。あの時ご支援をお願いして本当に良かったと感じております。
●お客様の声②:不動産会社/民泊運営会社様
きっかけは、川瀬さんのYoutubeを見た事でした。当時は会社員をしながら起業したのですがコンサルティングをお願いして今では会社を2社持ち現在、民泊運営会社の観光事業へ力を入れているのですがメンバーも最初は10名未満でしたが約30名程の組織となりました。
年商も2億円以上となり安定した事業運営が出来るようになりました。コンサルティングを受けてみて感じる事は『そんな発想があるのか』であったり『そのコンセプト設計は自分では思いつかなかった』等、いつも沢山の気づきがありお願いして良かったと感じております。
過去に5,000回以上スピーカーとして大勢の前での登壇経験から現在は、合同で企業様(社長様・役員様向け)へ研修も行なっております。
毎回研修の参加人数は100〜130名程ご参加頂き、業種は多種多様ですが年商数千万円〜10億円規模の企業様がボリュームゾーンとなっております。
有難い事にこの研修を始めて累計1,200名の皆様にご参加頂きました。研修期間は1年となっており、経営陣の皆様へ実施させて頂き経営に活かして頂くはもちろんの事ですが従業員様へ持って帰って頂く要素が多数ございます。
企業様への研修では特にプレゼンテーションスキル向上やパブリックスピーカーについての概念やスピーカースキルをどう使うのか?について実践形式でお話させて頂いております。
なぜスピーカーにこだわっているのかについては、代表川瀬がスピーカーの話を聴く人々へ成長と才能の発揮を促すことが出来ると実体験より確信を持っている為でございます。
職場や家庭、学校でこうしたスピーカーが増えれば社会はより良い方向に変わると信じております。
弊社としてまずは『カッコいい大人を増やす』に注力をしたいと考えており企業様毎のコンサルティングも行なっておりますが、ここ直近では更に世の中への変化を起こすべく企業様の研修にこだわっております。
スピーカーとして登壇している様子
※こちらは美容業界向けのとあるイベントにて登壇された動画内容となっております。
スピーカーとは何か?に関しては過去記事にて詳しく扱っていますのでぜひこちらもご覧くださいませ。
これまで弊社では、マーケティング(ブランディング)の観点でメディアへの出演を強化して参りました。メディア出演を続ける事によってどういった変化が現れたのか?メディアを使ってのブランディング戦略についてご相談頂く機会が多くコンサルティング内容に含ませて頂いております。これまでどういったメディア出演を行なってきのたかについては一部抜粋致しました。
Youtube運営のコンセプト設計についてのマーケティング目線がテーマの内容となっております。各出演者の方々にYoutube運営についてのアドバイスをされていてそんな発想があるのか?と非常に興味がそそられる内容となっております。
こちらは、代表川瀬の現在に至るまでの人生経験についての動画となっております。厳しい学生生活時代/苦労したホスト時代の経験/海外留学経験/講演会の出会い〜なぜ今に至っているのか?について語られています。また、スピーカーになる為の必要なトレーニング方法やポイントについてはコミュニケーション向上のヒントがある内容となっております。
【カッコイイ大人を作る】と並行し現在弊社では子供の教育事業を展開し活動を行なっております。もっと子供達の可能性を開花させる為のお力になれないか?
という思いで次世代の社会人に1番近い大学生に着目をおき、毎年早稲田大学様にて年4回の講義を生徒様へ行なっております。
また、他の大学様と子供の可能性を開花させる内容になり得るのか?について様々なコンテンツ案を共同研究させて頂いており教育への変革を行いたいと考えております。
皆様はTEDxをご存知でしょうか?
TEDxとはアメリカに本拠地を置きプレゼンテーションイベントを組織する非営利団体TEDから公式にラインセンスを受けて行われるプレゼンテーションイベントのことを指します。そしてその特徴を最もよく表した部分が、TEDそしてTEDxの理念である
“Ideas worth spereading”(広める価値のあるアイデア)です。
1984年から始まったTEDでは、テクノロジー、エンターテイメント、デザイン等の分野から先駆的な実践者や研究者が登壇し、18分以内でインパクトのある方法で「価値あるアイデア」を発表します。
そのトークの動画はネット上で無料配信が行われ、現在では有名無名問わずスピーカーを招待し、世界に大きな影響を与えるイベントとして注目されています。
時間制限があり観客の皆様の前でプレゼンを行います。言語は英語にて弊社代表の川瀬が過去登壇を致しました。一度に沢山の方々を勇気づけられるようなスピーカーを日本でもっともっと輩出していきたい想いが弊社にはございます。
昨年、弊社の代表川瀬が新たな体験を積むべく、K2アドベンチャートラベルという世界各地で国際的なボランティア旅行やハイキング旅行を主催している団体様のご協力の元、タンザニアに北東部にあるアフリカ大陸最高峰となるキリマンジャロへ登山しました。
標高は、5,895mで富士山の1.5倍にあたります。登山を行った際にタンザニアの情勢などを現地で知りました。特に女性の人権問題に関しては日本では想像も出来ない事が多々起こっておりました。
そういった光景を見て何か自分にできる事はないか考えた結果、K2アドベンチャー様が行っているタンザニア支援グローバルプログラムに協賛し事業の売上一部を使い年間200足の義足を寄付させて頂いております。
これはリアルの体験・経験を大事にしていた事がきっかけで起こった出来事でございます。今後会社としても新しいチャレンジをどんどん実施していく方針でございます。
以上が弊社の事業である1つの経営コンサルティング事業の詳細及びその他についての行なってきた活動について今回はお話させて頂きました。活動について興味・関心を持って頂いた方は是非カジュアル面談させて頂ければと存じます。