HUUKver2.0‼︎新規事業/働き方/しゃべくり社長書籍発刊について | 株式会社HUUK
①HUUKの新規事業についてマーケティング・セールス支援事業スーパーキャンプ事業(大人と子ども向けの"体験を軸にした教育")②会社のルール改変点について新しい働き方のポイント③代表川瀬の新たにビ...
https://www.wantedly.com/companies/company_3219424/post_articles/998215
こんにちは!
株式会社HUUK 人事部の木原です。
未来を担う子どもたちに、”自分自身の可能性”や”人生の目的”に気づいて欲しい。
そんな想いから誕生した 「SUPER CAMP」について今回はご紹介させていただきます !
まず「すーぱーきゃんぷってなに?」って思いますよね?
自然の中で挑戦し、困難を乗り越える体験を通して、”人生を切り拓く力”を磨く。
学校教育ではカバーしきれない、【生きるための力】を育てる唯一無二の体験型プログラムです。
前々回の記事では、代表・川瀬がSUPER CAMPに込めた想いや誕生の背景を紹介しています。
ぜひこちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
1、SUPER CAMPの目的
2、体験プログラム紹介
3、参加者に起きた変化
最後に
SUPER CAMPのルーツは、40年以上にわたって世界中で親しまれてきたプログラムです。
85ヵ国、延べ85,000人以上が参加し、挑戦を通じて自分の可能性を広げてきました。
その確かな実績をベースに、代表・川瀬が10年の構想の果て、
日本の親子のために最適化したものが私たちのSUPER CAMPです。
提供するのは「学び」ではなく、「きっかけ」。
そのきっかけを通じて、参加者自身が自ら考え、気づき、未来へつなげていく。
SUPER CAMPは、そんな「気づき」を生むための環境を提供しているのです。
SUPER CAMPの目的は、
IQ(知能指数)・EQ(心の知能指数)・運動神経の向上に加え、
「創造力」と「原体験」を掛け合わせ「爆発力」を身につける!
そして、自身の人生の目的に気づいた時、その力は“人生を切り拓く力”として、
現代を生きる上で大きな助けになると考えています。
非日常の空間で、計算だけでは解けない問いに向き合う。
そこで得た体験が、親子それぞれの人生における「挑戦」の原動力になります。
SUPER CAMP記念すべき第1回は八ヶ岳、そして先日8月16〜18日に行われた第2回は秩父で開催!
開催時期や場所によって体験できることは毎回違う!
だから繰り返し参加しても異なる体験ができる!
百聞は一見にしかず!
文章だけでは伝えきれないSUPER CAMPの魅力を、ぜひ写真で感じてください!
舞台は雄大な大自然!ここから3日間の冒険が始まります。
シャワークライミングでは声を掛け合いながら、協力して沢を進む!
目指すは日本一の高さを誇る野天風呂!
見上げるほどの大きな木を、少しずつ自分の力で登っていく!
紹介した写真はほんの一部ですが、どのシーンにも共通しているのは―
『みんなメチャクチャいい顔してる!』 ということ。
写真を選んでいるだけで、こちらまでワクワクしてくるようでした。
それはきっと、全員が“本気”で、“全力”でプログラムに挑んだからこそ見せる表情なのだと感じます。
SUPER CAMPは、ただの楽しいキャンプじゃありません。
ワクワクする体験がある一方で、ちょっと勇気が必要なプログラムも。
普段の“当たり前”が通用しないからこそ、
笑い声も涙も、全部が特別な思い出になります。
7歳から17歳まで幅広い年齢が集まるこのキャンプ。
14歳の子がまとめ役になったり、
10歳の子がリーダーとしてみんなを引っ張ったり・・・。
いろんなドラマが生まれます。
その姿を見た保護者からは、
「もしかすると、子どもの可能性を一番狭めていたのは自分だったかも」
という声も。
ここで生まれるのは、ただの“楽しい思い出”ではなく、
こども自身の成長と、大人の価値観までも揺さぶる体験なのです。
次回のSUPER CAMPは 2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝) の3日間、
神奈川県立 足柄ふれあいの村にて開催予定です!
今回も第1回・第2回と異なる舞台での開催ということもあり、
どんな出会いと挑戦が生まれるのか、 私たちも今から胸が高鳴っています。
SUPER CAMPはまだまだ動き出したばかり。
ここからもっと多くのこどもたち、そしてその家族へ、
“人生を切り拓く力”を身につけるきっかけを作れればと考えています!
もしこの記事を読んで、
そう感じていただけたら、嬉しいです!
今後も2〜3ヶ月毎のペースで開催を予定しておりますので、
興味のある方はぜひお問い合わせください!