1
/
5

【社員インタビューvol.3】 エス・ビルドは「ここで働きたい」と思えた唯一の会社

こんにちは、エス・ビルド 人事部です!
インタビューシリーズ第3弾はこの春入社した営業部の吉井さん。
入社して2か月経った彼の目にはエス・ビルドがどのように見えているのでしょうか?

ぜひご覧ください。


【目次】

  • 学生時代
  • 就職時に見ていた業界
  • エス・ビルドに決めた理由
  • 入社して感じたこと
  • 今後の目標
  • 就活生へメッセージ


【社員紹介】

営業部 吉井さん / 2022年 入社
趣味はカメラ・建築・美術館巡り


ー ようこそエス・ビルドへ!本日はよろしくお願いします。
 さっそくですが、吉井さんはどのような学生時代を過ごしていましたか?

大学では商学部に在籍し、ゼミで消費者行動論について学んでいました。
消費者が財やサービスを購買・使用する際に、何を感じ、何を考え、どのように行動するのかという心理的な側面に興味がありました。

サークルはフットサルサークルに所属し、サッカーやフットサルの大会に出場していました。
週1〜2回の練習に毎回参加して励んでいましたね。
アルバイトは結婚式場・ホテルで配膳業務を経験しました。
そこでは、きちんとした言葉遣いや礼儀、マナーを学生のうちに身に付けることができて良かったと感じています。アルバイトを通して相手のことを考えた行動、+αの行動がさらなる満足に繋がることを学びました。

サッカーサークルに所属していた時の吉井さん
趣味のカメラ


ー アルバイトをしながらサッカーの練習に毎回参加してたんですか。継続力というかモチベーションの高さというか。
 吉井さんは就職活動時にどんな業界を見ていましたか。

空間デザイン、インテリア業界を見ていました。興味を持った理由は2つあります。
・もともと内装やインテリアを見ることが好きだったから
・空間づくりを通して人に影響を与えたいと考えたから   です。

実はやりたいことが見つからず悩んでいたのですが、自分が働くオフィスが綺麗ならモチベーションが上がると思っていました。
オフィス空間づくりを通して、多くの人を仕事に対して前向きな気持ちにしたいと考えていました。
また、就活の軸として「チームで向上心を持って働くことができ、風通しが良い会社」を考えていたので、そういった会社を重点的に見ていました。

ー チームでっていうのはサッカーのご経験からですか?

そうですね。個人よりもチームで動くほうが最大限の力を発揮できる、意見の発信・吸収がしやすい環境が大事だと感じていたからです。

「個々の意識が高くて風通しのいい会社だと感じた」

ー 面接みたいになっちゃいますが… エス・ビルドを志望したきっかけを教えてください。

「チームで向上心を持って働くことができ、風通しが良い」という就活の軸に合っていること、
「唯一無二の内装工事会社となる」という考え方に魅力を感じました。
個人ではなく課で協力し、イイネプロジェクトなど風通しが良いのではないかと感じました。
社員が主体となって自分たちが働きたいと思える会社を作るため個々の意識が高く、クオリティにこだわり続けた結果、リピート率90%という信頼があるのだと考えました。

ー ずばり、決め手は?!

エス・ビルドに決めた理由は、「楽しそうだ」と感じたからです。
説明会や面接などで知った色々な情報から他とは違う感じがして、ここで働きたいと思った唯一の会社でした。

「風通しの良さ、働きやすい環境が整っている」

ー 入社して2か月、社内の雰囲気はどうですか?

イイネプロジェクトSを始め、社員が意見を発信できる風通しの良さがあると思います。
フレックス・コアタイム制や独自の評価制度など、働きやすい環境も整っています。
オンオフを切り替え、先輩や上司と他愛無い話もしますし、話しかけてくれますね。
喋るのが好きな人が多い印象です(笑) 非常に良い雰囲気だと感じています。

同期は大阪と東京に分かれているので全員で会う機会はなかなかありませんが、研修後にご飯に行ったり仲が良く切磋琢磨していけるいい関係だと思います。

ー 今後の目標や挑戦したいことがあれば教えてください。

とにかく知識・経験を蓄え、小さなことでも1人で任せてもらえることを増やしたいです。

ー 最後に就活生の皆さんへメッセージをお願いします!

就職活動は、人生において最大級の踏ん張りどころだと思いますが、あまり深刻にならなくても良いとも思います。やることをやっていれば、案外何とかなります。
ただ、周りと自分を比べて不安になることもありますよね。
「周りが就活終わってるから、自分ももう終わりにしようかな」とか。
でも周りのことは放っておきましょう! 自分が納得するまで、焦らず自分のペースでやり切れば良いです。
「自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。」ボブ・マーリーという人の言葉です。
私はこの言葉を支えに踏ん張ってこれました。
自分を信じて、就活と向き合っていきましょう。応援しています!

ー 吉井さん、ありがとうございました!

株式会社エス・ビルド's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings