- PM(候補可)
- WEB開発エンジニア
- プロジェクトマネージャ
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは。システムエンジニアの井上です。
入社してちょうど2年経ちますが、いいタイミングなので自分のキャリアの振り返りを記事としてまとめたいと思います。
目次
入社前の私:エンジニアとは無縁のキャリア
キュクノスとの出会い | 代表との面談
挑戦を支えてくれるチーム
苦労したこと | わからないことだらけ...
2年間で得た成長と自信
最後に
入社前の私:エンジニアとは無縁のキャリア
大学卒業後は、キャリアアドバイザーや法人営業などの職についていました。
その後は友人の繋がりで雀荘で働くことになり、3年ほどアルバイトをしていました。
学生時代から麻雀が好きで、麻雀の勉強も人一倍やっていたので、普通の業務の他に新人のアルバイトを集めて麻雀を教えたり、シフトの管理やSNSの運用など精力的に働いていました。
関西の雀荘だったこともあり一癖も二癖もあるお客さんがたくさんいて(笑)、人付き合いやコミュニケーションの部分でこの頃の経験が今も活きているような気がします。
そんなみなさんに仲良くしていただき楽しい3年間を過ごしていました。
しかし歳を重ねるにつれて将来のキャリアに対する漫然とした不安があり、プログラミングスクールなどでの学習を経てSES企業へ転職します。
その会社では開発案件へアサインされず、ひたすらテストのみをやっていましたが「開発案件にチャレンジしたい!」と思い、再び転職活動をして今の会社、キュクノスと出会いました。
キュクノスとの出会い | 代表との面談
私は大学の文系学部卒で、開発経験も特になく、IT業界での職務経験も半年ほどしかないという状況で転職活動を進めていました。アピールポイントがほとんどなく、不安を抱きながら毎日を過ごしていました。
転職サイトで偶然キュクノスを発見し「経験年数などで落とされるかも」と思いながらも応募しましたが面接の機会をいただきました。
最初の面接が代表との面接だったので非常に緊張したのですが、とてもフランクな雰囲気で話しやすかったため、自分のやりたいことなどを素直に伝えることができたと思います。
その結果、個人学習を進めていた成長意欲やポテンシャルなどを評価されて採用していただきました。
キュクノスとの出会いがなければITエンジニアの道を諦めていたかもしれません...
挑戦を支えてくれるチーム
個人開発程度しか開発経験はありませんでしたが、入社後はいきなりフロントエンド開発を中心に担当させていただき、モダンなライブラリを利用した開発にも挑戦させてもらえました。
もちろん最初はわからないことばかりで何度も質問しましたが、先輩エンジニアの方に親身に答えていただき、コミュニケーションをとりやすい環境が整っていると感じました。
また、コードレビューしていただく機会もたくさんありましたが、間違っている点を指摘するだけではなく、なぜその実装をするのかという理由の部分まで説明してくれることが多かったです。
そのため、その場限りの知識ではなく体系的にスキルアップすることができたと思います。
凄腕の先輩エンジニアと共に実務で経験を積ませていただき、多くのことを学ぶことができたので、今の自分があると考えています。
苦労したこと | わからないことだらけ...
キュクノスに入社して一番苦労したことは未経験の言語での開発に取り掛かるタイミングでのキャッチアップです。
未経験言語の案件にも参画させていただけるのはとてもありがたかったのですが、やはり最初は学び直すことが多く理解するまで時間がかかっていました。
特に最初の頃はわからないことだらけで予定していた作業が全く進まず絶望したのを覚えています。
そんな時も先輩からアドバイスをいただき、「小手先のメソッドなどを覚えるのではなく根本的な仕組みを理解すれば、どの言語でも共通する部分はあるので理解のスピードは速くなる」と説明してくれました。
そこからはより深い部分での理解を心掛け、どんな技術でも素早くキャッチアップできるよう準備するようになりました。
2年間で得た成長と自信
この2年間で受託案件、SESなど様々な業態で複数案件をこなすことで色々な言語やフレームワークを経験させてもらいました。
コーディング作業だけではなく、クライアントとのミーティングに参加する機会もあり、誰がどのような目的でこの機能を必要としているか、ビジネス的な視点を持つことの重要性も理解することができました。
要件定義や設計などの上流工程にも、自ら手を挙げることで挑戦させてもらえました。要件定義からテストまで一貫した工程を経験することでプロジェクト進行の流れを肌で感じ、エンジニアとしての成長をより実感しています。
また、最近ではプロジェクトリーダーも任せていただき、チームメンバーを巻き込んで仕事を進めていく難しさなども学べています。
最後に
振り返ると、人に恵まれた2年間だったなと思います。
社内の人たちはみんな穏やかな性格で、人当たりもよく和気あいあいと業務に取り組んでいます。
まだ会社の規模も小さいので代表とも距離が近く、1on1なども定期的に行ってくれるのでキャリアの相談事も話しやすい環境です。
株式会社キュクノスは採用強化中なので、興味ある方はぜひ話を聞きに来てください!