メンバー全員が経営視座を持つ組織、NSJAPANの軸とは
NSJAPANは現役経営者、経営者になりたいメンバーが中心の「人」を大切にしている組織と紹介させていただいております。ありがたいことに「OOさんと一緒に事業をやりたい」と言っていただけるとことが非常に多い組織だなと思います。私たちは 「どこに行くか」ではなく「だれと」を大事にしています。毎Qごとに経営合宿をしてお互いのビジョンを語り合り、おりみんなで目標を決めております。今回の経営合宿でも改めて目指すべき姿について語り合ったので一部を綴らせていただきます。
その前に…
実は私たちが大切にしている軸があるのですが、Wantedllyに載せ切れておらず、そちらを紹介させていただきます!!
世界を見据えて海外から基準を採用しているので、意外と言われることの多いです!
↓ ↓ ↓
私たちNSJAPANが世界でオンリー1を目指す上での統一認識
①タバコ禁止
タバコ吸う時間あるのであれば、自身の成長や事業に頭や身体を使うべき
②革靴かつキレイ
日本人ではまだ浸透されていないが、海外ではマストと言ってよいほど、靴で判断される。
第一印象において、損することは避けた方が良い
③週次のMTGは必ず参加
経営者視点での会話や課題、ペインなどを身につけていくのに、必須な定例ミーティング
④使ったものはすぐに片付ける
日々の生産性を上げるのに対して、メンタル面での気持ちよくや効率を上げるための思考整理を行うに必須
⑤基本はオフラインで
世界でオンリー1の気持ちや見えている人と一緒の環境でやった方がスピード感もメンタルも違う。また、目指すべき場所に対して、一緒にそこを目指しているメンバーがといないのは勿体無い。
⑥発言や発信に対して反応する
相手目線で見ているのか、確認出来ているのかを把握して上げるため。相手目線はビジネスでも経営者でも営業でもなんでも必要です。
⑦カレンダー招待に必ずアクション
相手目線で見ているのか、確認出来ているのかを把握して上げるため。相手目線はビジネスでも経営者でも営業でもなんでも必要です。
⑧今日の問題は今日中には必ず
問題が多くなればなるほど、山となり、いずれ対処できず、倒産。もしくは、自身の成長が止まる。今日の問題がある場合、モヤモヤする場合、気持ち悪くて寝れないぐらいになるのがベスト。1日一つ成長しよう
⑨即レス即行動
”あとで””明日から”って言葉使ってる人に優秀な人もいない。儲かってる社長はすぐやってるし、すぐアクションしている。自分自身が”あとで”や”今やらない”自分がいるのであれば、ぶん殴ろう。
他の組織のルールに慣れていたら厳しいと感じてしまうかもしれません。特に革靴をルールにしているところをは珍しいかと思います。笑
こちらには書かれていないのですが、「すみません」がNGだったり日本企業にはない文化を採用しています!世界でオンリー1を目指すためのルールだと胸を張って紹介しています。
私たちが目指すべき姿
私たちNSJAPANは「10年以内に売上1兆円企業」を目標にしています。
今回の経営合宿でもNSJAPANとしての目標、そしてお互いの目標について発表をしたのですが、皆明確かつ前回発表された時よりもみなブラッシュアップされお互いに刺激をもらう素敵な時間でした。
わたしたちで、身近な人の笑顔を量産する
こちらをミッションに精進して参ります。
おまけ:仕事も遊びも全力で楽しむ
「明日死ぬかもしれない」この精神で何事も取り組んでいます。
せっかくならいい場所押さえてみんなで楽しもうとかなり力が入ってます!笑
飲むことが好きなメンバーが多いのでお酒の用意には気合いが入ってます。
メンバーの素敵なお知り合いからお肉とお野菜を用意。
黙々と仕込みをするメンバーや、
真っ先に盛り上げにインフルエンサー。
基本自由なので性格が出ています笑
そんな経営合宿もあっという間で、改めて目標が定まり仲が深まる会になりました。
最後に
NSJAPANでは、
お客様に「ありがとう」を言われるため、成果を出すのに全力を尽くせる方を探しています。
もしこの投稿の価値観に共感する部分があれば「まずは、話を聞く」からお問い合せください😊
一緒に事業をやれる方をお待ちしています!