【代表インタビュー】大阪を出て名古屋で会社設立24年 従業員愛が溢れる社長になるまで | 株式会社エーオー
◆登場人物会社設立前は何をされてましたか?大阪の高校を卒業後、フリーターや営業職に就きました。23才の頃にコンピューター業界に飛び込み、25才で一念発起し、名古屋で会社を立ち上げました。会社設立...
https://www.wantedly.com/companies/company_290316/post_articles/499160
Photo by Firosnv. Photography on Unsplash
月に1本(毎月第3水曜・11時半)のペースでYoutubeに動画をアップしています。青野のYoutubeを見て、ちょっとだけでも誰かのためになれば、役に立てればの思いから始めました。過去10年分の動画から何本か抜粋してストーリーにアップしていこうかと思っておりますので、よろしければご覧ください!
配信日:2023/08/02
お話の前に「勝ち組」「負け組」と表現していますが、
「負け組」の表現が悪いように思うかもしれませんが、
どちらが良い悪いの意味はありません。
わかりやすくキャッチーな言葉を使いたかっただけなので(-_-;)
当たり前ですが、アドバイスを受けた時に元々自分が反対していない時は
素直に受け取れるかと思います。
問題は「今までの自分の考え方に反するアドバイスを受けた時」に
どういう基準でアドバイスを受け入れたり、受け入れなかったりしているのかで
勝ち組・負け組に分かれてきます。
ただ勝ち組の人が気をつけているのは”成功を収めている人”の実績が
本物かどうか裏を取る方が多いと思います。見せかけの情報を見極めます。
ただ「勝ち組」が決して正しいとは思っていません。
成功者でも間違ったアドバイスはしますし。
そして負け組と言われようが、何より自分が幸せに過ごせるなら良いと思います。
わたくしの経験の中からお話をしていますので、「自分ならどうするか」「自分にとって何が一番か」など考えるきっかけになり、より個々が幸せになってくれればと願っています。
どなたかの役に立てていれば、わたしも幸せです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
エーオーに興味をもってくれましたら「話を聞きにいきたい」をクリックしてください!
以下のコンテンツも合わせてご覧ください!
・代表インタビュー
・入社してみてからのQ&A