~向上心×忍耐力~最年少20歳で活躍する女性営業職 | エア・ウォーター・リンク株式会社
こんにちは!エア・ウォーター・リンクの採用広報担当です。今回は、初の新卒営業女性社員である藤田さんに、エア・ウォーター・リンクに入るまでの経緯や、現在の仕事内容をお聞きしました。藤田さんは、20...
https://www.wantedly.com/companies/company_2800705/post_articles/535418
こんにちは!エア・ウォーター・リンク株式会社採用担当です!
「医療、健康を支える仕事」
「若手から活躍できる医療機器の提案営業」
「大規模案件に関わることもできる」
「医療の知識がなくても大丈夫!」
弊社、エア・ウォーター・リンクは、業務の魅力をこのようにアピールしていますが…
「実際、本当に若手から活躍できるの?」
「どれくらい大きな案件に関われるの?」
「本当に業界未経験からでもいいの?」
このような疑問もあるのではないでしょうか。
そこで!今回は、実際にどんな業務からスタートし、どんな段階を踏んで、できることを増やしていくのか、リアルな部分を解説していこうと思います!
本記事のほか、Wantedlyの社員インタビューでも、はたらく人たちの生の声を知ることができますので、ご興味のある方はぜひそちらも読んでみてください!
▼エア・ウォーター・リンクの社員インタビューはこちらから!
入社してすぐ、何の知識も経験もないまま営業に行かされる…なんてことはありません!
まずは商品を発注先の病院に納品するところから始まります。
先輩社員に仕事を教えてもらいながら、責任を持って商品をお届けしたり、管理したり…ただの単純作業ではなく、病院によって管理方法も柔軟に調整します。
その期間から様々な病院と関わることになるため、納品した商品がどのように使われるか、病院にはどのような需要があるのかといったことを理解しながら、医療分野の知識を身につけていきます。早い人だと、数ヶ月で1人で病院をまわったりなんてことも。
ここで培った病院との関係性や知識が、どんなに小さなことでも、そのあと何年にもわたって仕事に活きてくる土台となるため、非常に大切な期間です。
先輩として教育担当を務める藤本さんと、若手社員の樋口さん
病院の関係者や商品メーカーなど、関わる全方位との関係性がさらに深まっていく段階です。業務内容は先輩のサポートとして、病院に同行し、営業の提案を行います。
ただ営業を教わるだけではなく、しっかりと自分の意見を反映させたり、病院の方々とも距離感が近くなったり。
「将来的には営業として、自分でメインの担当病院を持つことができるようになりたい」という目標に向かって、経験と知識をさらに積んでいく時期です。
医療分野は情報の変化が早い業界であり、医師や看護師の方々のニーズの変化にも対応する必要があるため、常にアンテナをはっておくことが求められます。
また、エア・ウォーター・リンクの営業は、単純に商品を「売る」のがゴールではありません。
医師や看護師、時に事務方の意見や要望を丁寧にヒアリングし、病院全体に寄り添った提案をすることで、病院をより良く、より働きやすくしていくコンサルティング的な色が強いのが特徴です。
そういった意味で、売り方のマニュアルのようなものは存在せず、相手の要望をいかに引き出し、汲みとり、サポートできるかというコミュニケーション能力が問われます。
自分でメインの病院を担当するようになる頃には病院との長期的な信頼関係も築かれており、提案の規模もグッと広がります。
いわゆる「大規模な案件」に中心的に関わることもできます。
入社一年目は製品の納入や在庫管理が主な業務ですが、大型の機器の導入、手術室そのものの改装や、病院の施設全体の照明設備のリニューアルなど、業務の幅は広がっていきます。
また、手術に立ち会う機会もあり、命の現場や地方の医療を支えているという実感をもって働くことができる、やりがいもある仕事です。若手社員の中には「とにかく大規模な仕事をしたい、数億円単位を自分が動かすそんな仕事がしたい!」という野心的な目標を持って入社をし、今まさに実力を磨いている社員もいます。
先輩のサポートとして営業に入っているときでも、大きな案件の現場に立ち会う機会はありますが、自分がその主体となって動くのはまた違った楽しさ、やりがいが感じられるでしょう。
エア・ウォーター・リンク社員一丸となって、一人ひとりの成長を目指しています
いかがだったでしょうか?
営業として一人前になるというのは、相手に言われる前にこれが必要になるのではないかと要望を汲み取り先回りして動けること。この力は医療業界に限らず、どんな業種・業界でも強みにできるスキルといっても過言ではありません。
「詳しい仕事のやりがいや内容をもっと知りたい!」と思った方はぜひ、社員インタビューもあわせて読んでみてください!
▼新卒の応募はこちら。まずはお話しましょう!
▼第二新卒をはじめ中途での応募はこちらから!