1
/
5

将来の目標はさらなるステップアップ!お客様からの「ありがとう」が何よりの励みに。

エンジニアとしての幅を広げるため。ジャパニアスを次なるフィールドに選ぶ。


前職はプログラマです。大学卒業後はシステム会社で約5年半勤務しました。担当していたのはWebアプリ開発。大学向け学生出席管理システムをつくっていました。その他にも電子マネーに対応した経理システムなど様々な開発経験を積みました。


転職しようと思った大きな理由は自分自身のキャリアアップ。プログラマとして実務経験を積むなかで、「特定分野の技術や知識に偏らず、様々なスキルを身に付けたい」という想いが強まってきました。今後の将来を考え、この先もエンジニアとして長く活躍できる人材になりたいと思ったからです。

エンジニアとしての幅を広げるため。ジャパニアスを次なるフィールドに選ぶ。
転職先を選ぶ上で一番重視したのは「入社後に成長できる環境があるか」ということ。ジャパニアスは首都圏をはじめ全国で本当に様々なソフトウェア開発を手がけていて、経験の幅を広げられる環境だと考えました。

エンジニアが能力を発揮するうえで大切なポイントは就業環境。「働く人に選ばれる会社になる」という経営方針も魅力でした。実際にどんな職場なのかを体験してみたいという想いもあって入社を決意しました。

より働きがいのある会社を目指して。社員全員で組織を創っていく社風。

ジャパニアスに入社し約2年半です。金融業界向け業務システムの改修やメーカー向け製造工程管理システムの開発など様々なプロジェクトを経験し、入社前の希望どおり経験の幅を広げています。


入社して特に良かったと思うのは、営業担当の社員が私たちエンジニアの活躍をしっかりサポートしてくれること。「どんな仕事がしたいか」「職場で困っていることはないか」「これからステップアップするにはどうすれば良いか」など本人の話をじっくり聞いたうえで的確なフォローやアドバイスをしてくれます。営業のバックアップを受け、エンジニアとしての目標を追求できる環境です。

働きやすい会社というのは、単に給与が高い、待遇が充実している、休みが多いといったことだけで決まらないと思います。成長企業のジャパニアスは会社の業績だけでなく組織も進化していて、社内制度も時代に即したかたちで社員のニーズに応えるよう常に見直されています。「もっと働き甲斐のある会社にしよう」という意識が全社に浸透していて、全員で会社を創っていこうという社風です。

コミュニケーションが得意でなくでも大丈夫。基本をしっかりやれば、大抵うまくいく。

仕事をしていてうれしいのは、ソフトウェア開発を依頼されたお客様から感謝の言葉をいただけた時。「当社のプロジェクトにこの先も関わってほしい」「また一緒に仕事したい」などと評価を受けたときはとても充実感があります。


もともと私は人見知りのため、新しい開発プロジェクトに入る時は緊張してしまい、周囲の人たちとスムーズにコミュニケーションを取れないこともありました。しかし「自分はコミュニケーションが苦手だから」と縮こまらず、返事や挨拶を大切にし、仕事での確認や質問などを怠らないよう基本を心がけると、どんな現場でも自然となじめました。

コミュニケーションが得意でなくでも大丈夫。基本をしっかりやれば、大抵うまくいく。
仕事上での私のこだわりは「可能な限り自分で調べること」と「自分の技術だけに固執しない」こと。初めての現場だったり、知らない言語を用いたりして仕事をするときも、すぐに他の人を頼らず自分で調べるようにしています。その中で新しい解決方法を生み出せたり、自分のリサーチ力を鍛えられたりできると思います。

また、自分が調べた内容や考えた解決方法にこだわらず、他の人の意見を聞いたりして他の解決策もないか確認するようにしています。そうすればチーム内のコミュニケーションも活発化できます。

Invitation from ジャパニアス株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
ジャパニアス株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用 担当's Story
Let 採用 担当's company know you're interested in their content