早乙女 真子のプロフィール - Wantedly
一期一会 2004年生まれ。栃木県出身。 不動産仲介事業部としてお客様のお部屋探しのサポートをしています! 不動産の世界は奥が深く、まだまだ知らないこともたくさんですが、 先輩に追いつけるよう、毎日コツコツ努力を重ねています! 趣味はインスタで話題のスポットに行くことです!
https://www.wantedly.com/id/sotome_draws
\ 社員インタビュー vol.05 /
今回ご紹介するのは、不動産仲介事業部 Rooms+明大前
「早乙女 真子」さんです!
▼早乙女 真子
栃木県出身。
20歳の区切りをきっかけに上京し、新しいことに挑戦したいと思いDrawsに入社。
趣味は、カフェ巡りや新しいお店、話題のスポットを探して出かけること。
ー 入社のきっかけは?
不動産の仕事に興味があり、はじめはアルバイトで応募しました。
最初はなんとなく選んだ部分もあったのですが、実際に足を運ぶと、社員の方が本当に温かく迎えてくれて、“ここなら安心して働ける”と感じ、この会社で頑張りたいと思うようになりました。
ー 仕事をする上で、大切にしていることは?
仕事で一番大切にしているのは、関わる人が笑顔になれることです。
お客様から「ありがとう」と声をかけてもらえたり、仲間と一緒に頑張れた実感があると、自分の中にポジティブな気持ちが広がって、もっと頑張ろうと思えます。
楽しさややりがいを感じながら仕事を続けることが、自分の行動力や成長につながっていると思います。
ー 入社時の自分と今の自分で、変わったところは?
最初の頃は、嫌なことがあるとすぐ逃げたいと思ってしまうタイプでした。
でも、先輩方に支えてもらいながら働くうちに、逃げるのではなく、“どうしたら良くなるか”を考える習慣がつきました。
Drawsの人たちは向上心が高く、一緒にいると自然とポジティブになれる環境なので、自分も前向きに成長できていると感じています。
ー Drawsはどんな会社?
「仲間と一緒に成長できる会社」です。
個人プレーではなく、支え合いながら頑張れる環境があって、自分の成長をきちんと見て言葉にしてくれる人たちがいる。
そんな温かくて前向きな雰囲気がDrawsらしさだと思います。
ー これからの目標は?
これからは、先輩方に教えていただいたことをただ実践するだけでなく、自分で考えて行動できる自立した営業になりたいです。
支えてもらう側から支える側へ、後輩を安心させられる存在に成長していきたいと思っています。
そして“誰かじゃなくてわたしになる”という言葉の通り、ぶれない自分の意思を持ち続けたいです。
ー Drawsではどんな人が活躍できる?
Drawsで活躍できるのは、向上心を持って挑戦できる人だと思います。
営業の仕事はうまくいかないこともありますが、その中で“どうすれば良くなるか”を前向きに考え続けられる姿勢が大切です。
小さな成長を積み重ねながら挑戦できる人は、必ず力を伸ばしていける環境だと思います。
株式会社Drawsでは一緒に働く仲間を募集しています
▼学生インターン
▼中途採用