注目のストーリー
All posts
インターンミーティングの様子🚀
先日、インターンメンバーで戦略会議を行いました💡Drawsのインターンは、立場に関係なく意見が言いやすく、風通しの良い雰囲気が魅力です。「どうすればもっと良くできるか」を本気で考え、行動に移す。その積み重ねが圧倒的な成長を生んでいます🔥会議のあとは近くのお店でご飯へ。真剣な時間と、リラックスした時間の両方があるから、仲間との距離もぐっと縮まります🤝挑戦できる仲間がいるから、自分ももっと挑戦できる。そんな環境で、一緒に成長していきませんか? Drawsのインターンに少しでも興味があれば、ぜひご連絡ください!▼学生インターン
可能性を描く。 【Draws社員インタビュー vol.03】
\ 社員インタビュー vol.03 /今回ご紹介するのは、不動産仲介事業部 Rooms+大崎五反田「長田 和博」さんです!▼長田 和博兵庫県出身。新卒で証券会社に入社し、その後約10年間にわたり保険会社で営業職を経験。2024年からDrawsにジョイン。趣味は釣り、ツーリング、野球観戦。個人営業から、チームでともに戦う営業へ。ー 入社のきっかけは?前職の保険会社では個人で完結する営業が中心でした。だからこそ、Drawsの「チーム全員で成果を目指す」営業スタイルに惹かれました。不動産業界にはもともと興味があり、中でも成長性を感じたDrawsに入社を決めました。ー Drawsの好きなところは...
「ただの“物件紹介”じゃない。」Drawsの賃貸仲介の仕事とは?
探すのはお部屋ではなく、お客様の未来への選択肢。「賃貸仲介」って、どんなイメージがありますか?物件を紹介して、内見に同行して、契約の手続きをする──そんなイメージを持つ方が多いかもしれません。でも、私たちDrawsの営業はちょっと違います。今回はそんなDrawsのメイン事業、不動産仲介事業部の仕事内容について紹介していきます!\ こんな人にオススメ! /人の人生に深く関わる仕事がしたい方「売る」より「寄り添う」営業に興味がある方チームで協力し、成長していきたい方ひとつでも当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでいただきたいです!Drawsの営業スタイルは何が違う?基本的な流れについては、一般的...
最高の自分を描く。【Draws社員インタビュー vol.02】
\ 社員インタビュー vol.02 /今回ご紹介するのは、不動産仲介事業部 Rooms+明大前現在、Sランクとして活躍中の「野口 聖玄」さんです!▼ 野口 聖玄滋賀県出身、23歳。1年間の海外留学を経験し、独学で英語を学習。TOEICでは900点を取得した。趣味は筋トレと海外のYouTubeを見ること。昨日の自分より成長することで、人生が楽しくなる。ー 入社のきっかけは?もともと営業を学びたかったんです。そして、東京で働いてみたいという気持ちもありました。そんな中で出会ったDrawsは、会社の雰囲気がすごく良さそうだと感じたんです。特に、面接でお話を伺ったときの内容が強く印象に残っていて...
理想の10年後を描く。 【Draws社員インタビュー vol.01】
\ 社員インタビュー vol.01 /今回ご紹介するのは、不動産仲介事業部 Rooms+新宿ユニットリーダーとして活躍中の「奥 敬基」さんです!▼ 奥 敬基明治大学情報コミュニケーション学部卒業。小中高は野球に打ち込み、大学時代はキンボールというマイナースポーツに熱中。趣味はNetflixでの韓国ドラマ鑑賞。業界未経験から1年で店長にー 入社のきっかけは?個人事業主で働いていましたが、結婚を機に正社員転職を決めました。その中でもDrawsは、会社として成長途中で、今まさに拡大フェーズ。「これから大きくなる組織を一緒につくれる」ことに魅力を感じ、ここでなら自分の未来をポジティブに描ける、そ...
【カルチャー解説】Drawsってどんな会社?
私たちが採用で大切にしているのは、“ カルチャーマッチ ”。今回は、そんなDrawsのカルチャーについてご紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Culture policy【 自前主義 】自分たちで描き、自分たちでつくる。自分たちで考え、自分たちでつくる。一番欲しいものは、まだ世の中に存在していないはず。与えられるのを待つよりも、自ら描き、自ら作る方がいい。【 スピード&ポジティブ 】全速力で楽しむ。すぐ気づき、すぐ考え、すぐ動く。できない理由ではなく、「どうしたらできるか」にエネルギーを使い、一歩でも早く、ポジティブに前に進めること。そして...
ブランドリニューアルの発表を行いました!
New Draws!6月22日、ブランドリニューアルの発表を行いました!社名の由来は「夢を描く」新しいロゴは、みんなの夢と無限の可能性を表現するグラデーションカラー。Drawsの「D」の中に、何かの、あなたの、この業界の「1(イチバン)」になるという決意と覚悟を込めています。Slogan / Missionスローガンとミッションはこちら。社名の由来である「夢を描く」という創業の精神を継承にしながら、これまでにないより品質の高いサービスや、より新しくワクワクできる体験を提供し続けていくという覚悟と向上心を表明するとともに、それらを組織力としてよりよい社会に貢献することを目指します。行動指針...
社名の由来は「夢を描く」
どうせやるなら「1番」を目指す。夢を追いかけ、試行錯誤しながら、成長していく。一人じゃなくて、みんなで力を合わせて、必ず「1番」になる。そんな毎日が、きっと人生を豊かにしてくれるはず。だから、みんなが夢や理想を描き、叶えられる場所をつくりたい。何かの、誰かの「1番」を目指して、熱狂できる場所をつくりたい。そんな夢をずっと持って生きてきました。とはいえ、僕は天才でもないし、臆病だし、理想と現実のギャップにやられて、ブレて、逃げて、迷いに迷った10代、20代を過ごしてきました。止まったり、日和ったり、迷ったり、その中でも消えなかった、「夢を描く」ということ。その夢を、本気でカタチにするために...
「お部屋探し=人生相談!?」賃貸の仲介はすごく奥が深いんです!【Draws Dreamer Vol.1|不動産仲介事業部 佐野充】
こんにちは!人事担当の竹森です!株式会社Drawsで働くメンバーを紹介する【Draws Dreamer】のコーナーです!今回は記念すべき初回なので、仲介事業部の佐野さんにインタビューしてきました!Drawsイチの"色男"と呼ばれる(?)彼の中身をご紹介していきます!――― まずは、自己紹介をお願いします!こんにちは!不動産仲介事業部部長の佐野充(さのみつる)です!1989年10月生まれ、東京都で生まれ育ちました!不動産業界歴は9年目で、最初はアパレル業界に就職しました。おじいちゃんが不動産屋だったこともあり、元々興味のあった不動産業界には24歳で入りました。実際に不動産業界へ入った最初は...