〜広告費ゼロで外国人観光客を熱狂させたSNSマーケティングの裏側〜
弊社代表・鈴木智哉がANAグループと共同でオンラインセミナーを開催しました。
テーマは【売上単価6倍!広告費ゼロ!外国人観光客を熱狂させたSNSマーケティング】。
観光事業者や自治体担当者、飲食・小売業の経営者など、全国から多くの参加者が集まり、大変盛況となりました。
セミナーの背景
近年、SNSはビジネスにおける必須ツールとなっていますが、「投稿しても売上や集客に繋がらない」という悩みは多くの事業者が抱えています。
特にインバウンド需要が戻りつつある今、外国人観光客へのアプローチ方法は重要な課題です。
こうした中、実店舗運営とSNS戦略を融合させて成功を収めてきた弊社のノウハウを共有するべく、ANAグループとコラボレーションが実現しました。
当日の内容
鈴木は、自ら手がけた「ANAKUMA CAFE」や「金沢フルーツ大福 凛々堂」の事例をもとに、
ユーザーを熱狂させる仕掛けづくりとコミュニティ形成の重要性について解説しました。
具体的には、
- SNSと実店舗を連動させたOMO戦略
- 外国人観光客を惹きつけるコンテンツ企画
- バズを生み出す心理学的アプローチ
- 4E(Experience/Exchange/Every Place/Evangelism)を取り入れたブランディング
など、現場で培ったリアルなノウハウを紹介。
さらに、株式会社ACD 代表・古居弘道氏からは、中国市場を含む海外向けSNS展開の成功事例も共有されました。
成果と反響
セミナー後、参加者からは
「すぐに試せるアイデアが満載だった」
「広告費をかけずにここまで成果を出せることに驚いた」
といった感想が多数寄せられました。
事例として紹介した成果の一部は以下の通りです:
- 店舗オープン直後から2日間大行列
- 3か月でTwitter1.4万人、Instagram5,000人フォロワー獲得
- 外国人の投稿動画が再生数1,200万回超
- 来店客の半数以上が外国人観光客に
今後の展望
今回のコラボをきっかけに、ANAグループとの新たなプロジェクトも進行中です。
弊社は今後も企業・行政・地域事業者との連携を深め、日本の地域を世界へ発信するための活動を続けてまいります。