1
/
5

IT知識ゼロ広報の業界勉強奮闘メモ②:「IT用語【基礎基本編その1】」


皆さんこんにちは!Marvel株式会社広報の渡邊です🌸

こちらの「IT知識ゼロ広報の業界勉強奮闘メモ」シリーズはその名の通り、
IT初心者の私の勉強メモになっております!!

自由にアウトプットしていきますので、皆さまお気楽にご覧ください🌞
(温かく見守っていただけたら幸いです!!)

さて今回は入門編過ぎる基礎的なIT用語をまとめています!✨
記事化させることで身についたら良いな~という願いも込めて😌


Let's start!!!!!!!!💨💨



____________________________________

1.DX

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービスビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。


2.HTML(Hyper Text Markup Language)

Webページを作成するためにつくられた言語。
WEBページ内の大元の構造や基本的な情報を構成する役割を担っている。


3.CSS(Cascading Style Sheets)

WEBページの装飾(文字の色や大きさ、背景、配置など)を構築するスタイルシート言語。


4.JavaScript

表示される広告に動きをつけたり、クリックされたボタンをへこませたりするなど、HTMLに出力した結果を書き換えて動きをつけることができる開発言語。


5.ライブラリ

ある特定の機能を持ったコンピュータプログラムを他のプログラムから呼び出して利用できるように部品化し、そのようなプログラム部品を複数集めて一つのファイルに収納したもの。コードレベルの「部品」。


6.フレームワーク

問題に取り組むための概念や方法を体系化した枠組みのことや、ソフトウェア開発の土台となるプログラム部品などを指すことが多い。「FW」「F/W」などの略号で示されることもある。


7.Java Servlet

Webサーバー上で動くJavaプログラム


8.Java

どんな環境でも動くプログラムを作ることができるプログラミング言語。
昔から良く使われており、Googleが開発に用いている「Google三大言語(Java、C++、Python)」の一つ。


9.React

Reactとは、Facebook社が開発したWebサイト上のUIパーツを構築するためのJavaScriptライブラリ。


10.UI(User Interface)

一般的にユーザー(利用者)と製品やサービスとのインターフェース(接点)すべてのこと。
WebサイトでいうところのUIは、サイトの見た目や、使いやすさのことで、レイアウトや使用されている画像はもちろん、文字のフォント、メニューやボタンの操作性などユーザーが目にするもの・操作するものすべてが含まれている。


11.Vue.js

UIを構築するためのJavaScriptフレームワーク。
VueはGoogleにおいてAngularJSを使用した開発に携わったエヴァン・ヨー (Evan You) によって開発。


12.Angular

Googleが開発しているJavaScriptフレームワーク


13.フロントエンド

ユーザーが目にする視覚的な部分。Webページやアプリケーションのインターフェースの構築をする。
クライアントサイドとも呼ばれ、Webブラウザ側でプログラムを実行している。
利用する言語は主に、HTMLやCSS、JavaScriptがある。


14.バックエンド

ユーザーから見えない部分。webアプリケーションの裏側で活動し、サーバーサイドのプログラミングやデータベースの設計・管理を担当する。利用する言語には、JavaやJavaScript、PHP、Python、Rubyといったプログラミング言語がある。


15.フロントエンドフレームワーク

JavaScriptのフレームワーク。アプリケーションの開発を効率化するためのツールやパターンを提供する。
UIが大規模に複雑になってくるとユーザーの入力、Ajaxでのサーバー通信、UIの状態管理などを行うのが難しくなってくるといった問題を解決する。


16.SPA(Single Page Application)

単一のページでコンテンツの切り替えを行うWeb アプリケーションWeb アプリケーションブラウザで動くアプリケーションのこと。


17.ブラウザ

ブラウザとは、WEBサイトを閲覧するために使うソフトのこと。Firefox、Safari、Chrome、Operaなど。
主な機能はユーザーの選択したウェブ リソースをサーバーに要求してブラウザ ウィンドウに表示することにより、ユーザーに提示すること。


18.Next.js

Reactをベースに開発されたJavaScriptフレームワーク。基盤となる仕組みは考えずに、自分の好きなようにアプリケーションを開発したり拡張したりできるため、業務効率化を図れる。


19.Nuxt.js

Vue.jsをより使いやすくしたフレームワーク。
開発効率の良さから、最近では多くのサービスの開発で採用されている。


20.SSR(Server Side Rendering)

JavaScriptをサーバー内部で実行してHTMLを生成し、クライアントに返す仕組み。本来Webブラウザ上で実行されるものだったが、サーバー側で実行することにより、処理を早められる。


____________________________________


今回はここまで😳😳!!!

あまり一気に調べても覚えられないので、今週はこの20個の用語を覚えます!!!✌🏽👌🏽

ここだけの話、一か月前は「Java」と「JavaScript」が同じものかと思っていました🫢👀
全くの別物だったんですね、、、🫥

引き続き今後も広報としてIT用語の習得に励みますので、見守っていただけると幸いです!!!

では、また次回もよろしくお願いします!!!✨






【参考】

【初心者向けコラム】ITエンジニアが知っておくべき、IT専門用語集まとめ
駆け出しITエンジニアが知っておくべき、IT専門用語集まとめ IT業界では、コロナ禍で一時採用が止まっていた企業に採用再開の動きが見られ、ITエンジニアの採用が活発化。「事業会社ではハイレベルの即戦力採用が主流な一方で、アウトソーシング会社やセカンダリーを主とするSIerなどでは、未経験者の採用枠も増加傾向」である。 ...
https://expact.jp/it-tech/

https://www.webstaff.jp/guide/trend/webit/nextjs/




Marvel株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Marvel株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?