1
/
5

All posts

情シス業務をまるごとお任せ。『情シスパートナー』サービスをリリースしました。

この度弊社では、IT業務、社内業務改善などを任せられるサービスとして、「情シスパートナー」を開始しました。 情シスパートナー|社内の情報システム部門を外部のプロがサポート本サービスは、PCトラブル対応やIT資産管理などの情シス業務のアウトソーシングを中心に、内製化支援やマニュアル整備、問い合わせ対応の効率化など、社内ITの整備と仕組み化を幅広く支援します。 「まずは代行だけお願いしたい」という企業様にも、安心してご利用いただけます。「情シス専任者がいない中で、トラブル対応に追われている」「本来の業務と兼任の中で、ITの問い合わせ処理が負担になっている」 といった課題に対して、 パートナー...

不安だったけど、転職してよかった。入社 5 ヶ月社員が語る“会社のリアル”

こんにちは、エクスブレーン採用担当の須藤です。今回は、2025年に中途入社したシステム事業部の社員に、入社から約5か月が経過した現在の思いをインタビューしました。■入社してから、この5か月で感じたリアルを一言で表すと。やりたい仕事ができることは、こんなに充実感を得られるのだと思いました。■自己紹介初めまして。2025年4月に入社した石黒 蓮と申します。前職では、エンジニアとして主にWebサイト制作に携わっていました。大学は心理学部だったので、全くのIT未経験でしたが、学生時代に趣味で自作パソコンを組んだことをきっかけにITに興味を持ち、IT業界に飛び込みました。現在はシステム事業部でシス...

育休を取得した社員の体験談

こんにちは!エクスブレーンの採用担当です。今回は私自身が約2か月間、育休を取得した体験をご紹介いたします。制度としての実態や会社のサポート体制を共有できればと思います。■育休取得までの流れ出産予定日は2025年2月24日(非営業日)だったため、翌2月25日から育休を開始しました。大まかな流れは以下の通りです。会社・上司・後任者のサポートのおかげで、安心してバトンタッチを行うことができました。<流れ> 1.2024年8月下旬:会社(上長)に育休を取得したい旨を報告し、案件の調整を開始 2.2024年10月上旬:2025年2月中旬でのアサインアウトが確定 3.2025年1月:業務引継ぎ 4....

🎲【社内イベントレポート】ゲームでつながる!6/28レクリエーション企画を開催しました!

こんにちは!今回は、6月28日(土)に開催された社内レクリエーションの様子をレポートします。普段は業務に集中しているメンバーたちが、拠点や部署や役職を越えて交流できる貴重な機会。今回は「ゲーム」をテーマに、笑いあり、駆け引きありの楽しい時間を過ごしました!📍開催概要日時:2025年6月28日(土)14:00〜場所:レンタルスペース参加者:23名🕒当日の流れ14:00〜14:10 集合・グループ分け14:15〜14:25 オープニング14:25〜16:15 ゲーム(グループごと)※途中休憩あり16:15〜16:30 片付け・懇親会案内16:30〜16:45 退出対応16:45〜17:25 ...

群馬出身!東京オフィス所属の社員に、東京に来てみての感想などインタビューしてみました!

こんにちは、エクスブレーン採用担当の廣木です。今回はシステム事業部に2024年新卒入社した、群馬出身の社員に東京に来てみての感想などインタビューを行いました!■自己紹介初めまして。システム事業部の仲澤 豪 と申します。2024年3月に共愛学園前橋国際大学を卒業し、2024年4月に新卒社員として入社いたしました。趣味はランニング、スノーボード、バイクです。出身が群馬県のため、山が多く雪が降ったらスノーボードをやりそれ以外の季節はバイクに乗っていました。週3回は出社前に少しだけランニングをしています。■群馬から東京にでることになった、当時の心境元々は群馬志望で就職活動を行っていたので、自分が...

社員スキルアップの後押し!SEカレッジを導入しました!

こんにちは!エクスブレーンの採用担当です。 今年度より、弊社では「SEカレッジ」を導入しましたので、ご紹介いたします。■SEカレッジとはSEカレッジは、エンジニア向けのe-learningツールです。現場の実務に直結するような、カリキュラムが揃っており、下記のような幅広い分野の講座が用意されています。・JavaやPython等の開発言語・クラウド(AWS、Azure)・セキュリティ対策やインフラ設計 など 当然、e-learningですので、社員が任意のタイミングで任意の講座を学べるようになっています。■導入の背景これまでは、「BizCAMPUS Online」というIT技術に限らない、...

2025年入社式:新たな旅の始まり

2025年4月8日、春の暖かい日差しが差し込む中、本社大会議室にて2025年の入社式が開催されました。社長、部長2名、課長2名、そして新入社員3名が一堂に会し、新たなスタートを祝いました。入社式は司会者の開会挨拶から始まりました。新入社員たちのこれからの成長と活躍を期待し、温かい言葉で迎えました。次に、石田社長が祝辞を述べ、会社のビジョンと新入社員への期待を語りました。社長の言葉には、未来への希望と新たな挑戦への意欲が込められていました。続いて同席した管理職がそれぞれ祝辞を述べました。自身の経験を交えながら、新入社員たちに向けて励ましの言葉を送りました。入社祝いの記念品として「入社1年目...

(26卒向け)エクスブレーンの新卒採用始まりました!

こんにちは!エクスブレーン採用担当の廣木です。今年も新卒採用の季節がやってきました!当社では、26年卒の新卒採用を3月より正式にスタートしております。■新卒採用までのステップについて■エントリー方法についてWantedlyよりエントリーが可能です。募集ページ「26卒|群馬県発のIT企業で働く新卒エンジニアを募集!」より応募いただくことで、説明会日程をご案内をいたします。お気軽にご応募ください!■会社説明会について当社の会社説明会はオンラインで実施しており、月に3~4回程度実施を予定しています。       時間は90分間の枠で当社について分かりやすくご説明いたします!応募を検討されている...

開発未経験者がRPA(BizRobo!)のスペシャリストになった道のり

こんにちは!エクスブレーンの採用担当です。開発未経験でRPA(BizRobo!)担当になり、イベントで表彰されるまでになった軍司さんの経緯を紹介します!軍司さんの自己紹介については以下の記事をご覧ください。・RPAユーザーコミュニティのレジェンドがエクスブレーンに入社を決めた理由 https://www.wantedly.com/companies/company_2491697/post_articles/396206■エンジニアになる前からITスキルを持っていましたか?学生時代は環境をテーマに経営学や政治経済等の社会科学、保全生物学、統計学等、幅広く学びましたが、ITスキルはあまりあ...

【合格体験記】情報セキュリティマネジメント試験に合格しました!

2024年12月に情報セキュリティマネジメント試験に合格したため、合格体験たるものを記載します。今後、受験を考えている方に参考になる部分があればと思っています。受験の動機筆者が本試験を受験した理由は下記になります。・現場でセキュリティに関する話は絶えないので、学んでおきたい思った・別の社員で合格した方の合格体験を聞いて、自身も取得できそうだと思った試験結果下記キャプチャの通り、7割超の点数で合格することができました。試験終了後、約3時間後にはipaのマイページにてスコアを確認することはできました。正式な合格発表は翌月に回されました。学習方法学習方法は下記2つです。学習期間は、計3週間で2...

女性初!主任に昇進した社員にインタビューしてみました!

こんにちは、エクスブレーン採用担当の渡部です。今回は、2024年10月にインフラ事業部の主任に昇進した平野さんにインタビューを行いました!■自己紹介2018年11月にエクスブレーンに入社しました。インフラ事業部の平野です。趣味はyoutube鑑賞、手芸、スノーボードです。昨年に2匹の保護猫をお迎えし、かわいい姿に日々癒しをもらっています。■エクスブレーンに入社を決められた理由は何でしたか?様々な会社がある中で、エクスブレーンはエンドユーザーが9割という点に惹かれました。また、当時はIT業界未経験だったので、リモート保守サービスを通じて自社内を拠点にしながら経験を積めることも魅力的だと感じ...

【合格体験記】PL-900 Microsoft Power Platform Fundamentalsに合格しました!

2024年11月にPL-900 Microsoft Power Platform Fundamentalsに合格したため、合格体験たるものを記載します。今後、受験を考えている方に参考になる部分があればと思っています。■受験の動機筆者が本試験を受験した理由は下記になります。・事業部として、PowerPlatformの知識取得を行いたい方針があった・PowerAppsやPowerPlatformでの開発経験があったので、合格できるのではと思った■試験結果下記キャプチャの通り、9割超の点数で合格することができました。試験終了直後に、スコアレポートともに、合格・不合格の結果がすぐ表示され、その後...

システム事業部2024年新卒入社!エクスブレーンで働いてみた感想など聞いてみました!

こんにちは、エクスブレーン採用担当の廣木です。今回は、システム事業部に2024年新卒入社した社員にインタビューを行いました!■自己紹介2024年に新卒として入社しました、システム事業部第一グループの笠松美優と申します。趣味はライブの参戦とアニメ鑑賞です。ライブは多くて月に1回の頻度で行っています。よくライブに行くアーティストは「Nissy」と「CUTIE STREET」で、たまに「back number」と「ずっと真夜中でいいのに」にも行きます。また、最近「No No Girls」というオーディション番組を見ており、デビューしたグループのライブにも行きたいと思っているので、これから更に行...

ラーニングイノベーションアワード2024で受賞しました!

こんにちは。エクスブレーン採用担当の渡部です。今回は、弊社が受賞しました「ラーニングイノベーションアワード」について紹介します!「ラーニングイノベーションアワード」とは、人と組織の未来創りにおいて、優れた取り組みをされている企業を表彰し、その取り組みを広く紹介することを目的としたイベントです。URL:https://www.all-different.co.jp/awards/2024/企業の人材育成・社員研修事業を手掛けるALL DIFFERENT株式会社が運営しています。エクスブレーンで導入しているe-ラーニング研修(BizCAMPUS Online)を運営している会社です。研修内容...

26卒向け|オープン・カンパニーを開催します!

こんにちは! 11月中にエクスブレーンのオープン・カンパニーを開催しますので、お知らせいたします。IT企業やエンジニアとは?という業界研究的な観点と、弊社エクスブレーンがどんな会社でどういう業務をするのか?という会社理解の観点の説明をさせていただきます。 オンライン開催ですので、全国どこからでもご参加いただくことが可能です。ぜひ、お気軽にご参加ください!<開催日時>2024/11/12(火)15:00~17:002024/11/21(木)10:00~12:00 <開催場所>オンライン<参加方法>Wantedlyからのご応募募集ページ「26卒|群馬県発のIT会社でエンジニアを募集!オープン...