- 展示会ブース制作ディレクター
- 購買部スタッフ
- 生成系AIエンジニア
- Other occupations (27)
- Development
- Business
- Other
情熱から生まれた企業、オージャストの誕生秘話
株式会社オージャストは2006年4月、大阪市東成区設立されました。
代表の金功勇によって設立されたこの会社は、「ビジネスに感動を届けたい」という一心から生まれました。スポーツや芸術に負けない感動をビジネスの世界にも創り出したい—そんな熱い想いが創業の原点です。
当時、企業イベントといえば形式的で無機質なものが多い中、金は「働くことの素晴らしさを感じられるイベント」を届けたいと考えました。10周年、20周年の節目や、過去最高売上を達成した瞬間、初めての取引成功など—ビジネスには数多くのドラマと感動があります。
それらを最高の形で表現し、企業と従業員の絆を深める。そんな使命を胸に、オージャストは歩み始めたのです。
徹底したマニュアル化がもたらした急成長
創業から約19年。オージャストはイベント制作・展示会ブース制作のスペシャリスト企業として着実に実績を積み重ねてきました。
業界の常識を覆す成長を遂げた秘訣は何だったのでしょうか?
「イベントに関わる仕事をやってみたい」「カッコイイ仕事がしたい」—そんな情熱さえあれば、経歴不問で活躍できる場を提供しているのです。
この仕組みは、単に人材育成のスピードを上げるだけでなく、多様な視点や発想を取り入れることで、イベントの質自体も高めることに成功しました。
働き方改革の先駆け、フルリモート体制
オージャストのもう一つの特徴が、基本的にフルリモート勤務を採用していること。2025年現在では当たり前になりつつあるリモートワークですが、オージャストは早くからこの働き方を取り入れていました。
PCとネット環境さえあれば、自宅やカフェなど好きな場所で働ける。
通勤の必要がないため、業務が終わればすぐにオフタイム。良好なワークライフバランスの実現が可能になっているのです。
この柔軟な働き方は、単に従業員の満足度を高めるだけでなく、多様な人材の知見を集結させることで、イベント制作の質も向上させています。
感動を届ける、オージャストのイベント実績
オージャストが手掛けてきたイベントは多岐にわたります。ヨーグルト早飲み大会、全社員大会・表彰式、移住交流会など、様々なシーンで企業の想いを形にしてきました。
中でも印象的なのが、企業の表彰式です。
ある企業の第1回目となる表彰式では、「感謝×絆×成長」をコンセプトに、社員一人ひとりの顔を受付ポスターや座席表に入れることで、互いを知るきっかけを作る演出を行いました。式典開始前からオープニング映像で全員の氏名や部署を紹介し、「一人ひとりが大切な一員である」ことを伝える工夫も。
表彰式の終わりには、創業時から現在に至るまでの写真と創業ストーリーを組み合わせたエンディング映像を流し、参加者全員で企業の歩みを共有しました。
こうした細やかな演出の積み重ねが、単なるセレモニーを「感動の瞬間」へと変えていくのです。
あなたの会社でも、こんな感動的な瞬間を創り出してみませんか?
未来へ向けた挑戦、大阪関西万博への参画
2025年、オージャストは新たな挑戦として大阪関西万博のジンバブエ展示ブースを手掛けました。また、繰り返し利用できる展示ブース「Reブース」の開発など、持続可能なイベント制作にも力を入れています。
創業から約19年。常に新しい価値創造に挑み続けるオージャストの姿勢は、まさに「挑戦と革新」そのものです。
働くことの素晴らしさを感じられるイベントを、これからも届け続けたい
オージャストの創業ストーリーは、情熱一つで業界に新しい風を吹き込んだ一人の挑戦者の物語です。そして今もなお、その挑戦は続いています。
新しい働き方に興味のある方は、ぜひご応募ください。きっと、あなたの想像を超える「感動」に出会えるはずです。