注目のストーリー
All posts
人生の選択肢を広げる海外就職|Vananaz COOが語る「海外就職とキャリアのリアル」
こんにちは!CEOの中薗です。今回Vananazでは2023年以来となる、日本人採用をスタートします。これを機に、「セブ島で働く」という選択肢を少しでもリアルに感じてもらえるよう、現地で活躍するCOO(Chief Operating Officer) の栢森(かやもり)さんに話を聞きました!海外就職を目指す方、必読の内容になっています!プロフィールCOO 栢森 威瑠(かやもり たける)早稲田大学卒業後、サンフランシスコに1年3ヶ月留学。英語とプログラミングを習得した後、セブ島のオフショア開発会社に入社。プログラミング講師としてキャリアをスタートし、その後オフショア開発のブリッジエンジニア...
【もえやんがゆく】大手外資系コンサルを辞めて、セブ島ベンチャーでインターン。現COOの夢は、「自分の王国を作ること」。
こんにちは!日本はコロナウイルスのお話で持ちきりでしょうか。フィリピンは中国ほぼ全土からの入国を禁止したり、かなり厳しく規制を張ったおかげで感染者が少なく留められています。いつでもセブ島に避難しにきてくださいね。さて、今日はVananaz Systems Inc. インターン採用から最短で社員へ、そして現在はCOOを勤める井上にインタビューをしてきました。爽やかな見た目とは大きくかけ離れ、圧倒的に尖っている井上COOのインタビュー、必読です。プロフィールCOO 井上 祐貴早稲田大学卒業後、大手外資系コンサルティング会社に入社。プロジェクトマネジメントオフィサーとして、内部業務プロセスの改...
Vananaz初、セブ島にて全社会兼クリスマスパーティーを開催しました!
こんにちは!もえやんです。ハッピークリスマス!フィリピンでは、9月〜12月は”ber month”と呼ばれ(SeptemberからDecemberまで、語尾に”ber”がつくため)、街は早くも9月からクリスマス一色になっていきます。他のキリスト教国を見てもフィリピンはクリスマスと呼ばれる期間が長いそうです。これは、家族を養うためにより大きい給与を求めて海外へと出稼ぎに行くフィリピン人が多く、クリスマスを長く設けることによって、クリスマスを一緒に祝うために家族が再会する機会を作っているんだとか。素敵ですね。さて、Vananazでは創業3年目にして、初めてのクリスマスパーティーを開催しました...
【もえやんがゆく】フィリピン人ナースがIT企業の人事に?経営のビジョンを支える女性人事インタビュー
こんにちは!最近、Vananazには新しく2名のインターン生がジョインしました。何度経験しても、メンバーが新しくジョインするというのは嬉しいですね。さて、今日はVananaz Systems Inc.の創業期メンバーであり、ずっと会社の”ママ”であるKateにインタビューをしました。看護専攻だった彼女がIT企業の人事を勤めるようになった理由とは?女性初のインタビューとして、Vananazの”gender equality” の観点からもぜひご一読ください!プロフィールKate Grace Anusuriya看護学部を卒業後、介護職トレーナーとしてセブ島内トップの介護センターに就職。退職後...
【もえやんがゆく】5年後もVananazを牽引したい。大学中退のフィリピン人エンジニアがVananazをリードするようになった理由
こんにちは!先日日本に帰国しましたが、日本は恐ろしいほどの寒さですね(セブは年中30度くらいです)。さて、今日はVananaz Systems Inc.のフィリピン人エンジニアメンバーであるJojoにインタビューをしてきました!若くして社内でも信頼のおかれている彼が、Vananazに入社し、今後も組織をリードしたいと思う理由とは?フィリピン人からみる”働く環境”という観点からも、必読です!プロフィールJoselito Narteセブ大学(University of Cebu)の情報技術科に進学。大学3年次に大学を中退。大学のクラスメイトに誘われ、ソフトウェアエンジニアとして2年間勤務した...
【もえやんがゆく】”ど安定志向”だった自分が、セブ島ベンチャーで働いているなんて信じられない。Vananaz CEOインタビュー
Vananaz Systems Inc.で人事・採用広報を担当しているもえやんです!最近髪をばっさり切りました。さて、今日は私がVananazの採用広報を勤めることになったきっかけを作ってくれた、VananazCEOの中薗(なかぞの)にインタビューをしてきました!Founderの中尾とは全く異なる性格のCEO中薗のインタビュー、必見です。プロフィールCEO 中薗拓巳九州大学大学院卒業後、大手電機メーカーに入社。インフラエンジニアとして自社ソフトのクラウドサービス化、デプロイの自動化などを担当。その後、高専時代の友人である中尾に誘われ、VananazのCOOに。2019年12月より現職。組...
【もえやんがゆく】セブ島で起業したのは「モテた」から?Vananazファウンダーインタビュー
VANANAZ SYSTEMS INC.で人事・採用広報を担当しているもえやんです!採用広報を始めてから「VANANAZってどんな会社?」とよく聞かれますが、私の答えはいつも「とにかく人がユニーク!」。どんな人が居るかをみなさんに知ってもらうため、今日はVANANAZのファウンダーである中尾にインタビューをしてきました。プロフィールFounder 中尾真一郎1990年生まれ。観光で訪れたフィリピンで日本の10倍失敗できることに気付いて、会社員をしながらスマホアプリ開発会社を設立。自分の給与と空いた時間のすべてを全力投資して、1年半でなんとか軌道にのせて今年副業社長を卒業したばかり。新しい...