注目のストーリー
All posts
アルバス株式会社
10 months ago
2022忘年会&新入社員の歓迎会
こんにちは。新年スタートしてからだいぶ日が経ってしまいましたが、2023年初のストーリーとして、去年の振り返りと今年の抱負について書かせて頂きます。おかげさまで、22年下期以降、新入社員3名がアルバスに入社されました。その歓迎会と共に忘年会を実施いたしましたので、その雰囲気を伝えたいと思います。また、wantedlyのメンバーが、飲み会の感想と去年の振り返り、今年の抱負なども書きましたので、ぜひ最後までご覧ください。■参加メンバー新入社員3名含め、8人の参加となりました。アルバス若手の集まる大きなイベントでした。■会場新宿にある個人経営の居酒屋で、毎年の忘年会はここで!時間の制限もなく、...
アルバス株式会社
11 months ago
【西新宿の風景】 クリスマス
みなさん、こんにちは。当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!もうすぐクリスマスですね。アルバスのオフィス付近でも、クリスマスが近づくにつれて、あちこちでイルミネーションやクリスマスツリーが飾られます。今回の【西新宿の風景】では、西新宿のイルミネーションやクリスマスツリーをご紹介します。★小田急第一生命ビルアルバスのオフィスがある小田急第一生命ビルでは、クリスマスシーズンになると、1階南側入口のガラスに「MERRY CHRISTMAS」の文字が飾りつけられました。小田急第一生命ビルの2階ロビーにはクリスマスツリーが飾られています。ゴールド、シルバー、ホワイトの飾りでゴージャスな...
アルバス株式会社
12 months ago
【オフィス紹介 ~番外編~】小田急第一生命ビルをご紹介します!
みなさん、こんにちは。今回は【オフィス紹介】の番外編として、東京都新宿区西新宿の当社オフィスが入っている小田急第一生命ビルを少しご紹介します。◆1階◆小田急第一生命ビルの各フロアは三角形のような形をしています。1階西側には、郵便局、薬局、コンビニが並んでいます。1階北側には、飲食店が並んでいます。手前の『屋台DELI』というスペースには、現在6軒のお弁当屋さんが入っていて、様々な種類のお弁当を販売しています。お昼時の1階はとても美味しそうな匂いが広がり、お昼ご飯を買い求める人で賑わいます。1階の中央にはエレベーターホールがあります。エレベーターが低層階用と高層階用の2種類あります。当社は...
アルバス株式会社
about 1 year ago
【西新宿の風景】 都心の紅葉
みなさん、こんにちは。当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!今回の【西新宿の風景】では、本社オフィス周辺の秋の様子をご紹介します。中央通りの街路樹は、すっかり葉の色が赤や黄色に変わって、道路のあちこちに落ち葉の絨毯ができています。中央通りの街路樹の紅葉と東京都庁。都心でも紅葉を見て秋を感じることができます。空気が澄んだいい天気の日には、オフィスの窓から富士山を見ることができます!(肉眼では富士山がもう少し大きく見えます!)手前に見える木々の辺りが新宿中央公園です。いい天気なのでランチタイムに新宿中央公園へ少し散歩に行きました。公園の木々も赤や黄色に色づいていました。この日は1...
アルバス株式会社
about 1 year ago
【西新宿の風景】都庁ランチ
みなさん、こんにちは。アルバスの平栗です。以前、ストーリーで東京都庁を紹介した際に、都庁には一般利用ができる食堂があるとお話したのですが、先日、昼休みに都庁でランチをしてきたのでご紹介しようと思います。今回は、第一本庁舎32階の食堂をご紹介します。(第二本庁舎4階にもあります)こちらが、都庁の第一本庁舎です。当社オフィスがある小田急第一生命ビルから、徒歩1分程度。近いので、昼休みでも余裕で行けます。食堂を利用するためには、エレベーターで32階に向かいます。エレベーター前にセキュリティゲートがありますので、事前に「一時通行証」の発行手続きが必要です。都庁1階または2階のエレベーター付近に端...
アルバス株式会社
about 1 year ago
【オフィス紹介】 アルバスのオフィスをご紹介します!
みなさん、こんにちは。アルバスの平栗です。今回は、東京都新宿区西新宿にある当社のオフィスをご紹介します。◆エントランス◆ガラス張りの壁にロゴサインが印象的なエントランス。窓から差し込む日差しがエントランスを明るくしています。◆ワークスペース◆ワークスペースのデスクは一部を除きフリーアドレスです。◆会議室◆会議や商談などで使われるスペース。壁にはアルバスのマインドカラーの絵が掲げられています。◆ミーティングスペース◆会議室のほかに、社内のミーティングができるスペースが2か所あります。◆休憩スペース◆ほっと一息できる休憩スペースを完備。仕事で気分を変えたいときやランチの時などに利用します。◆...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【社員紹介】勝手に社員紹介してみた①
ご覧いただきありがとうございます。アルバス株式会社の橋本と申します。余談ですが先日初めてゴールデンカムイを読みました。オソマで喜んでるアシㇼパちゃんがとてもかわいかったです。アシㇼパちゃんTシャツを定価の3倍で購入してしまったのはここだけの秘密です。ということで、このストーリーではアルバス歴最年少である私がWantedlyメンバーを勝手に紹介しようと思います。一緒に働くメンバーがどんな方か気になる方の参考になれば嬉しいです。まずは採用活動の大本命、管理ブロックマネージャーの平栗さんです。温かな雰囲気が醸し出ちゃっています。私は普段在宅勤務なのですがたまに出社すると毎度話しかけてくれます。...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【アクセスルート紹介】西新宿駅からの歩き方
みなさん、こんにちは。アルバスの平栗です。今回の【アクセスルート紹介】では、「西新宿(東京メトロ 丸ノ内線)」からのルートを紹介したいと思います。西新宿駅とも地下通路でつながっていますので、雨が降っても濡れずに会社に行くことができます。西新宿駅に着いて改札を出たら、東京都庁方面に向かって右手に進んでください。改札右手に進むと、東京医科大学病院・東京都庁方面の案内が見えます。上の写真の風景が見えましたら、案内に従って右手に進んでください。階段を下ります。階段を下りて、地下通路を直進します。右側は動く歩道ですが、長い間止まったままの状態になっています。節電のためでしょうか。この辺りはやや暗め...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【振り返り】入社から10年、どう成長してきたか?
こんにちは。アルバス株式会社 景山です。個人的な話題ですが、今年は入社から10年目ということで節目の年となります。そこで今回は私が今までやってきた業務と、自己の成長につながったと感じる「成長ポイント」を振り返ってみたいと思います。【1年目】配属後初案件アルバスに入社して初めての案件はECサイトの構築でした。成長ポイント:開発プロジェクトの進め方や、お客様との関わり方を学びました。【2~5年目】客先常駐2年目以降は客先常駐の追加メンバーとして、常駐することになりました。WEB開発の基本的なことはすべてこの現場で身に着けました。成長ポイント:開発だけではなく設計やテスト、本番環境導入などの工...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【アクセスルート紹介】都庁前駅からの歩き方
みなさん、こんにちは。アルバスの平栗です。今回の【アクセスルート紹介】では、「都庁前駅(都営大江戸線)」からのルートを紹介したいと思います。都庁前駅は当社から最も近い駅であり、地下通路でつながっているため雨が降っても濡れずに会社に行くことができます。都庁前駅に着いて改札を出たら、そのまま直進してください。都庁前駅の改札は1つだけです。改札を出て直進すると、正面にこの写真の風景が見えます。直進した突き当たりに着きましたら、右手の「A7出口」に向かって歩いてください。「A7出口」方面に進むと、上りのエスカレーターがありますので、それに乗って上に進んでください。エスカレーターを上って左手に向か...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【開発編】アルバス社員のとある1日
はじめまして。アルバス株式会社の渡邉と申します。私は主にシステムの開発を担当しております。このストーリーでは、アルバスで働く開発部門のとある一日を紹介していきたいと思います。9:00~9:30 作業スケジュールの見直し&更新出勤して最初に作業スケジュールの見直しを行います。設計・開発・テスト・納品の実施時期はプロジェクト開始時に決まっているので、各フェーズ毎に遅延が発生しないようにスケジュールを確認します。課題等があり遅延が発生しそうな場合は、随時顧客と会話し、作業タスクの入れ替え等を行います。9:30~10:00 1日の作業内容の確認と時間配分の設定当日実施する作業内容の確認を行い、定...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【維持運用編】アルバス社員のとある1日
はじめまして。アルバス株式会社の鈴木です。私はお客様の持つ様々なシステムの維持運用業務を行っております。このストーリーでは、アルバスで働く維持運用担当者のとある一日を、時系列で紹介していきたいと思います。9:00~9:30 定例監視出勤してまず行うのは日々の監視作業です。 主に、夜間に動いていたバッチ処理は正常に終了しているかの確認を行っています。 これが正常終了していないとその日は一日大慌てになりますから、毎朝祈りながらチェックしています(笑)9:30~11:00 維持運用業務~頭を使う作業など~お客様から依頼されていた案件の対応方針を検討します。集中力を要する仕事、頭を使う仕事は、な...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【アクセスルート紹介】新宿駅からの歩き方
みなさん、こんにちは。アルバスの平栗です。この【アクセスルート紹介】では、当社にお越しいただく際に道に迷わないよう最寄り駅から当社までの道のりを紹介したいと思います。今回は、日本有数のターミナル駅である「新宿駅(JR)」からのルートです。新宿駅に着いたら、「西口」を目指して歩きます。一番近い改札は「西改札」です。西改札を出たら、左手にこの写真の風景が見えます。「中央西改札」を出た場合は、右手を直進するとこの場所に出ます。新宿駅西口のタクシー乗り場が見えたら、右手に進んでください。「東京都庁・中央公園方面」の案内が見えてきます。「東京都庁・中央公園方面」の案内に従って進みます。新宿スバルビ...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【残業時間公開】SEはブラックってホント?
ご覧いただきありがとうございます。アルバス株式会社の橋本と申します。このストーリーでは、業界6年目・アルバス中途入社3年目である、私の残業時間を公開したいと思います。アルバスに興味を持っていただけた方の参考になれば嬉しいです。昨年度の残業時間はこちら ↓いかがでしょうか?担当しているプロジェクトによって前後しますが、月平均12時間でした。(会社平均は15時間らしいです。)次に、私が担当したプロジェクト毎の残業時間です。■ 2021年4月 - 6月開発概要:Windowsフォーム新規開発担当フェーズ:設計、開発、テスト使用技術:VB.NET、SQL勤務場所:在宅平均残業時間:0時間/月3ヶ...
アルバス株式会社
over 1 year ago
【リモワ活用】スキマ時間の10分でサクッとよめる役立つオススメ本5選
ページをご覧いただきありがとうございます。アルバスの田中です。リモートワークや家にいる時間が増えたことにより、できたスキマ時間でサクッと読めるおすすめ本について書きたいと思います。どの本も短編であったりとても読みやすい文章です。まずまじめに仕事編です。■バナナの魅力を100文字で伝えてください「伝えるのではなくいかに相手に伝わるか」について考えさせられる本業務ではシステムの仕様やデータの流れなど説明する場面が多くありますが、正直説明はあまり得意ではありません。話せば話すほど結局自分はなにが言いたいんだっけ!?と混乱することが多々あります。わかりやすい説明を身につけたいなと思ったのと単純に...