健康に暮らせる未来を創る 株式会社データホライゾン
当社は医療保険者様に、データヘルスにマッチしたサービス「ヘルスケアやまと」や「ジェネリック医薬品通知サービス」、「糖尿病重症化予防サービス」など医療費適正化や被保険者のQOL向上のためのサービスを提供し、健康に暮らせる未来を創ります。
https://www.dhorizon.co.jp/datahealth/index.html
はじめまして。
人事・採用を担当している大島です。
データホライゾンは医療データの分析技術を強みにして、日本全体が抱える「健康寿命の延伸」や「医療費の増加」などの社会課題解決に取り組んでいる会社です。
弊社が、会社として何を大切にしているのか?を知ってもらえたらと思い、この記事を作成いたしました。
今回は、以下内容を記載しておりますので、「少しでも興味がある」「もっと詳しい話を聞いてみたい」と感じていただけましたら、ぜひ一度オンラインでお話しさせてください。
1、お客様ニーズを取り入れたサービス展開
2、変化を恐れない社風
3、子供達の未来を創るための取り組み
最後に
私たちは、「お客様第一主義に徹すること」を基本方針の一つに掲げています。
企業の使命は「社会の進化」と「未来の環境」に貢献することであり、
お客様はもとより、社員、当社にご縁のある方々すべてが目標を達成していくためには、
この基本方針が何よりも大切なことだと考えています。
その結果、当社の健康増進・予防サービスは約1,700ある自治体において、
500以上もの自治体へサービス展開を行うまでに成長しております。
これからも、たくさんのお客様からご支持をいただく事業へと成長を続けるために、社員一丸となって取り組んでおります。
私たちの主軸事業である、医療データを用いた健康づくり支援サービスの一例↓↓
お客様に信頼され続ける企業であるためには、市場や時代の変化に応じて向上し、
お客様のニーズに柔軟に対応することが大切だと考えています。
医薬分業の流れを捉えていた弊社では、30年近くにわたり蓄積してきたレセプト(診療報酬明細書)に関するノウハウを活かし、特許を取得した分析技術へと発展させてきました。
今後も企業として変化を恐れず挑戦することで、皆さまが安心して健康に暮らせる環境の実現に貢献し続けることを目標に取り組んでいきます。
特許を取得した技術紹介は、こちら↓↓
超高齢先進国の日本において、私たちは「健康寿命の延伸」や「医療費の増加」といった深刻な社会課題に直面しています。
これらの課題は、今後5年、10年でどれだけ進展させられるかが勝負所であり、子供達の世代が安心して暮らせる社会を築けるかに直結する問題です。
弊社の健康増進・予防サービスはこの問題の解決に貢献することができるのです。
まだまだ道半ばではありますが、課題解決をより加速させていくために、弊社の強みである医療データ分析技術を広く社会に提供すべく、2022年にはDeNAグループとも業務提携を行いました。
両社の共創によるシナジーを生み出しながら、お客様やパートナーの皆様とともに、さらなる解決策を追求し続けています。
子供達の世代がワクワクできる未来の実現のために、社員一同、全力で取り組んでいます。
ここまでご覧いただき有難うございます。
弊社ではまだまだ一緒に働く仲間を募集しています!
少しでも興味をお持ちいただけた方、私たちの思いに共感してくださった方は、ぜひ1度カジュアルにお話ができたら嬉しく思います。