1
/
5

社員の健康をサポート!「ヘルスケア食堂」紹介

皆様こんにちは、AIQVE ONE株式会社 広報担当です。
今回は会社で健康経営として取り組まれている福利厚生の一つ「ヘルスケア食堂」をご紹介いたします!

 ヘルスケア食堂とは

ヘルスケア食堂とは、社員の健康を考え、医師監修の栄養バランスの取れた食事を一律低額で豊富な種類の中から提供するサービスです。

導入するメリット

  • 生活習慣病の予防
  • ダイエット
  • ランチ費用の削減
  • 外食時間の削減

全メニューが550円で食べられることから、健康の維持だけでなく、外食するお金と時間の削減もできて一石二鳥です。

「健康経営」への取り組みとは 

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することで、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。

 また、「健康経営優良法人認定」とは、認定されるためには、指定されている項目に対して取り組みを実施している必要があります。

ACTION!健康経営|ポータルサイト(健康経営優良法人認定制度)

当社では、取組済みの項目もあれば、現在取組実施中の項目もあります。
今後認定に向けて、新たな取り組みも行っていきます。

お弁当食レポ

いくつかあるメニューの中から実際に社員がお弁当を購入し、感想をもらいましたのでご紹介します。

海鮮塩炒め弁当

価格 :550円(税込)
食べ方:電子レンジ(600W)で5分チン

ご飯

うるち米が使用されており、柔らかめなお米でした。
硬めより柔らかい白米が好きなものとしてはラッキーでした。

 海鮮塩炒め

イカ、玉ねぎ、海老、ヤングコーン、インゲン、椎茸が入っており具沢山。
八宝菜風な塩ダレがご飯とよく合います。

大豆とソーセージのトマト煮込み

給食を思い出すようなどこか懐かしい味でした。
大豆は普段食べる機会があまりないのでありがたかったです。

 ワカメのたらこ和え

ワカメとたらこのマリアージュは初体験でした。
海藻を食事の最初に食べると血糖値が上がりにくくなることを忘れており最後に食べました。

 総評

おいしい。
これで550円はありがたいです。
次は魚系のお弁当にチャレンジしたいです。

健康経営で社員のパフォーマンスを向上!

以上、ヘルスケア食堂の紹介でした。
ほかにも、喫煙者に対する健康管理や、メンタルヘルスについての社内研修など、様々な施策を実施しています。
今後も社員一同、健康経営に関する知識を深め、日々の生活や仕事に役立てていきたいと思います!

Invitation from AIQVE ONE株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
AIQVE ONE株式会社's job postings

経営

Weekly ranking

Show other rankings
Like 秋間 万理子's Story
Let 秋間 万理子's company know you're interested in their content