1
/
5

All posts

【Vol.18】2025卒内定者インタビュー!決め手は、結果にこだわれる環境?!

今回は25卒内定者の宋さんにインタビューしました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・宋 河盛(そん はそん)・年齢:22歳・2025年4月入社予定のインターン生・職種:営業・趣味:サウナ、筋トレ・特技:柔道ーー学生時代に打ち込んでいたことは何ですか?宋:韓国語の勉強です。私は国籍が韓国なのですが、育ちは日本語で育ったのであまり韓国語が話せず、母国の言語を話せるようになりたいと思っていました。また私が大学に入学してからずっとコロナ禍で色々とやりたいことができておらず、いざ就活の時期になったときに”このままの状態で就活をしたくない”と思い、1年休学して韓国に留学へ行きました。留学で韓国語の勉強に...

【Vol.17】2025卒内定者インタビュー!入社の決め手は、面接で本気で向き合ってくれた上司!?

今回は25卒内定者の桑本さんにインタビューしました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・桑本 倫季(くわもと りんき)・年齢:24歳・2025年4月入社予定のインターン生・職種:営業・趣味:Hip Hopの楽曲制作、グラフィックアート・特技:ストリートダンスーー学生時代に打ち込んでいたことは何ですか?桑本:ダンスです!大学2年からはサークルで代表も務めていました。ダンスが生きがいでしたし、当時はコロナ禍だったのでダンスでしか人と繋がれなかったこともあり、熱を入れていました。コロナ禍という状況でも成果を出したかったので、SNSを開設したり、地域のダンサーを集めてコミュニティを作ったり、イベントを...

【Vol.15】大手企業の管理職が、夢中で好きなことを勉強した結果、好きなことを仕事にしちゃった話。

今回は業務委託から、正社員になったエンジニアの落合さんにインタビューをしました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・落合 京介(おちあい きょうすけ)・2024年2月入社・職種:エンジニア・仕事内容:HPやLPのコーディング・趣味:ツーリング・特技:バスケットボール現在の仕事内容ーー現在のお仕事は何をされていますか?落合:現在はエンジニアとして、主にホームページやLP(※1)のコーディング(※2)、修正作業、公開作業を行っています。(※1)LP:1ページで完結する縦長のWebページのこと。広告運用などを目的に作成する。(※2)コーディング:プログラムを書くこと。今までの経歴ーー経歴を教えてくだ...

【Vol.14】広報から営業に転身?!営業に挑戦したい理由とは?

◇自己紹介・小川 莉奈(オガワ リナ)・2023年2月入社・職種:営業・仕事内容:新規顧客開拓、広報業務(SNS・Wantedly・noteの運用、社内広報など)・趣味:探検・特技:日常を楽しむ企画を考えることなぜ広報から営業を担当することになったのですか?小川:デジマケで未経験から広報として経験を積んでいく中で、よりよい組織をつくっていくために”会社のサービスや、お客様の声をもっと深い部分まで理解したい”と思うようになったことがきっかけで、営業に挑戦させていただくことになりました。現在はどんなお仕事をしているのですか?小川:新規顧客開拓の営業のお仕事をさせていただいています。今は上司と...

【Vol.13】人気TikToker×動画マーケター新卒社員の1日に密着!!

今回は、新卒社員の麻王さんの1日に密着した記事をご紹介します!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・麻王 大夢・2023年4月に新卒入社・職種:動画クリエイター・主な業務:企業TikTokの動画の企画提案・台本作成・動画編集・演者・趣味:YouTubeやTikTokの動画制作・特技:卓球(高校の全国選抜大会ベスト16位!!)麻王さんの1日に密着!!8:50 出社小川:おはようございます!今日は1日よろしくお願いいたします!麻王:よろしくお願いします!小川:普段はどんなお仕事をしているのですか?麻王:主にTikTok動画のネタ作成、撮影、編集を行っています。小川:1本の動画はどのようにして出来上が...

【Vol.12】個人売上げエリア別成績1位!SNS運用はファンづくりのスペシャリスト?!そんな期待の新メンバーにインタビューしました!!

今回は、9月に入社した戦略企画部の熊谷さんに、新メンバーにインタビューを行いました!◇自己紹介・熊谷 晴菜(クマガイ ハルナ)・2023年9月入社・職種:戦略企画部・仕事内容:SNS運用や業務のアシスタント・趣味:犬と遊ぶこと/ディズニー/スニーカーオタク/Jリーグ・特技:ディズニーのパレードを待つこと(最長13時間待ちました!)どういった仕事をしているのですか?熊谷:今はアシスタント業務を中心に行いながら、色々な仕事を覚えていっています。前職でSNS運用の仕事を行っていたので、そういった面でもお仕事をさせていただいています。また入社したらやることがいくつか決まっていて、自社サービスにつ...

【Vol.11】子育てするためにデザイナーのキャリアを諦めた主婦が、再び正社員になれた理由とは?~パートから正社員へキャリアアップした社員へインタビュー!~

今回はパートから正社員になったデザイナーの西山さんにインタビューをしました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・西山 有花(ニシヤマ ユカ)・2023年3月パートとして入社・2023年9月に正社員となる・職種:Webデザイナー・仕事内容:Webデザイン、LPデザイン、アイキャッチ等・趣味:家族とお出かけ、外食・特技:ラテアート現在の仕事内容ーー現在のお仕事は何をされていますか?西山:現在はWebデザイナーとして、媒体問わずWebデザインやLP(※)デザイン、バナーやアイキャッチ画像制作などを行っています!※LP:訪問者が初めに見るページのこと今までの経歴ーー経歴を教えてください!西山:私はもと...

【Vol.10】未経験でも広報ってできるの?元看護師がベンチャー企業で働いたらどうなる?

今回はデジマケ入社1年目の採用・広報担当小川さんにインタビューさせていただきました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・小川 莉奈(オガワ リナ)・2023年2月入社・職種:採用・広報担当・仕事内容:採用関連業務(SNS・Wantedly・noteの運用、社内広報など)・趣味:探検・特技:日常を楽しむ企画を考えることどういった仕事をしているのですか?小川:今は採用・広報担当として、まずはデジマケの公式SNSやWantedly、noteなどで会社のことを発信しながら、代表と一緒に社内制度や企業カルチャー構築などといった面から会社の基盤を整えていっています!デジマケはまだ設立して3期目の会社という...

【Vol.9】若手社員の一日に密着!インターンから実績を積み、1年でディレクターになった期待の22歳!

今回は1年でライターからディレクターにキャリアアップした、若手社員橋本さんの1日に密着した記事をご紹介します!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・橋本 龍司(ハシモト リュウジ)・2021年業務委託として契約・2023年2月入社・職種:ディレクター・仕事内容:コンテンツ関係のディレクション業務、提案資料の作成等・趣味:友人とお酒を飲むこと・特技:剣道橋本さんの1日に密着!!9:50 出社小川:おはようございます!今日密着取材ですけど、いかがですか^^?橋本:緊張してます(笑)よろしくお願いします!小川:普段はどんな仕事をしているのですか?橋本:ディレクターとして、ライターさんやデザイナーさんに...

【Vol.8】社員がイキイキと働ける社内カルチャーについて~社員幸福度を高める秘訣とは?~

こんにちは!デジマケ採用担当の小川です!デジマケでは、「イキイキと働くかっこいい大人を増やす」ことを軸に会社をつくっています!今回はデジマケの”社員の幸福度を高める社内カルチャー”について考えてみましたので、自分自身が働く上での価値観と照らし合わせて読んでみていただけると嬉しいです♪チームビルディングと社内交流イベントの推進「チームビルディング」とは、各々のスキルや能力、個性や経験を生かして、パフォーマンスを最大化できる組織を作り上げていくための取り組みや環境づくりなどを指します。そういった考え方がある中で、デジマケは1人で仕事を回せるようになればフルリモートでも仕事が可能ですが、基本は...

【Vol.7】フリーランスから入社1年で札幌支社長に?!デザイン責任者も兼任するデジマケ役員のキャリアを初公開!!

今回は、CDO(最高デジタル責任者)でありながら、デジマケの役員、そして札幌支社長を兼任する椎木さんにインタビューしちゃいました!ぜひご覧ください!◇自己紹介・名前:椎木 航・役職:取締役 兼 CDO(最高デジタル責任者) 兼 札幌支社支店長・職種:デザイナー・主な業務:デザイン、ディレクション業務 等・出身:大阪府・趣味:旅行・特技:英語デザイン専門学校を卒業。印刷会社の制作部へ入社し、3年務めた後、同社の営業部へ移動。その後広告代理店へ転職し、地方銀行のプロモーションや自社求人媒体の立ち上げに従事。2022年7月、デジマケに参画。現在はどのような仕事をしているんですか?椎木:主に会社...

【Vol.6】総再生数月間1.5億回越えのTikTokerがなぜ正社員になったのか

◇自己紹介・麻王 大夢・2023年4月に新卒入社・職種:動画クリエイター・主な業務:企業TikTokの動画の企画提案・台本作成・動画編集・演者・趣味:YouTubeやTikTokの動画制作・特技:卓球(高校の全国選抜大会ベスト16位!!)動画クリエイターとしての仕事小川:動画クリエイターの業務って、具体的にどんなことをしているんですか?麻王:まずは企業TikTokアカウントの全体的な方向性を代表と一緒に考えました。その方向性から企業の目的に合ったネタを考えて台本を作成し、撮影では自分も演者になって動画を作ります。その後撮影した動画編集やサムネイルを作成して、TikTokに投稿して運用して...

【Vol.5】なぜ看護師から一般企業に転職をしようと思ったのか

今回は看護師から一般企業にキャリアチェンジをした小川さんにインタビューをしました!ぜひご覧ください♪◇自己紹介・小川 莉奈・2023年2月に入社・職種:採用・広報担当・主な業務:企業公式SNS運用、自社の採用広報記事作成、社内の働きやすい環境づくりなど・趣味:探検、エッセイの執筆・特技:日常を楽しむ企画を考えること経歴についてインタビュアー:小川さんは新卒でどこに就職されたのですか?小川:都内の総合病院で、手術室看護師として働いていました。インタビュアー:ということは、大学は医療系ですか?小川:そうですね。4年制医療系総合大学の看護学科で、看護学を学んでいました。インタビュアー:では国家...

【Vol.4】CEOの西畑の経歴を初公開!!

小川:経歴を教えてください!西畑:はい。サラリーマンとしては3回転職し、その後独立をしております。業種としては証券、不動産、Web、Saasの4業種。職種としても営業・マーケッター・経営企画・ディレクター(コンサル)の4職種を経験しているのでかなり珍しいかと思いますので、1つずつ紹介させていただきます。一社目の経歴小川:かなりいろんな経験をされているのですね。私も詳細を聞くのは初めてなので、新卒経験から教えていただけますか?西畑:はい。新卒では東海東京証券という準大手の証券会社で営業をしておりました。1年目はいわゆる飛び込み営業で、個人宅へのピンポンやオフィスビルの上から下まで訪問をして...

【Vol.3】楽しそうな雰囲気の会社だと思って入社したら全然違った?!

◇自己紹介 ・近藤 綾子・2023年4月からパートとして入社・職種:ライター・主な業務:記事構成、ライティング、入稿業務、記事のチェック・趣味:韓国グルメを食べること・特技:韓国語今はどのようにデジマケでお仕事されてるんですか?近藤:パートとして週3~4日で働いています。「基本的には自分の好きなときに働いていいよ!」と言われているので、家庭と両立させられる点で働きやすいなと思っています。小川:お子さんがいらっしゃると、希望日に働けるかどうかは大切なポイントですよね!以前は何をされてたんですか?近藤:接客業をしていましたが、家族で引っ越すタイミングで辞めて、その後クラウドソーシングサービス...