― まずは自己紹介をお願いします。
LINGs人事責任者の大塚湧登です。
― どういった経緯でLINGsに入社されたのでしょうか?
代表とは幼馴染で、会社の立ち上げ段階から関わってきました。彼の「1代で1兆を築く、業界のイメージを変革する」というスケールの大きな熱い想いに惹かれて入社いたしました。
―その代表はどんな人ですか?
一言で言えば熱男です!小さい時から、一度決めたことは曲げずに、周りを巻き込むそんな、漢だと思っています。早稲田大学受験時も周りに宣言して、0から10か月でたくさん勉強して受かっていますし、現在も、現状に満足せず、どうやったらLINGsを伸ばせるか、ヒトの可能性を拡げられるかを寝ている時間以外、常に考えていて、幼馴染ながらすごいなと思っています(笑)
― 現在はどのような業務を担当されていますか?
主にHRチームのマネジメントと、求職者の方々との面談を担当しています。採用は会社の成長の基盤になるため、一人ひとりと真剣に向き合うことを意識しています!
― 起業家輩出というビジョンを掲げていて、そのような学生もたくさん採用していると思いますが、具体的なプログラム内容を教えてください。
配送現場の管理やマネジメント、スケジュール調整といった業務を経験してもらいます。ただ単に作業をこなすのではなく、本人の将来のビジョンや希望に沿った形で業務を組み合わせていくのが特徴です。現場でのリーダーシップや課題解決力を培うことが、将来的な起業やキャリア形成につながると考えています!
― 最後に、どのような人材を求めていますか?
熱意や将来のビジョンを持つ方、またはこれからビジョンを持ち、自分の人生をより良くしていきたいと考える方です。正直、スキルや学歴、頭の良さは重視していません。最初は何も持っていなくても、努力次第で優秀な人材以上に成長する姿を数多く見てきました!自分もどちらかといえばそっちのタイプです(笑)
私たちは可能性を広げる会社です。だからこそ、大切なのは『挑戦したい』という気持ちです。その想いがあれば、私たちは成長を全力でサポートします!
起業を目指したい方、価値ある人材へと成長したい方はぜひ一度、お話しできればと思います!