こんにちは!取締役の尾形です。今回は先日、社内で実施したAI研修の中身についてご紹介します。
〜役職者を対象に希望者制でAI研修を実施しました〜
本研修は1人あたり11時間(1日5.5時間を2日間)という集中的なプログラムで、AIの基礎から実務での活用方法まで幅広く学びました。さらに、補助金制度をうまく活用することで、コストを抑えながら質の高い学習機会を提供できたことも大きな成果です。
〜目的と今後の展望〜
社員のスキルアップを図るとともに、AIを活用して業務効率化や新たな価値創出に繋げること。実際の演習を通じて、日常業務の自動化やデータ分析の活用など、実践的なスキルを習得しました。
今後は、AIの進化に合わせてさらなる応用領域を広げ、当社の強みであるサービス品質とスピードをより一層高めていきます。AIは未来のビジネスに欠かせない技術。当社は積極的に取り入れ、競争力の向上とお客様への価値提供を実現していきます。
いかがでしたか?今後も、時代に合わせた最新技術を取り入れ、“社員の人生計画を5年早める”ための取り組みを加速させていきます。もう少し詳しく研修の中身を知りたい!という方や、人生計画を早められるような仕事に興味がある方は、ぜひカジュアル面談でお話ししましょう!「話を聞きに行きたい」ボタンからのご連絡をお待ちしています。