Home
ロスが減る、笑顔が増える
ロスゼロは食品ロス削減にビジネスで挑む、関西のスタートアップです。 私たちが大切にしているのは、関わるみんながHAPPYになりつつ「もったいないものを資源循環させる」仕組みを作ること。作り手、消費者、地域・自治体、企業などと協力して社会を変えていくには時に困難を伴いますが、何よりやりがいがあります。今までなかったビジネス領域ですから、自分たちが作っていく緊張感と楽しさがあります。 SDGsへの関心の高まり、2025年大阪関西万博(SDGsの実現を目指す万博)へ追い風を受け急成長の真っ只中にある会社です!
Values
ロスゼロの良さの一つ。それは「風通しの良さ」。スースー通り過ぎるほど風通しが良いです(笑)大事にしているのが「各々が気づいた時にその場で改善点を伝える」文化。社員もアルバイトもなく「お客さんが使いにくいから、ここ変えましょう」「もっとこうしたら効率良くなる」といった意見を即あげてもらって、即改善する。その継続で会社を成長させる、そんな社風があります。後からボソっと言うのはナシです。「なんでさっき言わなかったん」と突っ込まれます(笑)
主体性を持ち「自分がロスゼロを創っていく」くらいに捉えてほしいです。
ロスゼロは多様なメンバーが集う会社です。代表の文は、出産後の再就職の困難さから、自宅で一社目を起業しました(ロスゼロは二社目の事業)。男性社会における女性の立場に一定の理解があります。また自身が在日コリアン(日本国籍)で社会的マイノリティであることを多角的な視野と強みにつなげていることもあり、「性別や国籍・年齢問わず、みなが活躍できる会社にしたい」と柔軟に考えており、「人と違うことはいいことだ」という文化を大切にしています。
海外への視野が広いスタッフもいて過去には外国人インターン生もいました。
ロスゼロは、関西の食品ロス削減スタートアップの中では草分け的存在。食品ロスを減らす取り組みは、新しい領域なので明確な前例はありません。全てが新しく、失敗を重ねる中で成長していくことが当たり前。勇気を持って未来を創り出す、それが、ロスゼロがこの業界で担う役割だと思っています。大企業や自治体からも食品ロス削減や環境面での協業の相談をいただきますが、私たちを頼ってくださることがありがたく、互いの強みを活かして解決を探ります。一つ一つ経験の引き出しを増やしながら、柔軟な発想で突き進みます。
自分の役割や職種に縛られず、様々なことにチャレンジしてもらっています。食品ロスは国内のみならず今や大きな国際課題。私たちが想像だにしていなかったチャンスや役割が広がると確信しています。
会社が急成長しているため人手が足りず、みんなで協力しなければ難題を乗り越えられません。常に改善し、走りながら考える。動けば後ろにどんどん道ができて、活躍するフィールドが広がっていきます。
個々のメンバーが積極的にチャンスを掴みにいく姿勢を大切にしたいです。
ロスゼロは、今や関西では、今後の食品ロス削減業界を牽引する存在として注目されています。新しいサービスをどんどんローンチするので常にメディア露出も高いです。
単に安売りで食品ロスを削減するのではなく、付加価値をつけて販売することで、生産者もロスゼロも地域もWINWINになる。そんな事例がまだまだ日本で少ない中で、私たちは創造性と革新性を持って、柔軟な発想でアイデアを出し、企画、実行しています。指示待ちではなく「自分もロスゼロの共同代表だ」というくらいの気持ちで主体的に事業に関わってほしいです。
ロスゼロは社会をよくしようと奮闘する仲間の集まりです。しかしSDGsへの関心の高さだけではビジネスとして存続していけません。持続可能性を追求するためにも「社会性」だけではない、「経済性」との両立が必要です。
そのためにも利益をあげ、雇用を創出していくことが大切です(非営利事業がよくないと言いたいわけではなく、私たちは営利企業としての存続と発展を選択しました)。
難しいチャレンジだからこそやりがいがあります。それを理解し、むしろ楽しんでいるくらいのメンバーが集まっています。
MembersView other members
代表取締役
ゼロイチが好きな連続起業家。「この道は正解なのか」と悩むよりは、まず道を作り、その道を信じて進み、紆余曲折を経て解を作っていくタイプです。大胆にして時に繊細。
...Show more
Chat with the 株式会社ロスゼロ team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
【創業者ストーリー】ロスゼロ創業までの道のり(前編)1度目の起業でドン底を経験。
Chat with the team
【創業者ストーリー】ロスゼロ創業までの道のり(後編)「食品ロス」との出会い、事業化への確信。
Chat with the team
ロスゼロがお客様から選ばれる理由ーロスゼロが大切にしている「5つのこと」
Chat with the team
学校の先生から届いたロスゼロへのメッセージ
Chat with the team
「ロスゼロ不定期便」 累計40万点・100トン超の食品を消費者へ。約362トンのCO2排出量を削減!
Chat with the team
【ロスゼロの遊び心あふれる商品企画事例】もったいないを楽しく活かす
Chat with the team
【ロスゼロ2023年まとめ】今年も一年ありがとうございました
Chat with the team
もう"おせち"がロスに?今年も「おそち」が登場!
Chat with the team
ロスゼロに集まる食品ロス予備軍ってどんなものがあるの?食品メーカーと推進するSDGs
Chat with the team
【今年は11件のテレビに出演】ロスゼロのメディア出演動画集を作りました!
Chat with the team
令和5年度「食品ロス削減推進表彰」にて受賞しました!
Chat with the team
ロスゼロライブの裏側をお見せします!
Chat with the team
アップサイクルの可能性を開拓せよ!ロスゼロ営業担当の気仙沼出張日記
Chat with the team
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-1-21 四ツ橋センタービル9F
Founded on 2015/1
Founded by 文 美月
10 members
Funded more than $300,000