1
/
5

【hotarubi vs コロナ】当社の取組をご紹介します!

こんにちは。hotarubi採用担当の関口です。

昨年2月頃より猛威を振るい始めた「新型コロナウイルス感染症」により、企業もオフィス内での感染症対策を実施したり、積極的に働き方改革をおこなう必要がでてきました。

hotarubiでも、従業員が安心して仕事に取り組むことができる環境を整えるため、先日業者の方に【HBEコーティング(※)】をメインオフィスおよびサテライトオフィスに施工いただきました。

▼施工中の様子

(※)HBEコーティングとは?:無色・無臭の特殊なミストを室内・什器に塗布することで、空間全体を抗ウイルス・抗菌加工することができ、不特定多数の間接接触感染を防ぐ効果が期待できるもの。効果は5年間以上持続し、公共施設にも施工されている。


その他にも当社では様々なコロナ対策をおこなっておりますので、今回は当社でおこなっているコロナ対策の取組を紹介させていただきます。

ぜひ、ご拝読ください!

①従業員検温

毎朝出社時に、検温を実施しています。37℃以上ある場合はテレワークに切り替えるなど適宜対応していますが、発熱がなくても体調が悪い場合には上長と相談したうえで、勤怠の判断をおこなうようにしています。

②乳酸菌飲料の配布

免疫力を向上させる目的で、毎朝出社時に全従業員へ配布しています。さらに希望される方には休日分の乳酸菌飲料も配布しています。

③パーテーション設置

会議室には、パーテーションを設置しています。また、会議室は利用の都度、アルコールスプレーで机・椅子・パーテーションの清掃をおこなっています。


④マスクの着用

従業員全員が、マスクを着用しています。社内には「マスク」「マスク用除菌スプレー」「マスクガーゼ」を常備しており、誰でも自由に使用可能です。


⑤手指アルコール消毒

オフィスへ入室する際は、アルコール消毒の徹底をお願いしています。エントランスおよび従業員用入口にアルコールディスペンサーを設置しており、来客の方にもご協力をお願いしています。


⑥テレワーク体制整備

業務の都合上、当社では基本出社して業務をおこなうことになっていますが、緊急事態宣言中はテレワーク体制をとっています。

テレワーク中の自宅の環境上、腰が痛いという従業員からの話を吸い上げ、全員分のジェルクッションを購入して配布するなど、会社としても積極的にテレワーク環境の整備を支援しています。

⑦PCR検査キットの常備

社内に検査キットを常備しているため、業務中に従業員本人や同居家族の発熱が判明した場合には、必要に応じて迅速に検査をおこなうことができます。

⑧その他

〔換気〕業務時間中はオフィス内の窓を開けて、換気をおこなっています。

〔加湿〕冬場は加湿をおこない、ウイルスが活性化しないよう湿度の調整をおこなっています。

社内には加湿空気清浄機を2台、設置しています!

以上が当社のコロナ対策になりますが、従業員ひとりひとりの心がけとご協力もあって、社内での感染者は今までのところ、0人となっています。

また、現在ワクチン接種が順次開始されておりますが、ワクチン接種による副反応がニュースでよく取り上げられています。

人によってはかなり重たい副反応が出る可能性もあるということで、当社ではワクチン接種日が営業日の場合は、有給休暇とは別に【特別休暇】を付与することにいたしました。接種日の翌日も副反応がひどい場合には、テレワーク・休暇等の対応を柔軟におこないます。

※ワクチン接種については、本人の判断で接種するか否かを判断いただきます。

なかなか終わりが見えないコロナ禍ですが、hotarubiでは今後も全社員の安全を最優先として、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めてまいります。

それでは、ご拝読いただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■会社概要

名称:株式会社hotarubi

代表取締役 太田 匡都史

設立:2014年4月

所在地:九段南2-3-26 井関ビル5F

事業内容:アプリやゲームの開発、運用事業、サウンドクリエイティブ事業

企業HP:https://hotarubi.co.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Invitation from 株式会社hotarubi
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社hotarubi's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用 担当's Story
Let 採用 担当's company know you're interested in their content