オンプレのOSバージョンアップ(アップグレード)作業は知識の宝庫
オンプレとは、ざっくりですが自社で準備したサーバーに必要なOSやミドルウェアをインストールし、自社ネットワーク内で運用するような仕組みです。メンテナンスなどは全て自前で行う必要があります。この作業の一つにOSのバージョンアップがあります。OSバージョンアップ作業のポイントは ”どこまで最新化する”か。CPUやメモリのスペックに対してOSがどのバージョンまで到達するか、到達するバージョンに対してOS上で動作する仮想マシン、周りの機器やミドルウェアが対応するか、例えばデータベースに紐ずくものであれば、PostgreSQL、Oracleといった管理システム、冗長化や負荷分散の機器、それらを監視...