「経営者を生み出す企業」CIRCUS株式会社代表が語る成長の軌跡と未来について | CIRCUS株式会社
経営者を輩出しながら、毎年200%の成長を誇るCIRCUS株式会社。今後どのように成長していくのか、そして代表から見て、どのような仲間が欲しいのかインタビューさせていただきました。まずは自己紹介...
https://www.wantedly.com/companies/company_1616535/post_articles/957377
2025年4月1日、CIRCUS株式会社に新たな仲間が加わりました。 今年入社したのは、新卒でCIRCUSの門を叩いた3名。いずれも「未来の経営者になる」という大きな志を胸に、社会人としての第一歩を踏み出しました。
CIRCUSが掲げるのは、「経営者を生み出す」カルチャー。 単なる“就職”ではなく、“経営者になるための手段”としてこの環境を選んだ3人にとって、今日の入社式は人生の大きなターニングポイントだと思っています。
入社式当日、それぞれが口にしたのはこんな想い。
「入社前の研修では新卒は初速と胆力が重要だと学びました。優秀な新卒は最初の3ヶ月で必ず何かしらの片鱗を見せるというので精進していきたいです。先輩方に追いつくには倍の努力が必要で、誰よりも働き、量が質を凌駕するよう努力していきたいです。最後に、「3年は這ってでもやりきる」という覚悟でどんな状況でもやり抜くことで成長できると信じて頑張っていきます。」
「経営を学ぶには、実戦が一番。CIRCUSでは1年目から事業づくりに関われると聞き、ここなら本気で成長できると感じました。今期の目標は『とにかく量をこなす』です。うまくいかない時も諦めずに努力を続けることを大切にしたいです。謙虚に学び、素直に吸収する姿勢を忘れずに、失敗しても前を向いて、行動量で自分を磨いていきます。」
「“若手のうちから経営者目線で動ける会社”を探していました。CIRCUSはまさに理想の環境。早く成果を出して、会社にも社会にも貢献できる存在になります。CIRCUSでしか得られない自信や経験を身につけていきます!」
新卒3人が入社を決めた理由には、共通点がありました。
CIRCUSでは、年次に関係なく手を挙げた人にチャンスが与えられます。 「誰と働くか」以上に「自分がどうありたいか」を大切にする社風だからこそ、自ら道を切り拓く人材が育ちます。
入社式では代表からも熱いメッセージが送られました。
「3人とも、経営者を目指すという明確な意志を持っていて素晴らしいと思っています。CIRCUSは“人が事業をつくる”会社。若手の可能性を信じて任せていくから、失敗を恐れず動いてほしい。経営者としての第一歩を、今日から一緒に踏み出そう」と熱いコメントをいただきました(代表)
入社式を終えた3人はすでに、研修や配属に向けて気合十分。 彼らがどんな風に成長し、どんな事業を生み出していくのか、私たちCIRCUS一同も、とても楽しみにしています。
未来のCIRCUSを創るのは、彼らのような挑戦者たち。 そして、次の主役は、この記事を読んでいるあなたかもしれません。