目次
たしざんとは?
地域資産 + 子どもたちのワクワク
子どもたちのワクワク + 地域資産
たしざんの理念
不思議ハンターについて -遊びを通じた学びと親子交流のイベント-
身近な『公園』をエンターテイメント化
1つ1つの“不思議”に目的と効果を明確にした問題
たしざんと一緒に地域を盛り上げませんか?
たしざんとは?
「子どもたちの未来にとって良いこと」と「地域の未来にとって良いこと」を実現すべく子どもたちと地域をエンターテイメントで『たしざん』する団体です。
地域資産 + 子どもたちのワクワク
エンターテイメント化した地域資産(公園)に、子どもたちのワクワクを『たしざん』することで、子どもたちが自然な形で「地域との関わり」をもち、地域の将来を担う子どもたちと、地域がともに成長するきっかけをつくります。
子どもたちのワクワク + 地域資産
子どもたちのワクワクに、地域資産(公園)を『たしざん』することで、情報だけでは体験できない自然体験での学びや、様々な物事に興味をもつきっかけとなる「遊びを通じた実践的な学びの場」を地域に展開しています。
たしざんの理念
子どもたちと地域の成長とともに
多様性を認め合うインクルーシブ社会の実現に
向けた取り組みを目指します
子どもたちが、地域の課題やSDGsを取り入れたイベントに参加することで、自然な形で地域の将来を考えるきっかけをつくり、地域のために行動を起こすことで、地域の将来を担う子どもたちが主体的に「まちづくり」を行い、地域に活力と経済力を与えていくことを目指しています。
不思議ハンターについて -遊びを通じた学びと親子交流のイベント-
身近な『公園』をエンターテイメント化
子どもと地域をつなぐ場である『公園』を舞台に、親子で参加できるイベントを開催しています。遊びを通じた“学び”と“ウォーキングによる健康促進”を目指し、東京を中心に全国各地の「公園」のエンターテイメント化を図ります。
1つ1つの“不思議”に目的と効果を明確にした問題
たしざんと一緒に地域を盛り上げませんか?
たしざんは『不思議ハンター』を中心として、子どもたちの成長と地域の成長に向けた活動を展開し、
地域社会全体を巻き込んで盛り上げることを目指しています。
この取り組みの成功には「地元の皆さんの力」が必要不可欠です。
たしざんの活動に共感いただける皆様のご協力をお待ちしております。